日本のお姉さん -2590ページ目

ツキノワグマの災難

全国のツキノワグマの数は一万頭から一万五千頭だと言われている。


昨年捕獲されたツキノワグマは22,345頭。その内、山に帰されたのは


2割。後は全頭、処分された。


去年は山のどんぐりが不作で、クマはえさを探して人間の住居付近に


降りてきたのだそうだ。そして、処分された。おかげで、今年は


ツキノワグマ捕獲数は激変しているそうだ。今年はどんぐりは豊作


だったことも影響して、捕獲数が減っているのだろうが、


ツキノワグマの頭数自体がが激少しているのだそうだ。


一部の山では、クマのために実のなる木を植えて、クマを日本から


絶滅させないよう、努力を始めているようだ。


野生動物が絶滅するような国は、人間だって住みにくい国に


なっているということだと思う。


クマが出るという警告が出されているのに、きのこ取りに山に


入って、案の定襲われているお年よりもいたが、あのニュースを


見て、わたしはクマに同情した。クマは悪くない。


クマは野生の声に従って生きているだけだ。クマの棲みかを


どんどん荒らしに行く人間が悪いのではないか。


警告を無視して、クマに襲われ立派に戦ってクマを殺した


おじいさんたちは、あっぱれかもしれないが、最近流行の


自己責任の法則(?)から言えばおじいさんたちは、NGだ。


人間も野生動物も共生できる日本を作っていこうという


アイデアは日本人には無いようだ。山を潰してイベント会場を


作ったり、少子化が危ぶまれているのに、山を削って、


どんどん家を建てている日本は、指導者がしっかりしていない


どこかの国と同じレベルだ。


山の木を焼いて畑に変えたり、薪にして町で売ったり貧乏な


国民が好きなことをして国土を丸裸にし、大雨になると、山に


木々が無いので土砂災害が起こる国があるが、自然を


大切にしない国は、自然と共に不毛の地となるのだ。


「他人のふり見て、わがふりなおせ。」という言葉は、誰の


言葉なのか知らないが、日本には賢明な政府があるのだと


信じたい。



中国ではHIV感染者は推定84万人

ときどきびっくりするような記事をみつけて、教えてくれる

ブログがある。中国のエイズ患者は多いのは知っていたが

実際には何人いるのか、わからない。

専門家の推定ではHIV感染者は84万人。

中国政府の発表では約12万7千人。少なめに報告していても、

すごい数だ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

中国のHIV感染者、12万6千人 衛生部


以下の記事はこちらのブログから

          ↓

http://ameblo.jp/hate-k-and-c/entry-10005192610.html


衛生部の発表により、同部に今年6月までに報告された中国のエイズウイルス(HIV)感染者は、累計12万6808人に上ることがわかった。うちエイズ患者は2万8789人、死亡者は7375人。国務院エイズ予防治療工作委員会弁公室のカク陽・専任副主任(衛生部疾病抑制司副司長)によると、中国の一部地域や特定の人々の間ではすでに、エイズ感染が急速に拡大しているという。



カク専任副主任によると、1985年に中国初のHIV感染例が報告されてから、感染は徐々に拡大した。カク専任副主任の分析によると、中国では現在、エイズ感染の全体的な流行の度合いはまだ低いが、一部の地域や特定の人々の間ではすでに高くなっている。経済や社会への影響は、一部の地域ではすでに著しく表れている。エイズ感染はハイリスクグループから一般人に拡大しつつあり、対策活動は重要な時期に入っている。専門家は、「中国のHIV感染者の実際の数は、報告された人数や診断で確定された人数の累計をはるかに上回るとされ、84万人と推計されている。このうちエイズ患者は8万人と予想されている」と話す。


 (人民報)

          --------------------以上引用--------------------

中国の銀行では横領が流行っている。

中国共産党政権成立第56回の記念日を目前に、中国四大国商業銀行の支店長等42人が、海外に集団逃亡するという重大事件が発覚した。当事件は、最低740億人民元と22.3億米ドルの不正流用に関連しており、中国共産党執政以来最大の金融スキャンダルとなる。香港政情専門誌「争鳴」10月号記者田穂が報道した。

詳細はhttp://www.epochtimes.jp/jp/2005/10/html/d40409.html
引用元:大紀元


中国の四大国有銀行である工商銀行、農業銀行、中国銀行、建設銀行で、今年上半期(1-6月)に発覚した行員の横領事件は240件、関連する金額は16億元に達したとされる。25日付で香港・経済通が伝えた。

 中国政府は同期間に、行員1697人を処分をしている。四大国有銀行で発生する横領事例の件数は、中国大陸のすべての銀行において発生した横領事件の約3分の1にのぼっている。(編集担当:伊藤亜美・如月隼人)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051026-00000000-scn-int

