アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット -10ページ目

アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

大阪、南森町で占いと
心理セラピーをしています。
半年で5人のクライアントさんが結婚しました。

心理セラピーを使った
催眠恋愛術講座を開催中

三国丘高校
大阪市立大学(現大阪公立大学)卒
 

12星座別っぽいおにぎり


牡羊座♈️高菜いり

牡牛座♉️いくら

双子座♊️ツナマヨ

蟹座♋️みそ

獅子座♌️しゃけ

乙女座♍️梅干し

天秤座♎️しおむすび

蠍座♏️ねぎとろ

射手座♐️おかか

山羊座♑️昆布

水瓶座♒️オムにぎり

魚座♓️五目ご飯にぎり




公式LINE登録はこちらです💁‍♀️

https://lin.ee/wzUg8Zs

 

 

 

メルマガはこちらから登録してください♡

 

 

 

 

 

インスタはこちらです

https://www.instagram.com/sokukanau?igsh=aG4yNmxpZ29iMTM0&utm_source=qr

 

 

 

 

 

12星座別金欠の理由とその解説.金欠に効く魔法の言葉について

 

 

 

12星座別怒ったら許してもらえる?解説編

 

 


タロットだけで願望実現!
そくかなタロットの申し込みはこちらから

 

 

 

 

 

 

 

【実際に使える!占いやっています^^】

★対面、zoomどちらでも対応可能です^^
★タロットと星の両方でみます

~鑑定にでなにがわかるの?~

□今の状況にどんな意味があるのか?
□自分がどんな才能をもっているのか?
□今の自分のテーマ、やるべきこと
□開運のための心構え
□気になるあの人、彼、パートナーとの相性
□今するべきこと

 

お申込みフォームです。

鑑定可能スケジュールです。

 


☆有名な占い師さんにみてもらったけど専門用語が多くて、
よく意味がわからない。

☆話を聞いている時は楽しいけど、
結局「で?」って現実に生かせれない。
☆決めつけられそうで嫌


そんな方に人気星占いです(^_-)-☆

image

わたしは起業塾を主催していることもありますが、
実際に占いを経営や人間関係に使っていますし、

心理セラピストでもあるので、
吉凶を決めつけるような
お伝えをすることはありません。


実際にいろんな人に占ってもらった方でも
「典子さんの占いが一番わかりやすいし、
どうすればいいか?わかって、
実際に改善することができた。」

との声もいただいておりまして。


ホロスコープとは、
あなたが生まれた時の星の位置を表した図です。

そこから
あなたの才能や、どんなパートナーが向いているか?
などなどが示されています。

・なぜ人間関係がうまくいかないか?
・どんな人とならうまくいくのか?
・なぜ彼氏ができないか?
・今はどんな時期なのか?
・新しいことをチャレンジするには
どんな時期がいいのか?



などなどホロスコープをみることでわかることはたくさんあります。


image

その原因がわかったあと、
タロットでどのように解決すればいいのか?
を明確にすることができます。




ホロスコープリーディングに関しては、
セッションまでにプリントアウトに時間が必要なので、
お申込みの段階で生年月日、生まれた場所、時刻を
申し込みフォームの「メッセージ欄」に書き込んでください。

スカイプやLINE電話でも対応可能です。

料金は@15,000円(1時間)です。
 

お申込みフォームです。

鑑定可能スケジュールです。


星を味方につけて、
もっとあなたの星をもっと輝かせましょ~💛

 

☆お客様の声☆


☆今まで有名な人に見てもらったこともあるけど、
イマイチ現実的じゃない感じだったけど、
とってもアドバイスが現実的で実際に仕事で活用できました(^^)/
(50代Nさん)

☆説明がわかりやすくて本当に知りたいことが知れました。
(20代Uさん)

☆星占いなのに現実的なアドバイスがあって、
すぐに実行できそうです。
(30代Mさん)

☆自分のもやもやが今の星のせいだとわかって、
過度に落ち込まなくなりました。
(40代Rさん)

 


☆星を読む講座もやっていますよ☆
 

 

 

 

