中国で新しい音楽コンテスト番組がスタートします。
アジア各地から多くの若手&大物歌手が出演することになっていて、工藤静香さんやJessie Jもゲスト出演します。

 

番組はおそらく有料配信だと思うのですが、有料会員になってまで見る予定はないので(ゲラゲラ)、今のうちに書いてしまいます。

NEW 無料でも見られるようです。

 

亜洲新声/Sing! Asia

 

ポスター

 

亚洲新声(亜洲新声)
Sing! Asia
2025年5月23日スタート
毎週金曜 18:00(中国時間)
配信サービス:爱奇艺(中国)、iQIYI(爱奇艺国際版)
放送回数:不明
配信サイト:シング!アジア|iQIYI
(中国サイト:亚洲新声|爱奇艺

 

予告

 

▶アジアの若手歌手による音楽コンテスト番組

『Sing! Asia』は、アジア各国から集まった歌手たちが競う音楽コンテスト番組のようです。日本の歌手も何人か出場します(後述)

 

▶舞台は豪華客船

中国ではこの手の音楽コンテスト番組は常にどこかで放送しているので、どの番組も趣向を凝らします。今作では、アジアを航海する豪華客船の上で番組収録が行われました。

 

▶iQIYI(爱奇艺)

番組を配信する「iQIYI」は、「中国のNetflix」とも言われる大手動画配信サービスです。

 

【参考】亚洲新声(百度百科)

 

  レギュラー&ゲスト歌手

 

ポスター

微博 亚洲新声

 

番組のレギュラーとゲストにはベテラン歌手の名前が並んでいます。

 

▶レギュラー

張靚穎(Jane Zhang)
尤長靖(Azora Chin)

 

▶ゲスト(順不同)
Jessie J(イギリス)
工藤静香(日本)
張信哲(台湾)
Phạm Đan Trường(ベトナム)
蘇有朋(台湾)
蔡健雅(シンガポール)
林志穎(台湾)
古巨基(香港)
張智霖(香港)

 

工藤静香さんは最初の沖縄編に登場するはずですが、第何話目なのかは分かりません。

 

▶工藤静香のメッセージ動画

船上で行われた番組発表会で流れた。

iQIYI 潮综艺 - YouTube(9:50~)

スクショ

 

ちなみに、5月24日には四川省成都でコンサートを開催予定です。[微博 工藤静香

 

  コンテスト出場者

 

出場者は、中国、日本、タイ、ベトナム、シンガポール、マレーシア、モンゴル、カザフスタンから集まったプロの歌手たちです。日本からは数名が参加しています。

 

予告動画では32組と説明されていますが、現時点で正式発表されているのは12組です。ほかの人たちは途中から参加するんでしょうか?

 

May'n(メイン)

今年メジャーデビュー20周年を迎える歌手。アニメやゲームの曲を数多く歌い、中国でも活動している。

 

微博の投稿

微博 亚洲新声

 

▶インタビュー動画

微博 亚洲新声

スクショ

 

動画では周杰倫(ジェイ・チョウ)の「蝸牛」という歌を少し歌っていますが、May’nさんは2014年に「カタツムリ」というタイトルで日本語カバーしています。
また、田馥甄の大ヒット曲「小幸運」も「小さな幸せ」というタイトルで日本語カバーしています。

過去記事 日本語でカバーされた中国語曲

 

番組の予告動画ではMay'nさんのほかに、声優の浅見春那さん、シンガーソングライターのみゆなさんの姿が確認できます。みゆなさんは5月15日に船上で行われた番組発表会にも出席していました。(iQIYI 潮综艺 - YouTube 41:30/58:05)

 

NEW 浅見さんは番組には出演されていませんでした。

 

  最初の寄港地は沖縄・那覇

 

舞台となる客船は、中国のアストロ・オーシャン・クルーズが運航する「ピアノランド(鼓浪島)」です。

 

最初の寄港地は沖縄。2月15日に上海を出港し、17日~21日まで那覇に停泊していたようです[小紅書

 

沖縄の後に向かうのは、ベトナム(ハロン湾)、シンガポール、マレーシア(クラン)、香港。航海は数回に分けて行われたようです。

 

尤长靖はこの時期、日本から画像を投稿しています。「一蘭」の画像は那覇店でしょうか?

微博 尤长靖 (2025-02-21)

 

予告動画を見ると、船内だけでなく寄港先の街なかでも撮影しているので、沖縄編はちょっと見てみたいですね。

 

  NEW関連ブログ

 

【EP1】May'nも出場する中国の音楽番組『亜洲新声/Sing! Asia』スタート
【EP2】沖縄
【EP3】ベトナム
【EP6】香港

【EP8】上海
【EP9】準決勝
【EP10】決勝

 

完了 おしまい