おはようございます!こんにちは!
とある週末、洗車に行ってきました!
広い敷地にドカッとある洗車場…というのか?ごっつい建物ですね。
朝10時半ですが、既に5台くらい並んでます。でもこれはまだマシな方なので、続けて私達も並びますゾ。
所要時間は、だいたい一人3分くらいかな。
料金表が近づいてきました。値段を見ると…
安くて12ドル。せ、1,680円です。日本では300円だったのにぃ〜😭ヒィィ
もう少し進んだら、通路の端に青いバケツとブラシを発見。
見ると、洗浄液を混ぜたお水が入ってました。
これをですね、自分の番が来るまでに予洗いするわけですよ。
サブサブと、高級輸入車をブラシでこすり始めるおじさん。
ボディの次に窓を洗うとは😅しかもこのブラシ、結構ゴワついてます。
後ろのハッチも開けて、入念にゴシゴシ…。
その後、タイヤのホイールを洗い、そんでまたボディに戻ってブラッシングしてました😅
キズが付くと思うけど、気にしないのですね。
私達はもちろんやりませんでしたよ。
前の車が洗車場に入っていくと、自分達は販売機で支払いをします。
カードonlyですが、反応が悪くて何回も入れ直す始末😅
洗車の様子は動画でどうぞ〜♪
ブラシの無い洗車機って初めてでしたが、
ご覧の通り、ピッカピカ☆ィヤッホーイ!(昭和😅)
この洗車場はガソリンスタンドとコンビニも併設されている、便利な施設でした。
広いしキレイで、店員さんも感じよかったので、また利用したいと思います。
では、またね〜