にぶりんぐのいろいろ創作日記 -14ページ目

にぶりんぐのいろいろ創作日記

のんびりといろいろ作っています

こんにちは。

 

今日は、やっと涼しくなりました。

先週の水曜日、2回目の新型コロナワクチンを打ちました。

 

翌日、37.5度の熱がでまして、

私は平熱が35.5度くらいなので、なかなかの高熱です。

翌日には、いったん下がったものの、

いまだに上がったり下がったりで、どうも体調がよくありません。

 

というわけで、人形作りもムーミンハウスのリフォームも

のたりのたりやっております。

 

おしゃまさん、じゃなくてトゥティッキーですか、

目を少し変えて、パンツの色を塗りました。

 

 

なんか、中学の体操服みたいだなあ。

シマシマ模様を描くのに、ちょっと勇気がいりました。

失敗しそうで…

 

 

手首の辺りがちょっと変なので、あとで修正しないといかん…

 

 

ベランダで、3人がお茶しているという設定なので、ティーカップもおきたい。

 

以前、ムーミンハウスのコミュニティでランタンヒルというショップを紹介していただき、

購入してあったカップ&ソーサーと置時計があります。

写真が置時計しかないです(色を塗ってしまった…)

 

 

ホワイトメタル製だそうで、結構ずっしり重いです。

 

 

置時計はリビングに置く予定です。

ティーカップの中に茶色の液体を入れたいのですが、まだこれからです。

スナフキン用のカップや、ママが焼いたビスケット入りのバスケットなど、

作りたいものがいっぱいあって大変。

 

 

スナフキンは、足を長くしました。

 

 

まだ先は長いっす。

 

 

こんにちは。

 

今日も暑くなりそうです。

衣替えが中途半端になってます(怒)。

 

人形作りの合間に、チョコチョコ進めているムーミンハウスのリフォーム。

ちょっとベランダの風景を作ろうと思い立ってしまいました。

 

椅子が3脚あるので、3人すわれます。

まず、とうちゃんがガチャで手に入れてくれたムーミンのフィギュアを

スノークに替えます。

写真を撮るのを忘れて、色を塗ってしまいました。

 

 

メガネは針金を曲げて作りました。

どなたかが、メガネのレンズを(たぶん)レジンで作っていたので、

マネしてみました。

100均のレジンを使いました。

 

 

 

椅子の足を短くしてあります。

スノークは、まだヤスリがけしてません。

 

それから、おしゃまさん。

 

 

これも、確か、とうちゃん調達のガチャのフィギュア。

どうしても椅子に座らせたい!

 

 

おしゃまさん、足が短くて、お尻が大きい。

 

 

椅子のひじ掛けを下に移動し、座面を短くしました。

おしゃまさんのお尻を小さくしました。これから手を作って、色塗りです。

時間かかりそう~

 

さて、問題はこの人です。

 

 

メルカリで買いました。

ゲームセンターで手に入れられるフィギュアだそうです。

一応座っているのですが、このフィギュアも足が短い。

なんとか長くしたい…。

 

それより、なんでリンゴを持っているんだろう。

おはようございます。

今朝は台風一過の秋晴れです。

 

 

にぶ31号(茶トラ)と32号(ハチワレ)が、ようやく完成しました。

茶トラのほうが、あんまりうまくできなかったので

修正しようと思ったのですが、

ご依頼者様がこのままでよいと言ってくださいました。

 

ハチワレのほうは、顔がでっかいです。。。

 

これでは、制作費はいただけませんなぁ。

まだしばらくは、実費のみで作らせていただこうと思います。

 

にぶ30号も、同じ方が購入してくださり、

お揃いのお洋服をご希望なので、作りました。

 

 

ドロワーズのウェスト部分はゴムにしました。

ご依頼者様のほうで着替えをしていただくのですが、

ドロワーズは、縫い付けてあるので、手間をはぶくためです。

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。

 

シルバーウィークっていうほど、そんなに休みが続かないよねぇ、

って思うのは私だけ?

