僕なら新入社員教育でこんなことができるようになってもらいます | まちゃ の美容室専門「販促の教科書」

まちゃ の美容室専門「販促の教科書」

マーケティングコンサルタント まちゃ が全国の小さな美容室や店舗で実践している販促・集客活動で開発した売り込まないでも売れる仕組みと販促のコツをお伝えします

こんにちは、若い才能を開花させるサポートすることはオトナの役割だと思う メカに強いマーケティングコンサルタントのまちゃことオーティアットの平松です。

 

 

 

 

まだの方は僕のインスタグラムフォローお願いします。
https://www.instagram.com/macha0530/

 

オーティアット時短動画チャンネルの登録と高評価もお願いします。

https://www.youtube.com/@ootiat2008

 

 

 

 

 

先日は福岡で東京美容商社時代の先輩に声をかけていただき先輩リクエストでもつ鍋ナイト。

僕は長男なので、20代後半可愛がってもらった先輩は兄貴のような存在。

実家に泊めてもらったり、一緒にスキー三昧したりたくさん遊んでもらった先輩ですが、現在はかなり偉い人になりましたが変わらず接してもらえることが嬉しい♪

ちなみに今回の夜会のきっかけはインスタグラムのDMです。

 

 
 
美容商社の社員さんももっとSNSは活用した方がいいと僕は思っています。
なぜならばお客さんの美容師さん使っているので、繋がった人はどんどん仲良くなれるからです。
最近特に思うことは『まずは仲良くなることが大事』そのためには日々の交流しかないと思います。
相手は交流してたいのにこちらが受け入れないのは勿体無いです!
 
でもやらない言い訳で多いのが炎上したらどうしよう…」
基礎とルールを学んで実践すれば基本炎上はしません。
 

そんなことよりもっとお客さんとの交流に厚みを増やすことです。

 

そして話題は新卒社員の採用問題。

以前より反応が下がっているということですが、解決方法は簡単だと僕は思っています。

それは就職する学生さん視点に立ってのSNS情報発信です。

最近僕のクライアントさんにお勧めしているのは、リクルーティング専用インスタアカウントの開設です。

しかし、リクルーティング専用インスタアカウントを作ったから採用できるわけではありません。

そのサイトでどんな情報を出すのかがポイントです。

どんな情報を出すのか悩む方はぜひ僕にお仕事依頼してください(笑)

 

 

 

そしてもし僕が美容商社の新人教育担当者だったら何をするのか…

もちろん業界の基礎知識やヘアサイエンスの勉強はしてもらいますが、まずは1年間徹底的にSNS活用実践研修をやってお客様である美容師さんにやり方や改善アドバイスができる人材に養成しますね。

 

だって大学卒の業界経験がない新入社員さんがベテランの美容師さんに美容知識で太刀打ちできるわけありませんから。

 

僕のお客さんにも美容師さんがたくさんいますが、SNS活用のやり方がわからなくて困っている方がたくさんいます。

 

もし毎週SNSアドバイザーが美容室を訪問してくれたら嬉しくないですか?

そういうことです!

 

 

自信を持ってお客さんに必要とされる人になれば離職率も減りますよね。

この方法は営業職がいる会社で機能する方法だと思っています。

 

むむむ…と思った方はまずは僕にご相談ください。

平松泰人(まちゃ)に仕事を依頼する方法

 

 

 

 

実際僕は長年サポートされていただいている札幌の美容室シグナムの新人向けSNS研修を毎年担当させてもらっています。

入社したら即戦力になってもらえるようにお伝していますが、学生時代に友達とコミュニケーションする使い方とファン客作りのSNS運用はちょっと違うのでマーケティング視点を入れた発信のコツをわかりやすく伝えました。

あとは発信練習するのみ!

SNS発信も美容の技術と同じ技ものなので練習すれば誰でも上手くなります。

 

 
なので新入社員さんにはまずはSNS活用研修を!

 

 

 

11月にはヘアショーあります。

 

 

札幌在住の方はぜひ行ってみて若い子たちががんばっている姿に刺激をもらってください。

あとこちらのイベント告知サイトをシェアしてもらえると嬉しいです。

 

 

 

 

そして、話の流れから社員研修の提案をさせていただくことになりました。

お世話になった古巣の会社に恩返しができるかもしれないのでワクワクしてきたよーーー!

あっ!もちろんギャラはもらいますけどね(笑)

 

 

 

 

 

人生はオンリーワンチャンス!

限りある人生お互いに悔いが残らないように過ごしてたいですね〜

 

本当は…ご縁があって繋がった皆さんとリアルに会いたい!というのが1番の理由で主催しました!

 

 

 

【福岡リアル開催】10/16 題名のないマーケティングセミナー in 福岡

 

 

 

 

 

大阪でもリアルに6回お会いしましょう!

 

 

今回の6回コースでは僕が実際にコンサルする時に使っているマーケティングの法則を実践事例を含めて紹介。

 

今回の講義内容はこちら!

 

【開催日時と講義内容】 

第1回目 2024年10月23日(水) 14:00 – 17:00 

テーマ:体験しているイメージを伝える 

 

第2回目 2024年11月13日(水) 14:00 – 17:00 

テーマ:第三者の声は推薦力がある 

 

第3回目 2024年12月11日(水) 14:00 – 17:00 

テーマ:見ず知らずの新規より紹介の新規 

 

第4回目 2025年1月15日(水) 14:00 – 17:00 

テーマ:競合になった時は情報が多い方が選ばれる 

 

第5回目 2025年2月19日(水) 14:00 – 17:00 

テーマ:同じ趣味の人は通常の3倍のスピードで仲良くなれる 

 

第6回目 2025年3月19日(水) 14:00 – 17:00 

テーマ:無限に発想を生み出す勉強方法

 

どうしても参加できない回はZoomで個別補講対応するのでご安心下さい。

これらの法則を意識して発信している皆さんから成果報告かなりいただいています♪

 

 

イベントページはこちらなので『参加予定』をクリックして早めの座席確保お願いします。

 

大阪リアルマーケティング脳養成講座B(6回)

 

 

 

 

ショート動画作りのハードル下げる次のワインディセミナーは10月21日でーす。

 

 

 

えーーー!本当にできるの?と思った方はまずはこちらの動画を見てください。
https://www.instagram.com/reel/C7xsCNOPuRc/

ついでに僕のインスタグラムフォローしてください。

 

10/21 スマホでショート動画を10分で作る4つの方法セミナー(1Day)