*1232言*【ネタバレしかない】Fパラ 夢のパラダイスミーティング 大阪夜の回
こんばんは。市松浴衣に痛バッグのNonpy♪さんだよ。初めてファンミに行ったよ。帰りの新幹線の中で書いたメモを投下するよ。ちょっとずつ手直しするかも。大方の流れは覚えてるけど、細かい順番は微妙。以下、ツアー内容も含めネタバレ。▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽【前提情報】整理番号8番→最前列ほぼセンター。モニター前を陣取ったNonpy♪さんはホーンズ寄りの箱推し谷中教信者ではあるが、恐れ多くて直視できないことが多い【オープニング】銀河鉄道999を歌いながら欣ちゃん登場。ステージギリギリまで出てきて歌う。近いっ!メンバーも後から出てくる。近いっ!近過ぎて、誰かをじっと見てたら目が合いそうなので必死に目を逸らしまくって忙しかった。私を見ないで!!(の割には張り切った出立ちですが??)アンパンマンの子供用のかわいい鈴を振ってるNARGOなにそれ。かわいすぎるだろ。反則。終わり頃から大森さん歌に参加、2人でエンドレスで掛け合いをする。曲がフェードアウトしても続ける。いつもの(らしい)「You can sit down!」を言う前にバラバラと座ったので「言わないの?」ってなって珍しく「Stand up please!」で一旦立たせてまた座らせる。ツアーのネタバレがあるので、一応中野だけに参戦予定の人を確認してスタート。神回更新します!とのこと。楽しいから、今度はフェスティバルホールでやったらいい(加藤)とか。席は沖 川上 GAMO 北原 モニターNARGO 谷中 加藤 大森 茂木谷中さんやっぱり足を持て余している。私の席からおっきーの顔が見えないwたまに谷中さんが姿勢悪くなってズレた感じで座ると見えるw【ツアーで印象に残ってる曲】(だったかな)コーナーを紹介するとサボタージュの一節が流れて最後にみんなが「イエイ!」って感じでポーズを決めてるんだけど、谷中さんがあまりやってないのは、あのコーナーは渋谷先生だから谷中さんはノリを知らないとかいうアレですか??BGMにみんなが手拍子してたら、欣ちゃんが気持ちよくなっちゃって、なかなか進めてくれなかったりした(何度かあった)谷中:全部ツアー出てました?とかイジられつつ。阿部寛さんはどうですか?とか振られつつ少しモノマネしつつ。(さらに低い声で「全部」って言ってた)絞れない谷中さんに対してツアー参加してました??(加藤)その後「快哉を叫ぶとき」を初めてやったという話を振られ。「快哉(かいさい)」が読めない。(加藤)と言う流れで、昔書いた詩に「快哉をつぶやく」(だったかな)というフレーズがあり覚えていて使った。とか。大森さん「いいこというでしょー?」的な。キュンとしてる感じを出す。谷中さんコトバスターだから!という話から番組名を思い出すながれに(正解は「世界は言葉でてきている」)「人生は…?」と言い出し谷中さんと加藤さんが♪人生は美しいアルバムじゃないーと歌い出す。エレカシの宮本さんの真似をする加藤さん。(立ち上がって動きとかもマネする)欣ちゃんに「いつもの一言を!」と振られるも「エビバデー!」が出てこず詰めが甘いなぁ…(加藤)NARGO・沖:メドレーメドレーの原案は加藤当初の案は、君の瞳で締めるもの。盛り上がって、そのままライブ終わりそうだったので変更。チャンスも入れたかった。加藤さんの裏テーマは「黄色いスーツ」サポートメンバーをしていたときのスーツが黄色。サポートなので、同じ色ではなく紺とかを着ていたので黄色に憧れていた。その当時の曲を入れた。Hurry up!!も懐かしい(スーザフォンの北ちゃんの写真が映る)→人じゃないとか散々な言われよう 昔デカメロンという番組を竹中直人さんとしていて、そのテーマと同時にできた曲。(NARGO)飲みに行った時にたまたま竹中さんにあって、ツアーでやってるって話をしたら「懐かしいなー」「はじめ元気?」(加藤)(酔っ払った竹中さんのモノマネしながら)竹中さんは口笛が上手だが、やる尺が長い。1曲フルでやって次の曲もやる。とか。(谷中)竹中さんの話に。川上・加藤(記憶曖昧):S.O.Sマンウィズがいない時にリハで加藤・大森でやってみて、いけるじゃん!ということになった。英語のラップ難しい。(加藤)映像もよかった。