昨日はオンラインコミュニティーライブ配信に続けて

2件の個別コンサルをしておりました!

 

 

image

 

 

昨日話題になったのは

「ビジネス家としての視点を持とう!」

ということ。

 

 

 

これ、めちゃくちゃ大切だと思っています。

 

 

 

今はブログやSNSで簡単に集客できる時代です。

 

 

そのせいか・・

最近特に

なんとな~くブログ書いて

なんとな~くSNSで発信して

たまにお客さんくるけど

「めっちゃ売れてる」という状態にはならない

 

という方をよくお見掛けする気がするんですね。

 

 

 

そういう方に取り入れていただきたいのが

「ビジネス視点」

です。

 

 

 

 

 

例えばブログやSNSで誰かの発信を見る、というだけの行動でも

消費者の視点しかないと

 

「このサービスよさそうだな~」

 

で終わってしまうことが多いです。

 

 

 

ここに「ビジネス視点」が加わると

 

「こういう人を対象にしてるのかな」

「だからこういう価格帯なのか」

「これを受けたらこっちのサービスに誘導されるのかな?」

「ブログだとこう告知して、SNSだとこんな投稿でシェアするのか」

「こういう魅せ方を狙ってるのかな」

「私がこの価格帯でやるならどんなサービスができるかな?

 

などなど

“自分ごと”として考えられます。

 

 

 

 

これ、私のお客様でも

顕著に分かれます。

 

 

ビジネス視点をお持ちの方だと

1つのセミナーを受けるだけで

「こういうタイミングでこの内容のメールを送るのか」

「お支払い方法はこれを使ってるんだな」

「リマインドのタイミングと内容はこうなのか」

「テキストはこれで作ってるんだな」

「講座が始まるまでにこんな仕組みが!」

「ここでこういう説明をするんだな」

「終わった後にこんなメールが来るんだな」

などなどに気付いてくださって

 

「セミナー以外の内容も勉強になりました!」

って言っていただくことが多いです。

 

 

 

消費者として参加していると

「セミナー勉強になったなぁ。」

で終わることが多いかと思うのですが

 

もちろん、セミナーの対価をお支払いいただいてご参加くださっているので

それでいいんですけど

 

 

でもでもこうやって並べてみると

その気付きの視点の差が多すぎて

もったいなな~って思いませんか?!

 

 

 

あとはビジネス視点で言うと

「自分を客観視する」

っていうのも大切です。

 

 

自分が提供するサービスを受けてくれるお客様からすると

どんな人のサービスを受けたいと思う?

どんな自分でいるのが先生らしい??

 

などなど。

 

 

 

これ、見た目を考えるのが一番わかりやすいかと思うのですが

 

スーツを着てしっかり感を出すのも方法の一つだし

 

あえてスーツではなく緩い恰好をするとか

 

女性っぽく華やかなワンピースをメインのお仕事服にするとか

 

 

「どんなイメージで見られたいか」

っていうのを定めることも大切です。

 

 

 

 

 

消費者で終わることなく

ビジネス視点で見る・考える癖を

つけていってくださいね!!!

 

 

 

《関連記事》

右消費者の立場で参加するか?主催者の立場で参加するか?の違いで、見える世界が変わってくる。

右それは投資?浪費?消費?? ~自分にきちんと「投資」をしよう!!!

右「セルフイメージ」を上げて、「未来のなりたい自分」をイメージしよう!!

右自信がつくと発信力が上がる??

右自分に自信をつける方法。

 

 

 

 

気付いたら昨日のコンサルが

2023年の仕事納め。

 

(まぁ細かい仕事は毎日続きますが・・・)

 

 

え、2023年、過ぎるの早い~!!!

 

 

先週後半から娘たちがインフルエンザになったりして

バッタバタでしたが

無事に12月のお仕事も終えて

ホッとしております。

 

 

年末年始は久しぶりに海外一人旅で

1人年越しの予定なんだルンルン

 

 

今からめちゃくちゃ楽しみですー!!!

 

 

 

 

 

 

 

《人気記事》メモ BASEが1月から大幅値上げ!コストをかけず商品販売するお勧めの方法は?!
メモ Amebaビジネスプランで、スマホでのトップ画面を設定しよう!
メモ 中小企業診断士試験、2次試験が終了しましたー!!!
メモ WEBカメラ、さらにスペックの高いものを買ってみました!!
メモ 1人でいるのが好きだけど、気が合う仲間も欲しい・・そんな居場所を作りたいのです♡

メモ 娘たちへの感謝旅行で千葉県に来ています♡

メモ めんどくさい?でもやらねば!! 電子取引の領収書保管方法セミナー、開催しました!

 

プペコン 起業講座・アメブロ講座や個別コンサルなど開催中!右 ご提供中のサービス一覧
地球 オンラインコミュニティー、参加者募集中右 起業向上委員会
youku 各種動画セミナー、販売しています 右 動画セミナー販売のご案内
手紙 10日間でビジネスブログに! 右 魅せるアメブロの作り方 無料メール講座
PC 全国出張協会/企業での講演等受付中!お問合せはこちらから 右 お問合せフォーム
チェック(透過) SNSのフォロー大歓迎! 基本タイプ Twitter / facebook Facebook / Instagram Instagram
ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!コピーする際は出典元として当ブログのリンクをお願いします