【大阪クラス】 
「スカイプOK・1日で自分のホロスコープを読む講座」 ㏌南森町

1人でもOKです。
・3.5時間程度
・受講料50,000円
 

お申し込みはコチラから

 


➀惑星1「個人天体をよむ」(太陽・月・水星・金星・火星)
自分を構成する大切な惑星である
太陽・月・水星・火星・金星のコンディション、性質を学びます^^


image
(過去の講座の様子)
 

🌷 個人セッション 可能スケジュールはこちら
🌷 各種お申込みフォーム

( タロット鑑定、ホロスコープ鑑定は「個人鑑定」からお申込みください。
ビリーフチェンジセラピーは対面のみです。
遠方で一度松本と話したい方は「タロット鑑定・対面」を選んでください)
お問い合わせは dokodemoyoga☆gmail.com まで(☆を@に替えて送ってください)
電話鑑定の場合は通話料はクライアントさまのご負担になります。

 

💑半年で5人のクライアントさんが結婚した理由は?💑

💖その①

💕その②

💕その③

💕その④

 

 

 

 

 

 

 

⭐️ビリーフチェンジセラピー⭐️

1回30,000円(2時間程度)
※初回の方は初回は「どのようにセッションをすすめていくか?」のカウンセリングをさせてください。

※初回の方は代金をセッション前日までに振り込みしていただきます。
(お申し込み後振込先をメールいたします。)
キャンセルポリシーはこちら
申し込みフォームはコチラ
個人セッションスケジュールはコチラ
会場の行き方はコチラ

⭐️お問い合わせは 
メール「dokodemoyoga@@gmail.com」でも承っております。
(@を人一つ消してお申し込みくださいませ。)

❄️ 半年で5人のクライアントさんが結婚した理由
❄️ 生きづらい性格が改善されたクライアントさんn秘密
❄️ hpです。  
❄️もっと自分が好きになるメルマガ➡無料メルマガの登録はこちら

youtube まつこチャンネル
 
🍫 食べたいお菓子と不足栄養素の関係

 1. チョコレートが無性に食べたい
→ マグネシウム不足(ストレスや疲労時に消耗しやすい)
→ カカオに豊富。ナッツや海藻、豆類でも補える。
 2. キャンディーや砂糖菓子が欲しい
→ 血糖値が下がっている / クロム不足
→ クロムは血糖コントロールに関わる。ブロッコリーや全粒穀物、魚介類に多い。
 3. スナック菓子(ポテチなど塩辛いもの)を食べたい
→ ミネラル不足(ナトリウム、カリウム、クロムなど)
→ 脱水やストレス時にも。果物や野菜、ナッツで補える。
 4. クッキーやケーキなど小麦系が欲しい
→ トリプトファン不足 / セロトニン低下
→ 炭水化物で気分を安定させたいサイン。大豆製品、バナナ、ナッツ類がおすすめ。
 5. アイスや冷たい甘いものを食べたい
→ カルシウム不足 / 疲労・体力低下
→ 乳製品、小魚、緑黄色野菜から摂取できる。
 6. グミや硬いお菓子を噛みたくなる
→ ストレス過多 / マグネシウム・カルシウム不足
→ 噛むことでリラックス効果を得たい心理も。
 7. ナッツチョコやキャラメルなど脂っぽい甘いもの
→ 必須脂肪酸不足(オメガ3など)
→ 魚、アマニ油、えごま油から補える。

人との関係で傷ついて
人と近づこうとすると「うっ」となる感覚がある人がいるとする。

その人が本当に必要なのは
「過去辛い思いをして辛かったね。」
という辛さをわかってもらうことだけど

そこに触れるのが辛いので
その感覚を麻痺させるように

アルコールや
ギャンブルや
刺激的なセック◯を

繰り返す。

それはマグネシウム不足な時に
チョコレートを食べるようなことで

根本解決ではなく
エゴに翻弄されているだけである。

チョコレート好きなわたしは
マグネシウムをもっととりますよ。
ええ



初めての方は体験カウンセリングから

お越し下さいm(__)m
 

https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-12736318207.html

 

 


個人セッションお申し込みはこちらから

 

https://ssl.form-mailer.jp/fms/85b8a57d363847

 

