ご訪問ありがとうございます。
アラフォーワーママ おちゃです
30代共働き(夫婦で育休中)
息子(幼稚園)& 娘(0歳)
投資・家計管理・子育てのことを、書いてます。
よかったら、仲良くしてください

こんにちは!
夫婦で育休中のため手取り激減。
今年の貯蓄目標(?)は赤字を少なくすること
おちゃです

育休明けに、
転職したいなと思ってます
仕事復帰は今のところ
来年の4〜6月あたりの予定なので
その頃を目指して。
条件的には働きやすいけど、上司との関係が悪いのです。
今日、
久しぶりに自分時間を1時間もらって
手始めに
育休中にとりたい資格の
受検スケジュールを決めてきました。
スタバで
GOHOBI メロン フラペチーノ
飲みながら
フラペチーノ、
ごろごろ果肉がたくさん入ってて
メロン感すごかったです
ただ
家に帰ったら、旦那さんに
「メロンのにおいがすごい」
と言われたので
人に会う前は飲まない方がいいかも
話を戻して、
資格取得スケジュールのこと。
育休中に
資格を5つとりたいと思ってます。
正確には資格3種類+その上位資格2つ
全部とったら、約20万円かかる
でも、転職したい求人の歓迎応募資格なので取りたい。
年内に取り終わりたいので
◾️5月から8月まで毎月1つ受験
→4つ取得
◾️9月〜12月に講座+レポート提出
→1つ取得
このスケジュールなら、
5つ取得できそう
さっそく
5月に受けたい資格の受検申込〆切を
確認すると、なんと今日まで
その場で即、テキストをAmazonで購入。
旦那さんに子どもを見てもらえるか確認して
さっそく受検申込しようとしたら
まさかのその日は
どうしても外せない用事が
あるとのことでした
やはりね、
子ども育てながらの転職活動は
思い通りには進まない
余裕もって、やっていこう。
なんだか出鼻をくじかれてしまいましたが…
できるだけ
職務経歴書や面接対策に
時間をまわしたいので、
やはり年内で資格取得完了したい。
もう一度スケジュール組み直してみます
進展したら、ブログに書くので
よかったら見守っててください
年収アップしても、生活レベルは変えずに
配当株をたくさん買いたい
そして、その配当で豊かに暮らしたい
アメトピ掲載&人気記事
最後まで読んでいただき
ありがとうございます
よかったら
また遊びに来てください