日本語訳もあってより伝わったと思う。リハで、映像見ながら弾いてたら間違えた。(というカミングアウト)(川上)茂木・誰だっけ。北ちゃん?: 君の瞳に恋してる今回スカパラバージョンが確立した。曲はじめに曲名を言うときに、谷中さんが日本語で言ったらいい。とアドバイス→(加藤)「恋してる…!」とか恥ずかしい!ないないないない!いつも「来たか〜…」と思ってやってる。(嫌らしいw)照れて、手で顔を仰ぐかとさん。かわいい。NARGOのハートのサングラスツアーの途中で思いついて、スタッフに買ってきてもらった。どうかなぁと思いつつやったら楽しくなっちゃって…(NARGO)真面目なトーンで「ハートのサングラスをかけようと思うんだけど赤とピンクどっちがいいかなぁ」と聞くNARGO(のマネをする加藤さん)加藤さん的には「なし」だけどサングラスはかけること前提で話を進めるNARGO。小道具好きのNARGO。(確かに。)赤いハートのサングラスが余ってるから、「君の瞳に!」(サングラス装着)「恋してる…」ってやればいい(大森)(ぜひやってほしい)全力で拒否する加藤さん。かわいい。NARGOの発明ハートダンス。両手で胸の前でハートを作って揺れる。やり始めたら、みんながやってくれて、ハートダンスが広がって行くのが嬉しい。とのこと。NARGOさん?あれは、それをやってるあなたがかわいいからみんなやってくれるのですよ?GAMO:君にサチアレ アニメが君と僕の続編。気づいた?あの話も続きがあるかもね。みたいな流れ。確実に抜けてるんだけど、思い出せない…大森さん。ごめん。【最近のマイブーム】NARGO・GAMO:NHK朝ドラNARGOは元々貯め録り派感想を話し合いたいGAMOさんはNHK+(見逃した配信アプリ)を教える。朝一緒に見ようかという話が進む。仲いいなwドラマの中で主人公が驚いた時にセリフを言う2人まさかやー!(高音GAMO)→PHNBで言ったら?「どこが一番盛り上がってんだー!」\わー!/「まさかやー!!」(高音)メンバーだけウケると思うと盛り上がっている中GAMOさんは、決められたことはしたくないタイプだから!その時のノリで自分で判断するよ!(谷中)よく知ってるねー(GAMO嬉しそう)仲いいな。サックス兄弟。あきさみよー!(高音 NARGO)→どういう意味?→驚いた時に言うんだと思う…(沖縄の言葉なので)あとGAMOさんが「しんけん!しんけん!」っていってて(これも驚いた時とかに使うっぽい)それに対して欣ちゃんが「欣一です」って言っていたような気もする。(記憶捏造してたらごめん)川上:冷え冷えグッズ冷え冷えグッズを身につけている写真がでる。サングラスなしでニコニコしててかわいい。黒子がグッズを持ってくる。川上さんの通販番組みたいになってくる。冷たくなるハンディ扇風機。真ん中のあたりが冷たくなるなるらしく、肌に当てて冷やせる。っていう実例をおでこでやっててかわいい。首掛け型。首のところが冷たくなる。顔の横にファンがついてる。遠目にみたらヘッドホン→そこから、しばらくずっと首にかけてる(少なくともグッズ抽選会までかけてた)沖:靴磨き今まで楽な靴が好きだったけど革靴に沼落ちしてる。靴のことばっかり考えてる時期があった。とのこと。沖さんのの靴はいつもピカピカ(NARGO)スタッフにお願いしてグッズも作った(靴磨きセット)海外にも職人はいるけど日本にもいる。松戸で職人と仲良くなって作ってもらった。応援したい。欣ちゃん:YouTubeでヨガアヤヨガをやってる左右逆にやって、見たままできるようにしてくれることに感動する→わかる!(GAMO)GAMOさんがヨガしているイメージがわかないと盛り上がる。GAMOさんあんなに動くのに準備運動したの見たことないもみあげの準備運動ばっかり(加藤)北ちゃんヨガ似合う→片岡鶴太郎みたい(たぶん…そのへんみんな思ってるw)マッサージチェアとかに座っていると息してるか手をかざして確認する(大森、加藤)サウンドチェックのときに視界に入るところで腰を回したり(ぐるんぐるん腰を回す動きをする)して気が散る(沖)(喋ってなくてもうるさい(加藤))加藤:朝犬活と京都朝活修学旅行犬を飼っている。チワワの写真。(黒と茶色)名前は秘密。男の子。似た色の猫を実家で飼ってた。家族が飼いたいといった。抱いた時に、革ジャンのそでをぺろぺろして一目惚れ。