 

スケジュールはこちらから

https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-11956077188.html

 

 

 

 

 


この時代に心穏やかに、
安心して自分軸を持ちブレずに過ごせるヒントを
メルマガで配信しています。

メルマガ登録はこちら
↓     ↓    ↓

心を大切に、安心して生きるためのメルマガ 

 


「人は変われる!」

 

ビリーフチェンジセラピーは、

変化に特化した心理セラピーです^_^

 


スケジュール

お申込みフォーム

 

【保存版】幸せになるための感情のレッスン

 https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-12738217534.html

 

 

 

 

 

💑半年で5人のクライアントさんが結婚した理由は?💑

💖その①

💕その②

💕その③

💕その④

 

 

 

 

 

 

 

人には

「ありのままの自分でいたい」

という気持ちと、

「変わりたい」「成長したい」

という気持ち、

相反する2つの欲求が

同時に存在しています。


だからこそ、

成長したい変わりたいと思っている時に

「こうしたらいいんじゃない?」という

アドバイスをされると

否定されたように感じたり

努力を批判はれたり感じたり



逆に「そうだよね。わかる、わかる」

と承認されすぎると

退屈に感じたりすることが

あるんです。


そのモヤモヤした時に

大切なのは、

相手がつまらないとか、

相手がひどいからではなく、

と相手にモヤモヤの刃を向けるのではなく


「今の自分は“成長したい”モードなのかな」

「今の自分は“承認されたい”モードなのかな」


自分の中の欲求を見極める

バロメーターとして使うこと。


そう捉えると、

人間関係もぐっと楽になって

自分自身のことも

よくわかってきます♡






初めての方は体験カウンセリングから

お越し下さいm(__)m
 

https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-12736318207.html

 

 


個人セッションお申し込みはこちらから

 

https://ssl.form-mailer.jp/fms/85b8a57d363847

 

 

スケジュールはこちらから

https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-11956077188.html

 

 

 

 

 


この時代に心穏やかに、
安心して自分軸を持ちブレずに過ごせるヒントを
メルマガで配信しています。

メルマガ登録はこちら
↓     ↓    ↓

心を大切に、安心して生きるためのメルマガ 

 


「人は変われる!」

 

ビリーフチェンジセラピーは、

変化に特化した心理セラピーです^_^

 


スケジュール

お申込みフォーム

 

【保存版】幸せになるための感情のレッスン

 https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-12738217534.html

 

 

 

 

 

💑半年で5人のクライアントさんが結婚した理由は?💑

💖その①

💕その②

💕その③

💕その④

 

 

 

 

 

 

 

占いをしていると、
「やりたいことがわからない」
「自分はどうすべきなのか知りたい」
「天命を教えてほしい」
そんな相談をたくさん受けます。

特に多いのは、45歳以上、仕事や育児がひと段落した方。

でも実は――
「やりたいこと=職業(占い師・パティシエ・自営業…)」
という発想で探している人がほとんどなんです。

けれど本当のところは、

“欲を抑えすぎて、
自分の欲がわからなくなっている”

そんなケースが多いのです。

そしてその「欲」というのは、
必ずしも役に立つものではありません。
でも役に立たない欲を持つことを
「ダメ」と禁止されている人が多い。

さらに掘り下げると、
その禁止の基準は 
お母さんの価値観 に
縛られていることが多いんです。

つまり「やりたいことがない」と
言う人の奥には、

「お母さんのようには生きたくない」
「でもお母さんに許されないのは怖い」

そんな心の声が隠れています。

もちろん、

お母さんの価値観が
悪いわけではありません。

ただ今は時代の変化が激しくて
昔の価値観は
今の時代には合わないことも多い。


そんな時は
無理やり自分のやりたいこと探しを
する前に


自分にこう言ってあげてください。

🌸 「もう大丈夫だよ、好きに生きていいよ」
🌸 「お母さんの思う通りに生きなくていいよ」
🌸 「本当に欲しいものを選んでいいんだよ」
🌸 「あなたの欲を誰も否定しないよ」


