父ちゃんです。

2022年もあと少し。
色々な事がありました。

今年も1年をカンタンに

振り返っていきたいと思います。



**********************
◆息子が熱中したモノ◆
 

 

大きく分けると

うたゲームおもちゃです!

 

色々あるので、それぞれ紹介します。

 

 

うた

ヒガシマルうどんスープの歌

妖怪しりとり、そして

男と女の何とやら……。

 

多くの曲を元気よく歌っていました。

来年は何の歌に熱中するのかな?

 

 

 

ゲーム

スプラトゥーン

マイクラ(マインクラフト)

はじめてゲームプログラミングなどです。

 

特にマイクラは1月に購入してから

今もずっとプレイし続けています。

 

これは来年も続くでしょう……。

 

 

 

あとは、家族3人で

バンジョーとカズーイの大冒険

ゼルダの伝説 時のオカリナ

ムジュラの仮面 など

 

ニンテンドウ64時代のゲームに

熱中していました。

 

面白いゲームは何年経っても

色褪せません!

 

 

そしておもちゃ

 

夏頃の話ですが、息子は

ぷにるんず」に

ハマっていました。

 

カンタンに言えば

ぷにぷに触感が味わえる

たまごっちみたいなものです。

 

そういえば ブログで

紹介していませんでした。

 

 

 

10月から開始した

我が家のブーム記事

自分たちにとっても

良い振り返りになるので

 

来年も続けていくつもりです!


**********************
◆嬉しかったこと◆


2つあります。


1つ目は受賞です!

我々のドキュメンタリー番組が

ギャラクシー賞
日本民間放送連盟賞など

多くの賞を受賞しました。

 

CBCスタッフの皆様には

感謝の気持ちでいっぱいです。

 

 


そして、2つ目。

それは
多くの人と交流できたこと。

 

昨年よりコロナ規制が緩和され

人と交流する機会がグッと

増えた気がします。

 

 

幼稚園のお友達

妻の友人家族

カナちゃん一家

み~パパ一家など

 

多くの方々が

我が家に遊びに来てくれました。

 

一方で、4月に京都へ行くなど

遠くへ出かける事もありました。

 

 

中でも、私と妻が

一番 嬉しかったのは

数年中止になっていた

魚鱗癬の会の開催です。

 

厳しい状況でも準備を進めてくれた

代表の梅本さんに感謝!

 

そのまま岡山でラジオ出演

できた事も良い思い出でした。

 

 

 

 

更に嬉しかったのが……

 

ブログや配信をご覧になっている

視聴者の方々と繋がれた事です。

直接お話できたり

プレゼントをいただいたり。

本当にありがとうございました。


息子が緊張していて上手に

お話できずご迷惑をおかけする

ケースもありましたが


来年もどんどん多くの方と

交流を深めたいです!



**********************
◆残念だったこと◆


やはりコロナ感染です。
増えた交流の代償ですね……。

 

息子が軽症で済み

本当に安心しています。

 

 



**********************
◆印象に残った食べ物◆


昨年もあったので

なんとなく今年も紹介します。


覚王山 吉芋

という甘~い芋けんぴ。

 

 

 


 

蒜山からの贈りもの

というアンコ&くるみ入りのパイ。






家族3人でリッツパーティーを開催。

母ちゃん作のデコリッツ

 

 

 


実家で母が作ってくれた

アクアパッツァ。タイが2匹!




他にも沢山ありますが

キリが無いので、この辺で……。
 

 

**********************
◆個人的ほのぼのニュース◆


それは……

チュッパチャプスの偶然です!

癒される出来事でした。

 

 

**********************
◆やりきった事◆
 

 

まずは何といっても

Youtubeでの番組配信です。

 

今年も週に1回という頻度で

続ける事ができました。

 

 

その中で、ショート動画の配信

スタジオでのラジオ出演

TVの全国放送、そして生出演など

 

初の試みも多くありました。

 

 

 

 

来年も継続初挑戦を目標に

進めていきたいと思います。

 

 

もう1つ、やりきったといえば

誹謗中傷犯の逮捕

そして有罪判決ですね。

 

人を傷つけた者は

必ず報いがあります。

 

こちらも被害がある限り

対処を続けていきます。

 

 

**********************
◆やりきれなかった事◆

 

 

正直、たくさんあります。

 

これは、また年明けに

詳しくお話させてください!!

 


**********************
◆さいごに◆


ここまでお読みいただき

ありがとうございました。

 

それでは皆様
良いお年をお迎えください。

 

 

記事の投稿時間的に

「良いお年を」というより

「あけましておめでとう」

になりそうですが……。



それでは、失礼します。

 

 

**********************

説明記事は、こちら。

 

◆病名「道化師様魚鱗癬」について [父] 

 

◆収益の誤解について [父] 

 

**********************

息子の難病については

妻の記事で詳しく記載しています。

【妻/過去ブログまとめ】

 

**********************

こちらも更新しています。

 

Twitter (管理:父)

https://twitter.com/k4DR3qMip6brA06

 

Instagram (管理:父)

 

Tiktok (管理:父)

https://www.tiktok.com/@p_dad0621

 

 

**********************

CBCテレビさんより

YouTubeでドキュメンタリー映像を

配信していただいています。

https://www.youtube.com/channel/UC_tosV-ZWt55wbpBAYE-78w

 

息子の名前は

ブログとYouTubeで違います。

その理由は 【こちらの記事】

に記載しています。

 

**********************

このブログが1冊の本になりました。

詳しくはコチラ↓↓↓

   【1冊の本になります。】

 

 

 

**********************

ふとしたきっかけで

LINEスタンプを作りました。

「ハイヒールねずみ」

 ↑こちらから購入画面にいけます!

                   

☆スタンプ作りのきっかけ☆

たくさんの頑張る音。

 

**********************