座ってギター弾いてたら寄ってくる。ギターと体の間に入ってきたり、胸に乗ってくる。(ギターの間に挟まっている写真)欣ちゃんやNARGOさんの様子を見て「そうはならんやろ」と思ってたみたいだけど、かなりメロメロのご様子。個人的には、谷中が「おさんぽ行ったり?…」みたいなこと言って、「お」さんぽなのがツボだった。かわいい。(谷中さんも昔チワワ飼ってたよね)朝活修学旅行は、ロームシアターでライブがあった時に清水寺とか行った。って言ってたかな。ファンに「今日行きます!」って声かけられた。とか谷中:読書面白くないよね。とかいいながら、今ハマってる本の話。全体的に小難しかったので細かく覚えてないけど←経営学みたいな話アイデアマンがいても組織の中で潰されるから、そうならないようにどうするかみたいな。例でポラロイド社の話。若い人とかが新しいアイデアを出しても「今までのままでいい」と中で潰される。みたいな話。加藤も好きだと思うよ!プロジェクトX好きじゃん!って話を振るも好きだけど…活字で読むのがすごいよねぇ(加藤)(わかる)関連してNARGO車が好き。トヨタのクラウンはずっと同じデザインだったのが、最近ガラッと変わった。とても衝撃を受けた。潰されないように社長が守ったり…みたいな話もあるとか??同じことを続けるだけじゃダメなんだよね。って真面目。メンバーは豊田社長の名刺をもらったことがあるらしい。(なんかイラストが描いてあるとか言ってたっけ)ライブを見に来て、「感動した!」(だったかな)とか言われたことも。大森:コラム執筆とはいえどこにも出してない。書き始めたところ。書くと頭が整理できるよね(欣ちゃん)始めたきっかけは地球の歩き方のコラム。コロナ禍で海外に行けないからとてもよく売れてる(NARGO)コラムをぜひFパラで!と盛り上がる。もう少し書けたら…(大森)とのことだったので、めっちゃ期待してる。北原:マッサージガンでほぐす(みたいな内容)よくコリをほぐしてるイメージ(加藤)サーフィンとか、よく運動してるのに…に対してはバキバキになるからほぐしてる。とのこと。【スタッフからのタレ込み】*大森さんの荷物が少ない長期でもスーツケースを持ってこない逆に何持ってきてるのか謎。(楽屋のスッキリした机の写真。)何故荷物が少ないのかについては、着る物決めてる。他にはプロテインとか入ってる。(北原さんの楽屋写真。3席分くらいを占領。)ダメージジーンズが投げてあっていじられる。1泊でもスーツケースで来る。→入れ替えるのが面倒。という流れであれが、全財産なのでは?(加藤)ということになり、家がない設定に。(駅のWi-Fiしか使わないからなかなか連絡が取れない。とか、三茶のあたりでいつも消えるから、公園を探してるとか。)*歴史史跡を見ると見たことない速さで走る川上さんあと飲み屋も(大森)普段は集団の後ろの方を歩いているが、史跡とかがあると走って先頭に来る。(五稜郭の松について説明する川上氏の写真)説明してたら誰も着いてきてなかった。マニアック過ぎる情報が多い。川上さんは隊長で(?)いろいろ説明してくれて勉強になる(NARGO←真面目よねぇ)バス移動の時などいろんな説明をしてくれる。(バスガイドさんじゃないか)川上ガイドのつよさんぽやったらいい(NARGO)→次のファンミ企画にしよう!「川上殿の13人」というタイトルで。(川上)(13人限定イベントだったらプラチナチケットだよな…🤔めっちゃ行きたい。ガイド音声録ってFパラに載せてくれてもいいよ?)メンバーに説明をしている違う写真が映されたんだけど、GAMOさんがサングラスをかけていない状態だったので何の配慮か、顔にサングラスのスタンプがw(不自然)歴史好きの川上さんからご意見が。旧国名を市町名につけないで欲しい!とwおそらく、合併して落とし所でつけられるのだろうけど例えば「摂津市」って(旧国名)「摂津」のどこだよ!ってなる。とのこと。気持ちはわからんでもない。【グッズ抽選コーナー】メンバーが整理番号のくじを引いてレアグッズをプレゼント賞品は・加藤提供 MVで着たカンフースーツ→パジャマにしたらいいよ(加藤)・真心ブラザーズとのライブT(20数年前)・北ちゃん提供 海外ツアーのステッカー・北ちゃん提供 Fパラの前身のファンクラブQMSの粗品(お中元)の手拭い→部屋からでてきた(家あるよアピール)てか、ファンクラブの粗品とかもメンバーに渡されるの?