こんにちは![]()
60種類以上のアロマで季節のお手入れ
食生活を提案する牧田恵子です![]()
このブログはエステコンサルタントの私が
60種類以上のアロマで18キロ以上の
ダイエットと体質改善に成功した方法に
ついてお伝えしています![]()
アメトピ掲載記事はコチラ~![]()
繋がるのですが、暑いことで
集中力がなくなってしまったり
行動が横着になってしまいます![]()
感覚も鈍くなりやすいので
食生活も乱れやすい状態に
なりますのでやっぱり不調を感じやすく
なるとは思います![]()
私は毎日太白ごま油をベースに
60種類以上のアロマでお顔と
髪をマッサージしています![]()
2週間ほど前に部屋の片づけをしていて
市販の水溶性のキャリアオイルが
たくさんでてきたので、切り替える
ことにしました![]()
夏なので、軽いベースも良いかと
おもったので・・・![]()
ここ1年以上は太白ごま油で
トリートメントし続けていて
キャリアオイルを変えただけで
いろいろな変化を感じてしまいました![]()
一つは炎症![]()
ベースオイルが軽すぎたために
表面上の滞りが出る部分で炎症が
発生しやすいと感じました![]()
そのうち流れるかな~
と思って使い続けていたのですが
なかなか良くならなかったので
ベースオイルを太白に戻した途端
収まりました![]()
少し前の記事で胃腸が疲れた時の話し
なんですが、お尻の穴も痒くなった
ということを書いていたのですが、
これも原因がわかりました~![]()
それもベースのオイルを変えたから
だったんですね![]()
どういうことかというと
お尻が痒いというのは自律神経の
抹消の部分なんです![]()
*一番の原因は冷えになるのですが・・・
ベースオイルを変えたことで
精油が身体に入りづらく、揮発しやすい
状態になっていたので、いつもよりも
血流がわるい状態が続いていた![]()
ということになるのです![]()
更に、気温の変化が激しかった時期でも
あったので、頭に血がのぼりやすく
身体に血液が巡りにくい状態だった
ということになるのです![]()
冷えやすいってことになります![]()
ずっと当たり前にお手入れしていたので
気にならなかったのですが、
そういえば、太白を使う前などはたまに
こういった症状が起きていました![]()
5年くらい前の夏に一度酷くその状態が
でたことがあったのですが、その時は
娘が受験を決めた時だったので、
「結構ストレスなんだな~私も」
なんて傍観していたんですよね・・・![]()
この時もちゃんと重みのあるオイルで
お手入れする必要があったのだと
思いました~![]()
今のように暑い状態が続くことで
頭に血が昇りやすい状態になって
しまいます![]()
体温を下げる為に脳はフル回転
なんです![]()
その状態が続くことで、身体になかなか
正しい指令が行き届かず、巡りが悪く
なってしまうようになります![]()
エアコンの設定の仕方などを
間違えるとかえって身体の熱が
こもりやすくなります![]()
これ、私もたまたま失敗した話が
ありますので、またお伝えします![]()
今、危険な暑さと呼ばれている状態
です![]()
ただでさえ、異常な暑さで身体の熱を
下げようと頑張っているところに
仕事や家事などやるべきことが多いと
頭ばかりどんどん血が昇ってしまいます![]()
身体を鎮静化させるためにも
食べ物に気を配ることも必要です![]()
汗がかきやすくなる食べ物だったり
(辛味のあるもの)
胃腸を整えやすくする食べ物などを
(しょうがや薬味など)
加えることで身体も整いやすくなりますよ![]()
自分の体質にあった食べ物を選ぶことも
必要なので下記ですぐにチェックしてみて
くださいね![]()
http://lp.pro-esthe-salon.com/lp
60種類以上のアロマオイルも季節に
合わせた身体作りをするのに大活躍
ですよ~![]()
今回私もベースオイルを変えて
合わない・・・
という体験をしましたが、
結構盲点になりがちなベースオイル
これも自分の身体に合わせる必要が
ありますね![]()
尿にオイルが浮く・・・
といったご相談をされたこともあります![]()
尿に問題が出る時は
やっぱり食べ物が合っていない
糖尿傾向に身体が傾いているということに
なりますよ![]()
疲れも一つの原因ですし
栄養を吸収し辛い身体になっている
ということでもあります![]()
アロマオイルは身体に吸収するだけでなく
リラックス効果を高める役割があり、
身体が栄養を吸収しやすい状態に導いて
くれますよ![]()
一粒で何度でも美味しいアロマの効果に
是非出会ってみてくださいね![]()
ではまた~![]()