 

にぶ31号と32号の胴体ができました。

 

 

31号は、ずいぶん前に作った22号と同じ感じで、

というご希望だったのですが、あんまり同じじゃないような…。

 

32号は、ご依頼者様の愛猫です。

足にも模様があったので描いたのですが、

よく考えたら、ドロワーズを付けたら見えないじゃん

 

 

これから、ご依頼者様とお洋服の相談です。

 

こんにちは。

 

今日は天気がよくて、愛犬はバッタ狩りに夢中でした。

上手に捕まえて、ムシャムシャ食べてます、、、。

 

さて、ムーミンハウスの暖炉を新しく作りたいのですが、

その前に小物を少し直しています。

「ムーミンハウスをつくる」のコミュニティでジェッソを使っているひとが

結構いらっしゃったので、ちょっとマネしてみました。

 

使ったのは、寝室の鏡と客間のドレッサーです。

 

直す前は、こんなんでした。

 

 

まあ、シンプル。

で、ジェッソで盛ってみました。

 

 

結構めんどくさい作業でした。

ほぼ完成したのがこれです。↓

 

 

で、寝室に鏡をくっつけようとしたところ、

テーブルが壁際ギリギリの大きさだったので、

開閉式にした壁にくっつけた窓枠が邪魔で、壁が閉じなくなることが判明。

急遽、小さいサイズのテーブルを作成。

 

 

この子は誰なんだろう。「小さなヘムルのむすめ」かな?

マルティネックス社のアドベントカレンダーに付いているフィギュアは、

たぶん、ムーミンに出てくるキャラクターを網羅しているんじゃないでしょうか。

全部集めるのは大変だけど。

ただ、全部、突っ立ってるだけで、この子も腕を左右に広げて立っていました。

が、右腕を無理やり曲げました。

 

 

このスノークのお嬢さんのフィギュアは、ゲームセンターで手に入れるものらしいです。

メルカリで購入したのですが、いろいろなポーズがあっていいです。

 

でも、この身長だと鏡が見れないよねえ。

 

小物作りは自己流だと、にっちもさっちもいかなくなりそうなので、

虎の巻を手に入れました。

 

 

ふっふっふ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。

 

にぶ31号と32号は、ハチワレ猫と青い目トラネコ(22号)のオーダーをいただいております。

ようやく頭部の土台ができました。

 

 

 

ハチワレ猫さんは、ご依頼者様の愛猫さんで、黄色い目です。

黄色い目を入れようとして、在庫切れになっていたことに気づき、

急遽制作!

 

 

オタマジャクシの卵じゃありませんので。

 

 

でも、黒目が大きくて、黄色がよく見えませんなぁぁぁ。

 

足も作りました。

 

 

足が完全に乾燥するまで、たぶん2日くらいかかります。

 

こんにちは。

今日も朝から雨です。

9月に入っていきなり涼しくなりましたが、まだ残暑はくるんでしょうねぇぇぇ

 

さて、涼しくなったおかげで、ムーミンハウスのリフォームが進みました。

開閉式壁がようやく完成しました!

 

 

 

上から見るとこんな感じ。

 

 

ちゃんとライトも点灯します。

 

 

べランドのライトは、寝室に使っていた電池式のものです。

 

 

窓際も直しました。

なんだかリカちゃんハウスみたいになりましたが、、、

 

これでようやく、建物のリフォームは完了です。

Desperadoさん、muramasa-falconさん、アドバイスをありがとうございました。

これからは、いろんな小物の修理をチマチマとやっていきたいと思いますので、

引き続きよろしくお願いいたします!

 

 

 

 

 

 

こんにちは。

 

今日は曇っていて気温は低いのですが、蒸します…

 

にぶ29号のドレスを選んでいただくために写真を撮りました。

ご依頼者様、決まりましたらコメントお願いいたします。

コメントは「承認後に公開」の設定にしてありますので、ご安心ください。

 

①きなりのドレス

 

 

②薄紫のドレス

 

 

③黄緑のドレス

 

 

それでは、よろしくお願いいたします。

こんにちは。

今日も朝から暑いです。

 

昨日は、久しぶりに西武ライオンズの試合を見てきました。

今年はぜんぜんダメですが、昨日は勝ちましたよ。

勝てば、試合もおもしろい!

 

さて、2体の胴体ができました。

 

 

ドロワーズもはきました。

 

 

次はドレス作りです。

 

 

それにしても暑い…。

掃除と買い物だけでクタクタになりますわい。