自分の欲求に許可を出しましょう🌸


そうすると
心も身体もふーっと軽くなり、


“やりたいこと”の輪郭が
少しずつ見えてきます。





初めての方は体験カウンセリングから

お越し下さいm(__)m
 

https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-12736318207.html

 

 


個人セッションお申し込みはこちらから

 

https://ssl.form-mailer.jp/fms/85b8a57d363847

 

 

スケジュールはこちらから

https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-11956077188.html

 

 

 

 

 


この時代に心穏やかに、
安心して自分軸を持ちブレずに過ごせるヒントを
メルマガで配信しています。

メルマガ登録はこちら
↓     ↓    ↓

心を大切に、安心して生きるためのメルマガ 

 


「人は変われる!」

 

ビリーフチェンジセラピーは、

変化に特化した心理セラピーです^_^

 


スケジュール

お申込みフォーム

 

【保存版】幸せになるための感情のレッスン

 https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-12738217534.html

 

 

 

 

 

💑半年で5人のクライアントさんが結婚した理由は?💑

💖その①

💕その②

💕その③

💕その④

 

 

 

 

 

 

 

小さいことが気になる
クヨクヨしがち
ネガティブ
心配性
ワクワクでなく不安の方が強い

あなたが「メンタルが弱い」のは
ストレスに弱いから、つまり
ストレス耐性が弱いかです。

ストレス耐性とはストレスの状況になった時に
不安を抑えるオキシトシンの量がどれくらい働くか?
に関係します。

オキシトシンとはストレスという
痛みを抑えてくれる「痛み止め」
のようなものです。
 
オキシトシンの量が多いと
ストレスに強く
オキシトシンの量が弱いと
ストレスに弱いです。

 
なのでオキシトシンがたくさん働く人は
同じ状況でも緩和させてくれるホルモンが働くから
不安になりにくいので
 
不安定な環境で育ったアダルトチルドレンは
オキシトシンの働きが悪いので不安になりやすいのです。

なので日常の中で
オキシトシンの量を増やせる工夫が大切です。
 
 
image

具体的には

朝日を浴びる
お風呂にふっくりはいる
いいにおいをかぐ
心地のいい布団やタオルケットに包まれる
好きな音楽を聴く

五感を満たす時間を過ごす時間が
オキシトシンを出してくれます♡
 
 

初めての方は体験カウンセリングから

お越し下さいm(__)m
 

https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-12736318207.html

 

 


個人セッションお申し込みはこちらから

 

https://ssl.form-mailer.jp/fms/85b8a57d363847

 

 

スケジュールはこちらから

https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-11956077188.html

 

 

 

 

 


この時代に心穏やかに、
安心して自分軸を持ちブレずに過ごせるヒントを
メルマガで配信しています。

メルマガ登録はこちら
↓     ↓    ↓

心を大切に、安心して生きるためのメルマガ 

 


「人は変われる!」

 

ビリーフチェンジセラピーは、

変化に特化した心理セラピーです^_^

 


スケジュール

お申込みフォーム

 

【保存版】幸せになるための感情のレッスン

 https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-12738217534.html

 

 

 

 

 

💑半年で5人のクライアントさんが結婚した理由は?💑

💖その①

💕その②

💕その③

💕その④

 

 

 

 

 

 

 

