安宿やゲストハウス好きな日本の旅行 -3ページ目

安宿やゲストハウス好きな日本の旅行

安宿やゲストハウスで国内旅行をたくさん楽しみたいと思っている人のブログ。

Cafe de la CASA カフェ・ド・ラカーサ

http://www.lacasa-deli.co.jp/

TEL:052-238-1275 begin_of_the_skype_highlighting 052-238-1275 無料 end_of_the_skype_highlighting

営業時間:11:00~20:00 (19:30 L.O.)

定休日:元日

最寄駅:名古屋市営地下鉄 名城線・名港線「矢場町」駅 5・6番出口より徒歩5分 , 名古屋市営地下鉄 東山線「栄」駅 7・8番出口より徒歩7分

ここは、行ってみたい。

時間あったら・・・

Naverまとめで見てたら、ここが候補かな。

土日、ちょっと友達たちと遊びに名古屋に行ってきます。

正確に言えば、全国から集まる感じです(^_^:)

時間的には、ぷらっとこだまで良いのかな~


今日買わなきゃダメだな。

と、まだ買ってない(笑)

1日前でしたよね。


何か美味しいもの食べてきたいと思います♪

あまり天気が良くないから困ったな~


天気が良かったらいろいろ見に行きたいものもあったのですが・・・


とにかくスイーツ食べたい気分です♪♪

美味しそうなもの見つけて、食べておきたいと思います!

私は、残念ながら四国には行ったことがありません。

四国在住の友達ならいます(笑)


愛媛で大きな地震があったということで、

何気なく愛媛を検索しだす私。

みかんしか思い浮かばない一般です(苦笑)


「えひめ」と検索しだすと「愛媛 いちご狩り」と出てきました。

ん?

いちごも有名?


wikipediaには、こう書いてありました。

↓↓↓

結構、気合い入れていちご栽培してました。

希少なんだけど、高級品として使われていると・・・。


栃木

佐賀

長崎

熊本


このあたりが、いちごの上位4県のようです。

が!!!

愛媛も全都道府県の中から見ればいちごの生産量も上位でした。


イチゴ狩り用のサイトもある。

実は、夜勤明けなので後ほどまた調べたいと思う。


いちごは、結構好きです♪

社長射殺事件の追悼で餃子を食べるのも流行りましたね。

なかなか評判の社長さんだったのに残念です。


そう言えば、まだ未解決みたいですね。

犯人見つかってほしいですね。


要求の4倍で回答してくる会社も粋だわ~♪


↓↓↓


王将フードサービス、組合要求の4倍で妥結


「餃子の王将」を展開する王将フードサービス <9936> は12日、2014年春闘の労使交渉がベースアップ(ベア)1万円で妥結したと発表した。労働組合の要求額は2500円で、その4倍を提示する異例の回答だ。同社のベアは1995年の上場以来初めてで、実施に踏み切った理由を「厳しい環境の中、全社一丸となって業容拡大を目指すため」などと説明している。 (時事通信)

将棋好きだから、

やっぱりプロ棋士みたいに一度は

旅館で将棋三昧の時間を過ごしたいな~


箱根や熱海の旅館では、

将棋のために使うことをアピールしてる旅館あるんですね~


羽生善治先生と渡辺明先生が戦ってました。

今日は、阿久津主税先生と山口恵梨子さんの解説。

おもしろかったです。


昼休みの詰め将棋。

応募しとけば良かった~

本に阿久津先生の直筆サインが入って1名だけだけどプレゼント。

これ良いな~って思いました。


将棋友達と旅館で将棋三昧もいいな~

そんな妄想してました。

新大阪駅の中にある串かつ屋さん

だるま大阪のれん巡り店


これは、去年の秋に友達4人と行きました。

新幹線で帰る前に食べに。



立ち食いに近いような狭さではありました。

でも、串かつだしそれはOK!


店内は、たしか30人入ったら満員だろ!

というぐらいでした。


飲み屋みたいな雰囲気でしたね。

その時は串かつ初めてだったんですが、

ああいう雰囲気になるんですかね?


新大阪駅って新幹線の駅ですけど、

単なる飲み屋の雰囲気しかあの店についてはありませんでした。



肝心の味は、どうなのか?

ふつうに美味しかったです(笑)


初めてだったので、

串かつってこういうものなのか~

となりました。


材料費も安そうな食べ物だし、

結構普通の料金したから繁盛してるんだろうな~

という気持ちにはなりましたが(笑)


新大阪駅の中にある店だしそれが普通なのかな?

なんて思いました。


ソース付けて友達4人と串かつ頬張って楽しいひとときでした。

新大阪駅であたふたした話。

先月だったかな。

横浜に帰る前に食べ物と飲み物を買おうとした。


新大阪駅。

売店・・・何も無ええええ!!!


