ネオブライス インスパイアードバイピナフォーレパープル(1) | にぶりんぐのいろいろ創作日記

にぶりんぐのいろいろ創作日記

のんびりといろいろ作っています

こんにちは。

とてもいい天気ですが、小春日和とはいえません。

寒いだす。

 

このブログで、ムーミンハウスのリフォームと、創作人形について

紹介してきましたが、

ネコのお人形を買ってくださった方から、

「お洋服、ブライスにも着せられました」

と不思議なコメントをいただきました。

 

え、ブライス? なに?

というわけで調べてみたところ、

1972年に子ども向けに販売された着せ替え人形で、

紆余曲折の末、今ではファッションドールとして、高価なものとなっているようです。

で、その洋服などを「アウトフィット」と呼んでいるらしいです。

さすが、ファッションドール。

 

そのアウトフィットを作ってみたくなって、とりあえず人形本体を購入しました。

 

下の写真は、メルカリ出品者の方が撮影されたものをお借りしました。

 

 

このでっかい目玉は、頭の後ろに付いているヒモをひっぱると

色が4種類、変わります。

 

でも、頭でっかちで扱いにくい上、頭だけがめちゃくちゃ重くて、

とても小さな女の子向けとは思えません。

落としたら割れそうだし…。

まあ、初期ドールの販売失敗の要因だと言われれば、そうだろうなと思います。

 

このお人形の名前は、

ネオブライス インスパイアードバイピナフォーレパープル

だそうです。

 

 

メルカリで、8900円でした。

高いのか安いのかわかりませんが、購入時の備品はすべて揃っているようです。

カードやクリアファイルなども。

びっくりしたのは、アウトフィットの精巧な作りです。

こりゃ、着せ替え遊びのレベルじゃないわい。

昔、妹がリカちゃん人形で遊んでいましたが、もっともっともっと雑な作りでした。

え、私ですか?私は外で遊んでおりました、はい。

 

 

真ん中の薄紫の物体はウィッグです。

人形は、購入後数年間飾っていたそうで、全体に日焼けがありますが、

ウィッグと全身タイツのおかげで、本体はかなりきれいです。

 

靴とイヤリングがだいぶ古びていましたが、シリコンスプレーできれいになりました。

 

 

ヘアもシリコンスプレーできれいにしました。

 

 

ウィッグ専用のスプレーを売っていますが、高いし、これで十分だと思います。

 

 

KURE シリコンスプレー 420m ヨドバシカメラで338円!

 

たぶん、ウィッグと全身タイツは、染め直せばきれいになると思います。

問題は、青いコートでして、

 

 

特殊な素材のせいで、経年劣化が激しいです。

さわると粉が手にベトベト付くし、ボロボロ落ちます。

 

ウィッグの染め直しか、コートの作り直しか、どっちかを始めようと思います。

 

こんな面倒なことを初めてしまって大丈夫だろーか…

 

まあ、諦めてこのブライスドールを売りに出すかもしれないので、

その時のために、きれいにしておこう。