こんにちは〜

 

7月の本渡米前に、アパート探しのためNorCal(北カリフォルニア州)へ行ってきました。

詳しい場所はそのうち言いますね〜🇺🇸

 

行きは片道9時間半のフライト。

東海岸と比べれば短いですが…でも長いですね。腰が痛いよ😭

 

そして、無事到着!すごいお天気で🌞眩しい!

道路が何車線もあり、アメリカだなぁという感じです。

 

さて、渡航前に候補に挙げておいた物件は、全部で6件。

2日間に渡り内覧していきます。

 

まず物件①ですが…なんじゃこりゃ😅

凄すぎる共用部。プールやジム、芝生の公園などがついてます。

 

「共用部が無くて家賃がほどほどのアパートメントってあるんですか?」と不動産会社の方に聞いたところ、

「あるにはあるのですが、個人オーナーが多く賃貸契約が難しい、またセキュリティ的にもリスクが上がるためおすすめしません。」とのことでした。

 

敷地内にカフェもあるよ。

コーヒー1杯5ドル(780円)くらいでした。

 

肝心の室内はというと…

こちらのアパートメントはあまり空室がなく、私達が希望していた2BED 2BATHは満室でした。

代わりに1BED 1BATH 1DENを内覧しました。(DENというのは書斎みたいな部屋のことです。)

 

そして物件②。珍しいタウンハウス型です。

2BED 2.5BATH。最上階なので眺めがgood !!上階の騒音問題もゼロです😀

 

設備も新しいですね。

どの物件も基本的に家電は備え付けなので、冷蔵庫や電子レンジ、洗濯機、乾燥機、エアコンなどは購入不要です。

 

この物件はバルコニー(日本でいうベランダ)が無い代わりに屋上があります。

NorCalの街を一望できるのだ。(指入っちゃってごめん)

 

そして物件③

この辺りから時差ボケによる眠気と強烈な日差しで頭がグルグルしてくるのですが

頑張って内覧していきますよ😵

 

こちらも1件目と同じ1BED 1BATH 1DENの間取り。そして1階です。

将来犬🐶を飼いたいと思っているのですが、その場合階層が1階か2階に限られます。

(管理会社によります。全階層OKのところもあります。)

 

ガスレンジはこんな感じ。

コンロは4つも要らない😅

 

バスルームはバスタブがあります。

日本のよりちょっと浅いで設計すね。

 

この日最後の物件④

築70年のアパートメントで、こちらの部屋はリノベ済みです。

コンロがIH、

 

洗濯機も新しいものを設置しています。

因みに古いタイプはこうゆうのね↓

私が見る限りですが、アメリカはこの2タイプしかありません😅

 

この部屋も1階。バルコニー広めでいいですね。

 

物件探し1日目はこんな感じで終わりました。

 

疲れたけど、気になる物件の実際を見ることが出来て良かったです。

 

それにしても、カリフォルニアの気候は砂漠のよう😵乾燥しているので朝晩が寒く、昼間は灼熱。

アラフィフの体に応えますが、ミッションをこなすために1週間頑張らねば。

 

後編へつづく…