★★毎日更新中!★★ 

 「ちょこざっぷ」に行ってみた!(6週目)

 

 灘中語句教材の慣用句編(身体)の画像化が終わり、最初から例文の追加・見直しをしていましたが、それが終わって、最終的な語句補充確認をしています。

 

「ちょこざっぷ」に行ってみた!(1週目)

「ちょこざっぷ」に行ってみた!(2週目)

「ちょこざっぷ」に行ってみた!(3週目)

「ちょこざっぷ」に行ってみた!(4週目)

「ちょこざっぷ」に行ってみた!(5週目)

「ちょこざっぷ」に行ってみた!(6週目)

「ちょこざっぷ」に行ってみた!(7週目)

「ちょこざっぷ」に行ってみた!(8週目)

「ちょこざっぷ」に行ってみた!(9週目)

「ちょこざっぷ」に行ってみた!(10週目)

 

  36日目(月):午後5時

 

 1月1日。朝に西宮大橋の方まで往復15キロほど歩いたのですが、チョコザップは別腹ということで……。ただ、1月1日から大上段に振りかぶると、強迫観念にとらわれたように続けてしまい、かえって義務感が増しかねないので、走らず歩くだけにしました。単語100個を覚えつつ、サクッと30分くらい滞在しました。最初はだれもいませんでしたが、途中で2人来ました。

 

  37日目(火):さぼり

 

 1月2日。おせちを食べたり、お菓子を食べたり、暴虐非道の限りを尽くしました。体重は、先月の「牛角食べ放題事件」「忘年会の乱」と同じくらい増加しました。そして、ちょこざっぷをさぼりました。ケケケ。

 

  38日目(水):午後11時

 

 1月3日。昨年の今ごろは寝込んでいましたが、今年は大丈夫みたいですね。ただ、重いものを持ち上げたり、座りっぱなしだったりするときになる平仮名一字の症状が、めでたく元旦から出たようなので、昨日に引き続き、今日も休むことにしました。自堕落ですねー。おかげで、慣用句編の例文補充&組み換えは、第6章まで進みました。

 と思ったのですが、ちょっと症状もマシになって来た気がしたので、歩くだけなら……と、深夜からトレッドミルに乗ってみました。とりあえず傾き最高の20にして、ゆっくり歩きながら単語を覚えました。単語はかなり難しくなっており、一応60個手をつけたものの、なじむまでに時間がかかりそうでした。合計30分くらい歩きました。

 で、帰ってからしばらくして、案の定、症状が悪化したので、明日も運動は休みます(笑)

 

  39日目(木):さぼり

 

 1月4日。年始の授業。統計学の復習で場合の数と確率の基本をやったあと、英語のルーティーンをやりました。慣用句編の教材作成の例文補充は8章へと進みました。さて、チョコザップですが、どうしましょう・・・・・。やめておきます!

 

  40日目(金):さぼり

 

 1月5日。うわー。今日も多分無理そうです。薬でごまかしているものの、咳をしたら終わるレベルです。走るのはきついので、7000歩くらい歩いて移動しました。慣用句編は9章まで終わりました。今年の入試までにver.3にしたいのですが、なかなか厳しそうです。

 

  41日目(土):午後11時

 

 1月6日。立ったり座ったりするときはかなり痛いですが、歩く時の痛みが減って来たように思います。なので、まずは道をおそるおそる走ってみました。このあと、痛みが増さなければ、明日くらいから、再開できればと思います。

 と思ったのですが、たぶんこのままでは、1か月くらいは腫れは引かないと思うので、薬で痛みがマシなときに、チョコザップできるかどうかを試す必要がありそうです。

 なので、思い切って行ってみました。正直、この数日のさぼりのせいで、走れなくなってることを危惧していましたが、速度8・傾き8で3キロ走れたので、ほっとしました。毎日走っていないので、かえって足の疲れが取れており、いい感じでした。息の上がり具合も、そんなにブランクを感じるほどではなかったので、安心しました。

 単語帳は800でいったん止まって、総復習をしています。すると、これまで注目していなかった思わぬ語が抜けているという、おなじみの事態になりましたが、ここで萎えてしまわず、淡々と積み上げ直します。統計の復習授業は、1/3くらい進みました。

 四字熟語編の穴埋めがそろそろ出来上がりそうです。身体の一部編の例文補充も12章に進みました。

 

  42日目(日):午後8時

 

 1月7日。昨日は、あのあと、やっぱり行かなければよかった……と悔やんだのですが、今日は今日とて、チョコザップ。というより、教え子に連れていかれました。自分ひとりだったら、痛みやら何やらに負けてサボっていたと思うので、やっぱり人の力って偉大です。「負うた子に教えられ」と言いますね。

 走らず、速度6傾き16で、2回に分けて40分弱を歩きました。慣用句編は最終章に進みましたが、ちょっとアイデアが湧いたので、もう一度最初からちょっと修正を加えます。 

  その他の主なまとめリスト

 

ドストエフスキー『罪と罰』ー冒頭でつまずかないために

ドストエフスキー『カラマーゾフの兄弟』人物事典(完成版)

ドストエフスキー『貧しき人びと』全人物事典(まとめ)

ドストエフスキー『分身』を読む(まとめ)

トルストイ『戦争と平和』 全登場人物事典 など

【共通テスト対策】世界史(音声&テキスト)の動画マップ

2023年 京都大学 国語(文系・理系) 全問解説!!

歩き旅(まとめ)

世界の旅(まとめ)

【2021年度】関西の中学受験国語(まとめ)

灘中1日目語句教材&灘中2日目過去問添削

 

  リンク

 

ひとりの国語 (thebase.in)

灘・甲陽の受験教材を販売しています

 

灘中1日目対策語句教材(2024年度版 ver.2)

灘中語句教材の販売サイトの直リンクです

 

ひとりの国語 - YouTube

YouTubeもあります

 

  更新中の記事

 

★★毎日更新中!★★ 「ちょこざっぷ」に行ってみた!

【一緒やん】全農のグミを食べ比べてみた!

 

  灘中語句教材改訂の進捗状況

 

・慣用句(身体編)の画像化を進めています。

・外来語のYouTubeの穴埋め化は、7割くらい終わりました。