身体性と精神性は
一致するものではなくて
その矛盾したものが一体化しているのが
人間である。

だから人間というのは
もともと矛盾した存在なのかもしれない。

私は普段心理療法で
クライアントさんの悩みを解決する
お仕事をしています。

恋愛のお悩み相談が多いです。

その心理療法の一番のキモは
トラウマをリリースすること

人がしんどい
自分の気持ちがわからない
恋愛に依存してしまう

病気ではないけれども生きづらい 

その生きづらさは
毎日のチビチビとつりつもった 
複雑性トラウマが原因なので

わかりやすく
「アダルトチルドレンを克服」という看板で 
宣伝をしています。

ここでトラウマをリリースする
一番の肝は
感情の解放である

気にしなければいいのに
気になってしかたない。
わかっているのにできない。

合理的に行動したいのに
気持ちがついていかない。

いわゆる
フラッシュバックしている原体験に戻って 
それを癒してトラウマ処理することで

やるべきことができるようになる。

そのフラッシュバックの状態は
 頭と身体が固まっている。

その固まっている状態から原体験に戻る。

体がトラウマを閉じ込めているのだ
2度と同じような怖い目に遭わないように。

そのトラウマを癒すために
固めていた感情をに触れて
その感情を言語にすると

感情が流れて
固まった頭と身体が動き出す。

この時、
感情を感じているだけでは
足りなくて 。

わたしの話を聞いてくれなくて悲しい
ここにいちゃいけない気がする😭

みたいな言語にしないと
頭と身体が動き出さない感覚がある。

ゴリラと生活して
研究をされている先生が 
命というのはリズムと流れである。

とお話をされていた。

きっと感情を感じている段階は
ゴリラ的な動物的な癒しなんだけれど

人間はそれだけでは
足りないのでは?

その先生はさらに
「言葉はピン止めをしている」
とおっしゃっていたんだけど

言語化することは
いのちそのものである
「ゆらぎ」をピン留めして
動かなくする。

それは固まった感情を
言葉にすることで
溢れ出す過去の感情を終わりに
できるのではないだろうか?

過去を過去にする。
グチュグチュした傷を
カサカサの瘡蓋にすると
触れても痛くなくなる。

最近、
本当にその人を苦しめているトラウマは 
本人が言語化できない
部分なんじゃないだろうか?
と思っている。

毒親に育てられたから
恋愛がうまくいきません

という言葉で頭は
一瞬はスッキリするけど。

日々の小骨に刺さったような
トラウマが 
その人の行動を制約していて 

恋愛したいんだけど
そのための行動ができない

みたいになるんじゃないだろうかと思う。

今回のシンポジウムのテーマは
命と平和だったので 
私のお客さんの悩みである
恋愛成就に直接は関係していないが

恋愛は
ありのままの自分に戻るための病気
だと思っている。

それなのに巷に溢れる
「恋愛ハウツー」が教える
合理的に行動するのは
そもそも恋愛とは相反することである。

きっと恋愛に悩んでいる
クライアントさんたちの
さらに奥にある叫びは
もっとわたしの
いのちを大切にしたい

わたしは機械じゃなく
わたしの中の動物の部分も大切にしたい
という欲求じゃないんだろうかと思う。

最後にAIと人間の違いのひとつに
AIは忘れることができない。
があるらしい。

もしかすると
恋愛で大切なのは
過去を忘れること
なのかもしれない。

だから恋愛をする上で
過去の大切な人との関係で
失敗や傷ついたトラウマを癒すというのは
すごく大切なんだし

誰かを好きになる時は
過去の自分を終わらせて
新しい自分に生まれ変わりたい時なんじゃ
ないかなと思う。

いのちと平和という
抽象度の高いシンポジウムで
数学、生物学、小説家、宗教者、
などなどの多岐にわたる
有識者の先生のお話で

もっともっとみなさまに
お伝えしたいことはあるけど
とりあえず
わたしの専門分野からの切り口で
編集してみました。

ご清聴いただきありがとうございます♡

シンポジウムはこちらから



ぜひぜひ見てください♡

それぞれ刺さるところが違うでしょう♡

わたしのとりとめのない感想を
チャットGPTにまとめてもらったものを
貼っておきます。

こーゆー作業はチャットGPTくんに
おまかせしていいよね♡

 1. 人間とは矛盾した存在
身体性と精神性は一致しない。それが同居しているのが人間。
 2. 心理療法の実践
 • 私の仕事は「小さなトラウマ=複雑性トラウマ」の解消。
 • その核心は「感情の解放」。
 • フラッシュバックや固まる身体感覚を手がかりに原体験を癒す。
 • 感情は「言語化」したときに初めて流れる。
 3. 言語化と感情の関係
 • ゴリラ研究者の話:「命はリズムと流れ」「言葉はピン止め」
 • 感情は言語化で完了する面がある。
 • しかし一番人を苦しめるトラウマは「言語化できない小骨のような体験」。
 4. トラウマの正体
 • 「お母さんが厳しかった」という大きなラベルではなく、
「字が汚い」「早く寝なさい」など細かな日常の傷。
 • それらが積み重なり「自分の気持ちが分からない」「人の顔色ばかり気にする」などのパターンになる。
 5. 恋愛とトラウマ
 • 恋愛とは「ありのままの自分に戻る病気」のようなもの。
 • しかし多くの人は「こうすべき」という合理性に縛られている。
 • 恋愛は機械のような合理性とは逆で、「命を燃やしたい」という人間的欲求。
 6. AIと人間の違い
 • AIは「忘れる」「壊す」ができない。
 • 恋愛に必要なのは「過去を忘れること」「失敗や傷を壊すこと」。
 • だからこそトラウマを消すことは人間にとって大きなテーマ。
なにが正解なの?