終電の1本前だったから売り切ればかり。

レジも1箇所しか開けないだと!

最悪!


うわっ!時間ない!

終電の最終を予定していたサラリーマンだったのかな?

ジェントルマンだった~


「急いでるの?良いよ前!」

「あ、ありがとうございます・・・ダダダ」


自分がまだ時間あって急いでる人いたら譲ってあげなきゃな~

当然そう思ったのですが。


最終の新幹線の時間になってくると

ホントに売店の売ってるものが無くなるんですね!


で、当時は何を買ったのか?

頭痛があったからお酒は飲まずにツマミのチーズww

しかも、2袋!

食べてました(笑)


終電の近い新幹線に乗る時は、

コンビニあたりで買ってから新幹線の駅に行くべきですね。

あれは、あたふたした。

関東に住んでいると地下鉄が深いと思える。

特に大江戸線や副都心線あたり。

30m?40m?

どれだけ深いの?と思える。


大阪なら御堂筋線やら乗るにしても

関東の地下鉄ほど深いとは思わない。


やっぱり関東の地下鉄は、過密すぎる。


もう、すでに地下鉄が通ってるのにそこに穴開けてしまいそうなんじゃないか?

と思える。

実際、大変みたいですが。


あと、大阪は関東ほどピリピリした雰囲気じゃない。

やっぱりある程度のんびりした雰囲気が分かる。


電車や地下鉄に乗ってて、

そういう部分で安心感を持ってる。


大阪の友達の話。

先月か聞いた話だったと思います。

「関東の人は、やたらセカセカ歩いてる。

駅に到着して乗る電車も同じなのにセカセカ歩いてる。不思議だ。」


不思議に思う理由も分かる。

私も関東に住んでいるのだけど、もうちょっとのんびり生活したいな。

どうでしょう?

この提案、却下?(笑)

なんばグランド花月

一度、3~4年前ぐらいかに吉本新喜劇を見に行きました。



リニューアル前のNGKは、こんな感じでした。

看板があって、写真では人ゴミだらけになっていませんが、

開演前に人ゴミだらけになると混んでる感がもっとありました。


すごい窮屈な思いはありました。



でも、その後リニューアルされて

エントランスの柱の本数も減ってスッキリしているようです。


吉本新喜劇は、大人になってはあまり見れていません。


私が小学生の頃は土曜日だったかな?

お昼に吉本新喜劇を見るのが毎週の日課でした。


そして、その後にスポーツ少年団のサッカーに行く。

これが安定した週末の生活でした。


何歳になっても面白い。

何度同じようなネタをやっても何度見ても面白い。

それが、吉本新喜劇です。


もちろん、ある程度ネタも変わっています。

内場勝則やアゴの辻本が好きだったのですが、

最近は小藪とかがいます。

まぁ、本音言うと小藪は好きではありません(笑)


ただ、吉本新喜劇は基本まあ今でも面白いし好きです。


吉本新喜劇は、宝塚より先に見た方が良いと思います(笑)

うん!

絶対、見とけ!(笑)


理由?おもしろいから!(笑)

東日本大震災から3年。

ヤフーのトップページも変わり、

テレビやらマスコミやらブログやら何から何まで震災の話で少し飽きてしまう部分も正直なところある。

飽きる飽きないで語っちゃいけないのも分かりますけどね。

まぁ、人間そういう部分ってあります。


ただ、何の罪もない同じ日本国民が悲しい現実と気持ちになった。

それに対して共有し冥福を祈りたい。

そして、残された我々日本国民に繁栄と幸せがあるように祈りたい。


福島在住の友達がいます。

その友達は、毎年新潟に行くそうです。

コシヒカリや海産物だけではなく、ラーメンも美味しかったりするようです。


まだまだ「フクシマ」と聞けば、外国では原発の話が浮かび福島産の産物を遠ざけてしまう。

この現実を打破するためには、まず私たち日本人が打破していく必要があると思う。


福島、東北、美味しいもんいっぱいあるよ!

最高だよ!

ぜんぜん、大丈夫なんだよ!


そういうこと伝えていきたいですね。

ぶっちゃけて言うと名古屋や大阪、出身地の福岡が好きなんだけど、

こんなに何年も風評被害があると福島とか東北の良いところをアピールすることで協力したい。


地方は、農業やったりして生活するしかない。

地方の人たちを助けるには、都会からの発信力も必要としている。

地方のおじいちゃんおばあちゃんたちがインターネットに詳しいというのは無理がある。


そこは、協力して代わりにアピールしてあげなきゃいけない。

そう思ってる。


がんばろう!日本!

がんばろう!東日本!

がんばろう!福島!


これは、オール日本で協力してあげなきゃいけない!

私は、そう考えています。