他のメンバーどうしてんの??ファンの私も持て余してるよ?あの手拭い←全体的に整理番号遅めの人が当たってたからよかった。メンバーから直接渡せないので、グッズのGAMOさんのフェイスシールドつけたスタッフさんが持って行ってた。レアといえばレアなんだけど、在庫処分感が。せっかくならそれぞれサイン入れてくれればいいのにと思ったw【ゲームコーナー】ゲームをやって負けた人が最後スカパラの曲を歌う。(自分達の歌を歌うの罰ゲーム扱いでいいのか?)まずは2チームに分けるくじ引きを年長者から。そこで最後だし、年下からやればいい(GAMO)との発言に「いつも主語がない!」と怒る欣ちゃん。外国生活があったから。とかよくわかんない言い訳するGAMOさん結局、「こうれいの」(恒例,高齢)人からということに。どっちの意味で?!(GAMO)昼の部では北ちゃんが歌ったらしい。GAMOさんと北ちゃんが同じチームになるかどうかにかかってる(らしい)うちの「おぼんこぼん」からということで北原:青GAMO:黄色ここでチーム名が「チームおぼん(北)」と「チームこぼん(G)」に決まる。(ところでなんで2人がおぼんこぼんなの?)大森さんのターンでGAMOさんと約6ヶ月しか変わらないという年齢の話に「時の流れというのは…」(欣ちゃん)(どうやらその6ヶ月だけ特殊な時の流れ方をしているようだ)大森:黄色沖:黄色ときたところで箱に黄色しか入っていないんじゃないか疑惑。谷中:青川上:青川上さんジェスチャーゲーム上手いらしく、歓迎される。NARGO:黄色と引いたところで加藤さん「チームおぼん」確定。露骨に嫌そうな顔をする。「もしかしたら黄色かもしれない!」とか言われながら引いたらやっぱり青w【ジェスチャーゲーム】おぼんこぼんによるジャンケンでGAMOさんが勝ち、後攻を選択。以下、お題の順番はぐちゃぐちゃw記憶にあるやつだけ。(やった人間違ってるかも)チームおぼん(先攻)加藤にわとり:しゃがんで腕をパタパタさせて歩くソフトクリーム:手に持って、手でうずまきを表現してから食べる小島よしお:そんなの関係ねぇ!をやるセグウェイ:わかんない!とパス北原GLAY TERU:モニターに足をかけて歌うマネ→パス茂木欣一:何も言わず欣ちゃんを指差す→終了後審議に。OKということに。ドレッド:自分のドレッドを指すすしざんまい:寿司は握ってたけど。さてはすしざんまい知らないな?(パス)谷中酔っ払い:千鳥足でふらふら歩くイナバウワー:悩みながらもめっちゃ反る(メンバーから「でかいw」と)リーゼント:髪を撫で付けるような動き(時間切れ)川上焼肉:焼いて食べる(表情が上手い。かわいい)カマキリ:手をカマにする(かわいい)ラグビー:ボールを持って走ってパスする正答数→13(だったと思う)チームこぼん(後攻)沖ラジオ体操:何故か客席に向かって満面の笑みでラジオ体操する(かわいい)スマートフォン:電話をかける(でもあれ、スマホというよりガラケーみたいな動きじゃなかった?)サーカス:「サ!?」と言ってしまいパスするトライアングル:三角を指で描いて叩くマネキリン:手で長い首を表現背泳ぎ:背泳ぎしてた。NARGOキャンプ:手で三角のテントの形を大きく作って、床に寝転がる(かわいい)GAMO桃太郎:桃を手で表して、川を表現。桃を割って自分が桃太郎として生まれる(インパクト強過ぎ)大森アイドル:一瞬踊りかけてやめた(やめないでほしかった)沖祐市:ピアノを弾きながら、おっきーを指差す伊藤ふみお:パスムロツヨシ:めでたしソングの肩上下の振りをするのでみんな「ひげダンス」と答える。そのあと両手を左右に振る振り付けをするパラパラ:普通に踊ってた。うまい。りんご狩り:手でりんごの形をつくって、もぐ正答数→12喜ぶチームおぼん。初めて勝った!と喜ぶ加藤さんw次のゲームは【高速しりとり】でも高速は無理ということで、画面の「高速」に×がついて「低速」に。1発アウトで歌決定。ジャンケンで順番決め。それを見ていた谷中さん「同じチームなんだから話し合いで決めればいいのに」いやいや。ここから個人戦だから。天然発言。沖→1番大森→ここまで回ってこないかも!と4番NARGO→2番GAMO→3番1回練習。欣ちゃんのお題に続き「ドン!ドン!」「〇〇」のリズムに合わせて回答する。