 
恋愛がうまくいかない時、
「なんていえば好かれるか?」
「どう振る舞えば正解か?」と、
正解探しに必死になってしまいます。
 
でも
正解を探そうとすればするほど、
脳は過去の失敗体験を優先的に思い出し、
不安を増幅させてしまいます。
 
スピリチュアルな視点でも、
“正解探し”の波長は「正解が見つからない恋愛」を
引き寄せやすいとされます。
 
だから大切なのは、
“正しい答え”ではなく
“自分の本音”。
 
もし今、好きな人との関係でモヤモヤしているなら、
「何が正しいか?」よりも
「わたしがどう思っているか?」
を先に確かめてみてください。
 
それだけで視点が変わって本質につながります。
 
まずはあなたの本心が大切です♡

image
 

初めての方は体験カウンセリングから

お越し下さいm(__)m
 

https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-12736318207.html

 

 


個人セッションお申し込みはこちらから

 

https://ssl.form-mailer.jp/fms/85b8a57d363847

 

 

スケジュールはこちらから

https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-11956077188.html

 

 

 

 

 


この時代に心穏やかに、
安心して自分軸を持ちブレずに過ごせるヒントを
メルマガで配信しています。

メルマガ登録はこちら
↓     ↓    ↓

心を大切に、安心して生きるためのメルマガ 

 


「人は変われる!」

 

ビリーフチェンジセラピーは、

変化に特化した心理セラピーです^_^

 


スケジュール

お申込みフォーム

 

【保存版】幸せになるための感情のレッスン

 https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-12738217534.html

 

 

 

 

 

💑半年で5人のクライアントさんが結婚した理由は?💑

💖その①

💕その②

💕その③

💕その④

 

 

 

 

 

 

 

なんで私、すぐイライラしちゃうんだろう?

 

それ、もしかしてアダルトチルドレンのせいかも。

 

✔ 感情を押し込めてきたから、ちょっとの刺激で爆発しやすい

✔ 怖がりで緊張・萎縮しやすく、いつも心に余裕がない。

✔ 「ちゃんとしなきゃ」の呪縛で、人や状況に敏感になる

 

あなたがすぐイライラするのは
あなたの性格が悪いんじゃなくて、

子どもの頃の不安定な環境による心の癖のせいです。

 

「ダメな私」じゃなくて、

「そういう背景がある私」って思うだけで、

心が少し軽くなりますよ☺️



image

子どもの頃に厳しい環境で育った心の傷を癒すことで
イライラしにくくなって

人付き合いが楽しくなって
日常がラクに過ごせるようになって
マッチングアプリで彼氏ができたクライアントさんが
いらっしゃいます♡


image
 


前は人といるとイライラしすぎて
日常がしんどすぎて

「彼氏さえいればもっと楽しくなるのにな」
と思っていたんですが

セラピーを受けることで
日常のイライラが減って
余裕が増えました。

マッチングアプリをするようになったら
趣味が合う人とお付き合いできるようになって
楽しい時間を過ごせています。

 

普通の日常なのにこんなに幸せな気持ちになれるなんて
信じられません!


image

初めての方は体験カウンセリングから

お越し下さいm(__)m
 

https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-12736318207.html

 

 


個人セッションお申し込みはこちらから

 

https://ssl.form-mailer.jp/fms/85b8a57d363847

 

 

スケジュールはこちらから

https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-11956077188.html

 

 

 

