ネタバレありとしながら、前回の内容て特にバレて困るものはないw

北ちゃんの衣装くらいか?


さて、結局書いていないライブの感想。


私は上手の壁際だったので、ドラムの山口さんの演奏している様子は正直ほとんど見えませんでした。

けど、ドラムってパーカッションなんですねーって思った(?)

なんか、叩いて音が出るところは何でも使う!みたいな。

擦ったり、シェイカーふりながら手で叩いたり、何かをどうにかして(見えなかった)音の高さ変えてメロディーっぽくしたり。

途中、それが琉球音階になってて突然の沖縄タイムがやってきて笑った(曲のテーマはトルコなのに)

聴きながら思ったけど、ドラムのスティックは消耗品とはいえ、山口さんのスティックの寿命ってどうなってるんでしょう。

というくらい爆音。

いつもニコニコしているけど、めっちゃ爆音←

てか、山口さん鼓膜大丈夫ですか?

ドラムってあんな爆音なんですね(思い出した)

次くる時イヤーガード(音楽観賞用の耳栓的なもの)持って来ようかな…w


なかにしさんは、毎度のことながら

すごく楽しそうに弾かれていて、手元がよく見える席だったので楽しかった。

いろんな弾き方するんだなぁ(ど素人の感想)

喋る時にマイクを両手で持つのがかわいい。

(おそらく)優しいお人柄が音にも現れている感じがする。ほわほわ。


山本さんは…

ベースってメロディ楽器なんですね…っていう

いつも書いてるけど、早弾きすごいし。ツブがポンポンしてるし。

ベースってやっぱり土台のイメージがあるんだけど、覆してくれる感じで。


あんなに早いのにポンポン跳ねてて、ゴムボールみたい。

思い出したのは、よく駄菓子屋にあるスーパーボールくじの1等の一番大きなスーパーボール。

重みがありつつポンポン跳ねる。

私がコントラバスなら弾かれたい(???)


お召し物は「レッツゴー三匹」(名前しか知らないw)のTシャツというなかなかコアなチョイス。(変わったTシャツを作っているブランドらしい)

山口さんはレジェンド北原Tで、山本さんも持ってきてたらしいけど、なかにしさんがなかったから…という経緯らしいw


北ちゃんの様子は、

なんだかよくスライド落とすし、スライドでマイク殴っちゃうし、恋してchachachaの最後で「愛して!」って言っちゃうし、メンバー紹介で自分のこと間違えて「トロンボーン!雅彦!」って言っちゃうし、ちょっと心配になったよ?

北ジャズの前日に海に行ったって言ってたけどさ。

この、体力お化けめっ!!👻


そういえば、次の日のスカパラのライブでなかなか出てこないなと思った場面があったんだけど、楽器は大丈夫だったんでしょうか。

北ジャズの時は「大丈夫」って言ってたけど。


演奏はもちろん素晴らしかったですよ。

なんで(多分)目を閉じてて、譜面台スレスレのところでスライドピヨピヨできるのか私には分からない←

私、北ちゃん以外のトロンボーン奏者の音そんなに知らないんだけどさぁ。

彼も早くて弾んでてスーパーボールみたいな音だよね。

トロンボーンてそんなに早吹き(?)得意な楽器でしたっけ?

少なくとも吹奏楽にいたときはそんなイメージ全くなかったけど。

そんで、思った以上に音が高い(これは北原さんだからかもしれない)

確か、部活でコルネットからトロンボーンに変わったのが出会いだったような気がするけど、

なんか北原さんのトロンボーンって北ちゃんそのものよね。って思う。


曲の方は聞いたことある曲がほとんどだったけど、ステイホーム期間中に作ったという「ステイホームブルース」は初めて聴いた。

なんか、お家で楽しく過ごしてる感じのメロディだったと思う。既に忘れてしまっているんだけど。

また聴きたいなぁ。


コロナ禍で、久しぶりにまとまった休みがとれた。とも言ってたけど。

あの。年々スケジュールがおかしいことになってる気がするんで、適度に休んでください。

我々ファンはたまに心配になります。


ステイホーム期間は、曲を作ったりしていたとも。料理の話も出て、おなじみ沼スープの話も。

ずっと作ってるんだね。沼スープ(味が気になる)


山口さんが野菜を作っているという話で、今は玉ねぎが採れると。

「まー!玉ねぎ!今高いから!!」って急に奥様モードに入る北ちゃん。

他にも枝豆とかもできるとか話してたら、ちゃっかり家に送ってもらおうとする北ちゃん。おもろい。


北ジャズ曲、家でのんびりとか車運転しながら聴きたいから音源化して欲しいと常々思っている。

全国の北ジャズメンバーで1曲ずつ録ったりしてくれないかなぁ。(他所の北ジャズも行ってみたい)


とりあえず、北ちゃんも言っていたように、社長にはずっとお元気でいていただいて。TAOはずっと続けて欲しいものです。


グダグダと書いたけど今回はこんな感じ。

お客さん少なめだったので、客側としては、ゆったり座れて落ち着いて見られてよかった。

(続けてもらうには、もう少したくさん来ないといけないのかもしれないけどね…)


【番外編】

実は、ダメ元でグッズのうちわとマジックを持参していたアタクシ。

ご時世的にどうかと思ったけど、みんなもサインとかもらってたから並んで書いてもらいました。



ミニ北ちゃんフィギュア持ってるって話をしたら、「まー!お高いのにありがとうございますぅ。ハート増やしちゃお」ってハート追加してくれた。かわいい。


↑音あり。こんな感じのケースで飾ってる。


あと、どうしても伝えたかったのが

スカパラファンで作ったリモート合奏の

Great Conjunction2020。

ちなみに動画はこんな感じ


「みんなで作りました。リモート合奏やってファン友達が増えました。ありがとうございます」

って話をして少しだけその動画を見てもらった。


「わー!すごい!難しかったでしょ!私の曲をやってもらって…!皆様によろしくお伝えください!」とお言葉をいただいたので

Nonpy♪さんの使命は十分果たした✨

(すぐに参加メンバーに共有した。みんな喜んでくれてよかった)


すっかり舞い上がった気持ちのまま

次の曲に取り掛かっている。(次はSKA!BONーDANCE)


ところで、北原曲って大体

*なんだかとっても難しい曲

*クネクネ踊りたくなる曲

に分けられる気がしている←


難しいのわかっててやりたくなるよね…

(てかグレコン耳コピからすんごく難しかったんですけど?!)

ブラックジャックとかやってみたいよね…


ぼちぼちやりますかw