(サーチナ・中国情報局) - 10月26日0時22分更新

中国はラオスとも仲良し。

中国のラオスに対する投資が堅調だという。24日付で、中国有色金属材料網が伝えた。

 中国政府の駐ラオス大使館・前商務参事の張瑞昆氏は、2004年4月までの対ラオス投資総額は約1.69億ドルで、このうち41.6%はセメント部門への投資だと紹介した。

 とくに中国政府がラオス政府に供与した2億元の借款により、1999年10月には年産能力20万トンのワンロン・セメント第2工場が建設された。

 さらに近年では、ビエンチャンにあるカリ岩塩の鉱山を筆頭に、鉄鉱、ボーキサイト、銅、金などの鉱山や水力発電所などの開発に乗り出す中国企業が相次いでいるという。(編集担当:菅原大輔・如月隼人)

(サーチナ・中国情報局) - 10月26日9時19分更新

日本の政治家の目は節穴か?

何千億ドルも海外に直接投資できる中国とは、

そうとうお金持ちの国らしい。

借金大国、日本が援助する国ではない。

ODAは即時返還してもらってもいいぐらいだ。


最近中国の銀行の幹部たちが多額の金を持って

外国に逃げたが、中国はピンハネされても、まだまだ

たくさんお金をもっているんだ。


その金を環境保護や、貧乏な人民の福祉のために

使う気持ちはないのか。


悪い官僚に土地を取り上げられた

哀れな農民の運動家を、地元の有力者が正体不明の

ならずもの(たぶん私服の軍隊)に殺させている。

私腹を肥やす官僚をそのままにしていていいのか。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

2005年8月の時点で、中国の非金融部門の対外直接投資額は4771.1億ドルにのぼる。同時期の対外請負プロジェクト収入は実行ベースで1257.8億ドル、契約ベースで1722.1億ドル。対外労務提携は実行ベースで33.67億ドル、契約ベースで385.7億ドルとなり、海外に派遣した労働者は334.3万人に達している。

 趙・副局長は、「海外投資をおこなう中国企業は3万社以上、海外での請負プロジェクトや対外労務提携の資格をもつ企業は2000社以上にのぼっており、実力のある多国籍企業集団を形成している」として、中国企業の海外進出戦が着実に成果を上げていることを強調した。(編集担当:伊藤亜美・如月隼人)

(サーチナ・中国情報局) - 10月26日8時13分更新

消費税はいずれ10%以上に。

今から根回しで、消費税を10%以上にすると、


日本政府は言っている。でもだれもストやらデモやら、


しないのだ。日本人はなんて不思議な国民だろう。


政治家になったら日本の金は使いたいだけ使えるようだ。


中国が勝手に、旧日本軍から譲渡された化学兵器を


処理しないで、埋めてしまったのに、その処理代として、


おそろしい額の費用を払うと、昔の政治家は中国に


約束してしまった。日本を征服したいなら、日本人に


なって、政治家になればいい。そして、好きなだけ、


自分の祖国(中国とか、朝鮮)に、日本人の税金を


まわせばいいのだ。または、日本の政治家を抱きこんで


祖国にODAを延々とまわしてもらうように操ればいいのだ。


そして、NPOではない団体を作り、祖国に都合のいい


ことを宣伝するマスコミも用意し、いろいろ裏で工作し、


日本人が祖国に頭があがらないように、卑屈でいじいじ


している国民にしておき、


実際にはどんな世界情勢で日本が戦争をするはめになった


のかを、勉強させなければいいのだ。


小学生のころから、先生たちが子供に「日本は悪い国。」だと


教え込み、祖国(中国や朝鮮)を好きになるようコントロール


すればいいのだ。日本人に帰化して選挙で、祖国に都合の


いい人を選べばいいのだ。


アメリカやヨーロッパに、日本人の記者のフリをして、祖国に


都合のいい記事を大新聞で流せばいいのだ。


そうすれば、日本は外国の意見を気にするから、祖国の


思い通りに操れる。


わたしが、日本に住む外国人なら、そんな風に思うだろう。


残念なことに、彼らの作戦は上手くいっているようだ。


朝日新聞社に間借りしているニューズウイーク社の記者は


韓国人なのに、日本人の名前で日本を攻める記事を書いて


アメリカに送っている。アメリカの議員のひとりが非難の手紙を


駐米大使に送りつけてきたのは、記事の影響を受けたからかも


しれない。今までの日本の政治家がめちゃくちゃに日本の金を


使ったツケを、今、国民が払わされている。


過ぎたことは仕方がないので、これからは、外国の息がかかった


変な政治家にこれ以上日本を、食い物にされないよう、みんなで


監視しよう。選挙では、祖国(中国や朝鮮)のために働いている


人に票を入れないようにしよう。そして、もっと歴史を勉強しよう。

リビアで中国が油田探査。取り分は28.5%!!