 

 


この時代に心穏やかに、
安心して自分軸を持ちブレずに過ごせるヒントを
メルマガで配信しています。

メルマガ登録はこちら
↓     ↓    ↓

心を大切に、安心して生きるためのメルマガ 

 


「人は変われる!」

 

ビリーフチェンジセラピーは、

変化に特化した心理セラピーです^_^

 


スケジュール

お申込みフォーム

 

【保存版】幸せになるための感情のレッスン

 https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-12738217534.html

 

 

 

 

 

💑半年で5人のクライアントさんが結婚した理由は?💑

💖その①

💕その②

💕その③

💕その④

 

 

 

 

 

 

 

\依存気質の恋愛あるある/

依存性が強い人が惹かれる相手は、大きく2パターン。

①しっかりしていて、尊敬できて引っ張ってくれる人✨
②弱くて、自分が支えてあげなきゃと思わせる人💦

つまり…依存性が高い人の心の中には、
【真逆の欲求】が同居しているんです。

「頼りたい」と「頼られたい」。
この二つの狭間で恋愛が揺れるから、
関係が複雑になりやすいんですね。




うまくいっている時は問題ありませんが、

あなたの依存心が高まると

息苦しさを感じてしまうでしょう😭


あなた自身の依存する気持ちを

安定させる必要がありますよね♡


初めての方は体験カウンセリングから

お越し下さいm(__)m
 

https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-12736318207.html

 

 


個人セッションお申し込みはこちらから

 

https://ssl.form-mailer.jp/fms/85b8a57d363847

 

 

スケジュールはこちらから

https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-11956077188.html

 

 

 

 

 


この時代に心穏やかに、
安心して自分軸を持ちブレずに過ごせるヒントを
メルマガで配信しています。

メルマガ登録はこちら
↓     ↓    ↓

心を大切に、安心して生きるためのメルマガ 

 


「人は変われる!」

 

ビリーフチェンジセラピーは、

変化に特化した心理セラピーです^_^

 


スケジュール

お申込みフォーム

 

【保存版】幸せになるための感情のレッスン

 https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-12738217534.html

 

 

 

 

 

💑半年で5人のクライアントさんが結婚した理由は?💑

💖その①

💕その②

💕その③

💕その④

 

 

 

 

 

 

 


【あなたが周りの人にわかってもらえない理由】

「なんで分かってくれないの?」
「私ばっかり我慢してる気がする」――
そんな風に感じること、ありませんか?

孤独感😭

でも“分かってもらうこと”
を強く期待すればするほど、
不満が大きくなりやすいんです。



脳は“期待と現実の差”に敏感なので、
ギャップを優先的に
見つけ出してしまうんですね。

些細な違いが気になる😭

スピリチュアル的にも
「分かってほしい」という波長は、
逆に「分かってもらえない現実」
を引き寄せやすいとされます。

欲しい欲しいは
不足の表れです。

だからこそ本当に大事なのは――
“相手に理解してもらうこと”ではなく、
“まず自分の気持ちを自分で
理解してあげること”。

「私ばかり…」孤独の穴にハマる前に
自分の本心をノートに書き出してみましょう♡


あなたの心は
あなた自身に1番わかってもらいたいはずです。





初めての方は体験カウンセリングから

お越し下さいm(__)m
 

https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-12736318207.html

 

 


個人セッションお申し込みはこちらから

 

https://ssl.form-mailer.jp/fms/85b8a57d363847

 

 

スケジュールはこちらから

https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-11956077188.html

 

 

 

 

 


この時代に心穏やかに、
安心して自分軸を持ちブレずに過ごせるヒントを
メルマガで配信しています。

メルマガ登録はこちら
↓     ↓    ↓

心を大切に、安心して生きるためのメルマガ 

 


「人は変われる!」

 

ビリーフチェンジセラピーは、

変化に特化した心理セラピーです^_^

 


スケジュール

お申込みフォーム

 

【保存版】幸せになるための感情のレッスン

 https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-12738217534.html

 

 

 

 

 

💑半年で5人のクライアントさんが結婚した理由は?💑

💖その①

💕その②

💕その③

💕その④