日本の政治家の目は節穴か?
何千億ドルも海外に直接投資できる中国とは、
そうとうお金持ちの国らしい。
借金大国、日本が援助する国ではない。
ODAは即時返還してもらってもいいぐらいだ。
最近中国の銀行の幹部たちが多額の金を持って
外国に逃げたが、中国はピンハネされても、まだまだ
たくさんお金をもっているんだ。
その金を環境保護や、貧乏な人民の福祉のために
使う気持ちはないのか。
悪い官僚に土地を取り上げられた
哀れな農民の運動家を、地元の有力者が正体不明の
ならずもの(たぶん私服の軍隊)に殺させている。
私腹を肥やす官僚をそのままにしていていいのか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
2005年8月の時点で、中国の非金融部門の対外直接投資額は4771.1億ドルにのぼる。同時期の対外請負プロジェクト収入は実行ベースで1257.8億ドル、契約ベースで1722.1億ドル。対外労務提携は実行ベースで33.67億ドル、契約ベースで385.7億ドルとなり、海外に派遣した労働者は334.3万人に達している。
趙・副局長は、「海外投資をおこなう中国企業は3万社以上、海外での請負プロジェクトや対外労務提携の資格をもつ企業は2000社以上にのぼっており、実力のある多国籍企業集団を形成している」として、中国企業の海外進出戦が着実に成果を上げていることを強調した。(編集担当:伊藤亜美・如月隼人)
(サーチナ・中国情報局) - 10月26日8時13分更新