[壁]_・) 大学4年生の娘。
就活していると、卒業生やら先輩方に話を聞く機会が
大学内でも大学外でも
そこで、聞いてきたのが、
退職代行と
入社式後すぐに辞める理由
昨日
映画を観に行く車の中で
そういう話題に。
「入社してもすぐに辞める人って毎年この時期に話題になるよねぇ」
「うん、あるね」
「中には入社式だけ出て辞める人もいるんだってよ。」
「先輩にもいるよ」
|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~?
「入社式後って研修あって、その後配属あって...それで納得いかなくて
辞めるならわかる気がするけど....」
「入社式とその後の飲み会出て、速攻で辞めたって人がねっ
」
「そこで、この人たちと
仕事するのは無理って
直感で感じたんだって」
「その人たちとは、同じ配属になるかわからないのに???」
「うん。それでも、同期か上司か、どっちみち
同じ会社の人になる。
ほぼ関わらなくても、まったく関わらないわけ
じゃない人たちになる。
直感で無理って感じた。動物の本能でそう感じたのに、
無理する理由がわからないって。」
「う、...うん」
「入社後とのギャップを埋めるために、
インターンとか、内定者の座談会とか
あるんじゃないの?」
「そうなんだけど...短いインターンとか、
座談会とかは、
正直、お客さん扱い
内定を蹴られないために、
企業も必死」
「いいところばかり、アピールしてくるの?」
「そうでもないよ、今までこうだったけど、
こうなってきているとか。
最後はプラスに持っていって、
良い企業ですよアピールはあるけど、
でも、それって、今までそれだけ酷かったわけだし、
今でもまだ完全にクリアされていない可能性もあるし...。
それから、困ったことがあったら
相談してほしいとか言ってくる。
どんなに些細なことでもいいから、気軽に相談してっと。
一見、寄り添ってますよって感じだけど、
実際は腹の中の探り合い。
内定の承諾書出してても、内定蹴る人は多いからね~。」
「長期のインターン行って良かったと思うよ、長期インターンだと、
否応無しでも、内情がわかるし」
「うんうん、行っておいて良かったね。」
「でね、内定や内々定蹴るにも、
退職代行使う人結構周りにいるよ」
「そういう人は大抵、内定いっぱいもらってる
入社式でやめた先輩ではない違う先輩は、
10月1日の内定式の数日前に辞退の連絡
入れたって言ってたよ」
「10月1日の内定式後は、正式な内定になるから?」
「うん。正式な内定は労働契約で、
正当な理由なく、企業側から取り消せなくなる。
働く側は、2週間前に申し出ればOK。
一方で内々定は仮契約みたいなもので、
極端な話、ギリギリでもキャンセルOKなんだって。」
「でも、せっかく内々定出したのに、
10月の内定式前ぎりぎりになって
辞退される企業側は、大変だね」
「まだ、10月の内定式前に出すのはマシなほうらしいよ。
中には、入社式2週間前に内定辞退した人もいるらしいよ。
そういうの避けるための腹の探りあい....。
内定式ギリギリに辞退した先輩も
本当、ギリギリまで迷って、悩んだって。
それだけの価値がある企業だと感じても、体は一つ。」
「難しいね~」
「で、入社式後すぐに辞めた先輩だけど...有給も使って
しばらく休んで、結局起業したって。」
「有給って?有給休暇?」
「そうだよ。」
「有給ってある程度働いてからじゃないと出ないんじゃないの?」
「それは昔の会社でしょ?
今は入社初日に付与するところが
ほとんどなんじゃないの?
法律上は6ヶ月は与えなくてもいい事になっているけど、
与えてはいけないではないから。
引っ越しとか、入社後の手続きとかで、
平日役所関係結構行かないといけないらしい
マイナカード出来て手続き減って
楽になるのかと思ってたのに結構大変って言ってた。
それに
新入社員ほど、環境が変わって、
体調崩しやすいから、ないと困るってさ」
「大学4年生って、ほぼ大学なくて、
行ったとしても週1とかでしょ?普通。
そんな状態からいきなり週5で朝から
7~8時間って無理でしょ??どう考えても...」
➝ ダイガク、4ネンセイナノニ、シュウゴノヒトモイルケドネ.....
[壁]¬ェ¬=)oジィー・・・>
そんなこんなを話していたら、あっという間に映画館に入れる時間になってた。
映画館に行く途中の車の中、そして駐車場についてからも
ずっと喋り続けてた娘。まだ喋りたらない様子はある。
大学4年生になると、ほとんどの友達は大学に来ていない。
大学4年生だとサークルやボランティア関係もみんな辞めていってしまう。
ゼミでも公務員志望や外部の院志望の子とかには、
話かけちゃいけない雰囲気があるらしく
話せる友達がほとんどいない。
そんな中、新しく友だちになった子が一人。
学年も学部も多分違う、たまたま同じ授業をとった子で、
お互いボッチ。うちの子とは全く違うタイプの子だけど、
席が隣になったことで話してみたら話しやすかったって。
でも、その子と授業で合うのは週1(場合によっては来ないので2週間に1回)ぐらいで
全然しゃべり足らないって...Σ(; ̄□ ̄A アセアセ
授業時間も、ずっと喋っている模様。
一応出席はしているけど、それって落単直行じゃないの???
単位ヤバイのに、今週末(今日)も友達と旅行へ。
ここのところ、毎週のようにどこかに旅行に行っている娘。
一旦、就活はお休み。ま、いいんじゃないの?
それより旅行。
本人が稼いだバイト代で行ってはいるけど、足らなくなってきているんじゃ??
っていうのが目に見えてわかる程。
てか、レポート終わらせてから行けぇ~