皆様こんにちは。
いよいよサッカー、ヨーロッパ選手権が大詰めで
それが気になっているサッカー好きの森です!
ここ数年耳にするようになりました体幹トレーニング。
スポーツ選手が実践していた専門的なトレーニングが
一般の方でも実施するようになってきているのが現状だと思います。
広く知られているトレーニングとして
「プランク」という体幹トレーニングがあります。
うつぶせになり、両肘を両足で支えながら身体を床から持ち上げ
その状態を維持するというトレーニングですが
その際に、何を意識したらいいの
というところが不明確な方が多いです。
本来の体幹トレーニングの目的に沿って考えると
プルプルしながら長時間その姿勢で耐える=体幹が強くなる
という考え方は、少し見直す必要がります
では、体幹トレーニングを実践する際に一番大切なこととは
それは呼吸です
体幹トレーニングとは読んで字のごとく
「体幹」を「トレーニングする」という種目ですが
目的は、体幹=胴体を安定させること。
安定とは、腕や脚を動かしても
例えば日常生活やスポーツでの動作の時でも
体幹を本来あるべきポジションに保ち
腕や脚が自由自在に動かせるようになる、ということが目的になります。
そしてその体幹を支えるのがインナーマッスルで
そのインナーマッスルの中でも呼吸に関わる筋肉があるので
呼吸=息を吐くことが
体幹トレーニングをする上で一番大切なことになります
息を吐いて、体幹のインナーマッスルが使われると
例え腕や脚で支える姿勢であっても
腕や脚に力みなく、楽にその姿勢を保っていられます。
逆に言えば、よつばいやプランクの姿勢でも
腕や肩、足や脚が楽なまま姿勢を保てていれば
それはインナーマッスルが使えている
体幹トレーニングが上手く行っている
ということになります。
「息を吐く」ということを意識しながら
効果的な体幹トレーニングを実践しましょう
natural muscle HP
コンディショニング専門店 HP
https://www.conditioning-shop.com/product-list/13
【プラスコンディショニング】