日本がどこかの油田探査の入札で落札できたという話は

全然聞こえてこないんですけど、大丈夫なのかな。

日本政府も、日本の企業まかせにしないで、石油会社を

援助しないと、中国は国が金をだしていますから、負けて

しまうよね。日本政府はもしかして、お金が無いのか?


貧乏なのか?赤字国家に転落しているのか?

それなのに、中国にまだODAを出すのか?

中国が旧日本軍から取り上げて未処分にした、爆弾の処理代を

払うのか?中国はそのお金を、ピンハネしているらしいよ。

人力で安い費用で中国が処理せず埋めた爆弾を掘り出している

そうだし、ロシアが残した未処理の分まで日本がお金を出している

そうだよ。バカみたい。


ーーーーーー

リビアの油田鉱区をめぐり、中国石油天然気集団の子会社である中国石油勘探開発公司(CNODC)は2日、第2次ESPA探査の公開入札において、海上油田17-4区域を落札した。25日付で中国鉱業報が伝えた。

 CNODCは陸上と海上の油田区域に対して、入札に参加。落札した17-4区域では、自らの取り分は28.5%で、全落札者の中で最高となった。17-4区域の面積は2535平方キロメートル。

 今回の入札では、リビア側は44の区域で入札を実施。27カ国から48社が入札に参加し、17社が落札を果たした。(編集担当:菅原大輔・如月隼人)

(サーチナ・中国情報局) - 10月26日7時19分更新

中国石油化学工業協会は、今年通年の中国の石油化学工業全体の利益額は前年同期比36%増の3800億元にのぼるとの予測を発表した。生産額は33.8%増の3.3億元、売上高は34%増の3.25億元となる見込み。25日付で新華社が伝えた。

 中国石油化学工業協会では、このところの原油高について、「価格はやや下落したが、冬季の需要を考えると下落が続くことは考えにくく、今後も上昇傾向が続くだろう」との見通しを語った。その上で、「冬季の原油価格は1バレル当たり60ドル以上で推移する」との予測を示した。

 また、「中国の石油・天然ガス会社は、原油高の恩恵を受けて大幅な利益が期待できる。ただし、石油精製部門はコスト高による損失が続くだろう」と語った。(編集担当:伊藤亜美・如月隼人)

(サーチナ・中国情報局) - 10月25日22時17分更新

中国が異常な早さで軍備の拡張を続けているのは間違いない。

007で有名なイギリスも、中国は軍国化していると、


指摘した。日本が中国に何の意見も言わず、ガスも


吸われっぱなしで放置するということは、ますます


中国に自信を付けさせ世界の平和を乱す脅威的な


存在となることを助長させることにつながるのでは?


堂々と中国に、正しい事を主張するべきなのでは?


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【ロンドン=蔭山実】英国際戦略研究所(IISS)は二十五日、世界の軍事情勢を分析した年次報告書「ミリタリー・バランス二〇〇五-〇六」を発表した。中国がロシアとの軍事協力を推進する一方、米本土にも達するミサイルの保持を目指して軍備拡張を続けていると指摘し、東アジアの安全保障への懸念が深まっているとの認識を示した。
 報告書は、東アジアの軍事情勢について、中国が今年六月に潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)の実験に成功したことに触れ、ミサイルは推定射程八千キロで、中国周辺海域から米本土まで到達可能との見方を示した。
 中国が今年八月にロシアと初の合同軍事演習を実施したことには、「中国は地域の安全保障上のパートナーとしてロシアとの連携をますます強化している」と分析。一方で、昨年十一月に中国の潜水艦が日本の領海を侵犯したことに言及、「日本の領海周辺での中国の軍事活動が活発になっている」と指摘した。
 

(産経新聞) - 10月26日2時47分更新

バイアグラ使用時の警告

アメリカの消費者団体・Public Citizen は失明につながる

有害事象が起る可能性を警告する文章をバイアグラの

添付文書に書き加えるようFDAに請願した。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2005年10月20日、「非動脈性前部虚血性視神経症

(NAION:Non-Arteritic Anterior Ischemic Optic Neuropathy)

という重篤な有害事象を、勃起不全治療薬・バイアグラ(Viagra)、

シアリス(Cialis)、レビトラ(Levitra)とこれらの薬剤と似た降圧剤・

Revatioのレーベル(添付文書)にブラックボックスワーニングと

して追加するようにアメリカの消費者団体・Public Citizenが

FDAに請願しました。


http://www.biotoday.com/view.php?n=9836

韓国はなぜ反日?

まあ、読んでやってください。そして自分で判断してみよう。

なぜ韓国は反日なのか、ちゃんと説明できていると思うけど、

あなたはどう思うのでしょうか。

           ↓

http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html

 ↑

この記事を紹介してくれたブログはここ。

                 ↓

         http://ameblo.jp/hirano/