欣ちゃん:時計沖:いかNARGO:かにGAMO:出てこずアウトはじめちゃんまで回らずwうん。たしかに「に」ってすぐ出てこないかもwアウトになった後に答えたのは「ニキビ」wそれに続けて「ビキニ」と答えちゃう外野の谷中さん。勝者の余裕。そしてそのまま本番へ欣ちゃんのお題忘れたw:はなし だったかな?沖:しっぽNARGO:フリーズしてアウト。ぽ?!横でごめん!のジェスチャーをしてるおっきーかわいい。1周も回せないおじちゃんたち。なんか自分になりそうな予感はしてたんですよね…今日、あとで辞書で「ぽ」がつく言葉めっちゃ調べます!(NARGO。真面目か。)夜「ぽ」でうなされてたら僕のせいだ(沖)ホテルで沖さんの迷惑にならないように調べます!みたいな仲良いな!ほんと!!かわいいな!!!!(怒り)ぐだぐだな山手線ゲームとかして欲しいので、ぜひFパラでお願いしたい。【エンディング】メンバーから一言ずつ。(ほとんど覚えてない。)北原:ファンクラブやめないでねー!川上:次は「川上殿の13人」で!大森:神回更新したねーみたいなことだったかな…??あ。だめだ。おぼえてない。加藤:楽屋トークが面白いからみんなにも見て欲しかった。みたいなこと言ってたかな。次はフェスティバルホールで!って。欣ちゃん特に言わないんだー。って思った記憶。【エンディングソング】最後の曲は「銀河と迷路」作曲者が歌う!「銀河と迷路」黒子さんが出てきて歌詞カードを渡す。声を張って歌う NARGOさん。なーんだ。似合うじゃん。歌に合わせて例のアンパンマンの鈴を振る谷中さん。かわいい。歌詞カード見ながら歌うから(若干の照れ隠しもありそう)顔が見えないときもあった。持ってきたデコうちわ出せばよかったなぁ。歩きながら歌うNARGO。間奏でつぶやくように「初めて歌います。カラオケでも歌ったことありません」(マジか)「(間奏)長いね」って言いながら、はにかむのやめてもらっていいですか??(絶対やめないで)曲が終わって帰る NARGOさん。かわゆい。以上で終わりなんだけど、どのタイミングで話したか忘れたエピソードとか萌えポイント、感想を少し【その他】沖:NARGOに目がよくなる本を勧められて、読んだらよくなった。NARGOに「目がよくなったよ!」と報告すると「まだ読んでるんですか!」と既に飽きていた。NARGOは熱しやすく冷めやすいタイプ。加藤:家にそういうものたくさんあるんじゃないですか?すごくそわそわしながらNARGO:…あります!図星のようだ。かわいい。***ハートサングラスの件だったか、NARGOと加藤さんが話しているとき、間の谷中さんが左右をキョロキョロみてたのかわいかった。何だか嬉しそう。***GAMOさんは「チームこぼん」がお気に召さない様子。理由もよくわかんないw「俺はこぼんじゃない!」と言おうとして「おぼんじゃない!」と言ってしまって、みんなに「認めた!」と言われてしまう一幕も。(赤くなってた。かわいい)GAMOさん照れると顔が赤くなるのかわいい。目はサングラスで見えないけどかわいい。***谷中さんとGAMOさんがバトルしそうな雰囲気を醸し出すとすごく嬉しそうに「やるか?!やるか?!」っていう感じで見る NARGOさん無邪気な子犬っぽい。***何度か加藤さんに「うるさいっ!」って言われる北ちゃん。なんかお決まりになってるね?***足をバタバタさせながら笑うNARGOさんかわいい。***フリートークで自分からあまり入っていかない北ちゃん振られたら話す。またはいじられる。調子に乗ると怒られる(主に加藤さんに)***あの椅子の並び割とファンが多そうな人が前列に来てたりします?いや、単にトークが上手い人か。←***インタビューとかラジオとかはよくしゃべるけど、こういう裏側的な時って谷中さんあんまり喋らなくない?気のせい??***この人たちの本業なんだっけ。って思うことが多々あった。バンドマンだった。***この人たち何歳だっけっていうくらいわちゃわちゃしてた。***欣ちゃんファンの人ってこのファンミどう?欣ちゃんがゲームしてるのも見たくない??今回は負けた人が歌うから、欣ちゃん除外なのもわかるけど、ちょっと見てみたいので、今度はゲームの司会担当もくじで決めようぜ。(そして誰かのグダグダな司会というのも面白いかもしれない)とりあえず、今のところ以上です!思い出したら追記します!またやってほしい!オンラインとかでもいいから!