ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」 中国経済、次の7年間は5・7%成長の下降期に突入
引き続きオレゴン州に焦点を絞っていく
米大統領から深刻な「宿題」を持ち帰った習主席の憂鬱(4/4)石平(せきへい)のチャイナウォッチ
立憲国家においては、安全はそれ 自体が目的ではなく、自由の確保に資さなければならない
子を元の国に戻すかどうかは、裁判所(1審は東京と大阪の2家裁)で判断される。
便宜上、日本国籍を取りたいチュウゴク人は多い
ダニ媒介疾患で女性死亡=国内10人目―愛媛
「当たり屋詐欺」にあったら必ず警察を呼ぼう。
領海侵入に自衛隊出動=尖閣警備で新法検討―自民
悪いけど、トルコじゃ、オリンピックは無理。
いろいろな記事
保護者が突然死ぬと障害児も死ぬ恐れがあります。
マイボトルに酸性の飲料や塩分の濃いものを入れない。
いじめられても、空気を読んで何とも無いよという顔をするから、どんどんやられる
靖国参拝は心の問題。信教の自由がありますから、立ち入らないことにしています。
メモ
アメリカはテロリスト集団と戦っている最中だということをみんな忘れているのかな。
チュウゴクは宇宙ステーションを持ちたいわけだ。
米大統領から深刻な「宿題」を持ち帰った習主席の憂鬱(2/4)
米中首脳会談が行われていた間、チュウゴク公船は、尖閣諸島から出ていたが会談終了後直ぐに再侵入