こんにちは!こんばんわ!
ヒスパニック系アメリカ人が多いカリフォルニア州。
うちの近所でもメキシコ料理のお店を至る所で見かけます。すごく美味しいのですが…
高いのよ💰️
例えばタコス。1個4ドル〜6ドルします。(普通2ドルくらいだよ)
というわけで、自分で作ってみることにしましたよ!
ただ、メキシコ料理といっても種類がとても多いので、まずは簡単にサルサソースから始めてみました。
材料はこちら↓
レッドオニオン、トマト、コリアンダー、ライム、セラーノチリ。
まずは、トマトとレッドオニオンを細かく切って大きいボウルに入れます。
分量はトマト2:オニオン1くらいかな。
セラーノチリはワタの部分が辛いので、右側のように中身を取り除きます。
セラーノチリの代わりは、鷹の爪や青唐辛子、チリペッパー等がいいみたい。
私はセラーノチリを1本分入れました。辛さは鷹の爪とかよりもマイルドです。
塩コショウをふって、ライムを1個分絞ります。
お好みの分量のパクチーをみじん切りにして入れます。
よく混ぜましょう。
味見をして、調味料などで調整したら出来上がりです!
とても簡単ですね。トルティーヤチップスなどに乗せて食べます。
一口にサルサソースといっても、作る人によって材料や配分は変わります。
ぜひ、自分好みのサルサソースを作ってみてくださいね!
次回は、このソースを使ったタコスを紹介します。
では、またね〜🇲🇽