はーい Jasuko🙋‍♀️です ⇒自己紹介

 

 

セブンのカレーフェア

 

今日も仕事の合間

お昼ごはんで試しました!

 

今日は

エリックサウスのビリヤニ~




 

Jasukoエリックサウスのビリヤニ好きで

何度か本家のオンラインでお取り寄せしてたので

期待してたんですが・・・

 

 

だまされた~ガーン泣くうさぎ

 

ビリヤニじゃなバスマティ米を使っていませんでした

 

ちゃんと“国産米使用”って書いてある

うるち米(普通のごはん)なのでした

 

味は本格的スパイスを使ったお味で

美味しいは美味しいのですが…

 

やっぱり期待していたのではないと言う思いになりました汗

コンビニにそこまで求めちゃ、ダメですね😅 

 

 

 

 こんな記事を書いてきました👇

 

 

 

 

ターム8/01~8/05

 

8/02 

 Day 2 (火曜日) 

  



 

  

 今日のメニューは目  

  
    

主菜 絞りたてレモンで銀ひらすのホイル焼き
 

副菜1 レンジでごぼうサラダ

 
副菜2 足長なめことねぎの味噌汁

 



 

 

 

 

 

さぁ、作りますよ!

 

① ホイル焼きの下ごしらえをする

  • 銀ひらす(シルバー)2パックは塩(ひとつまみ)を振り、酒A(大さじ1と1/2)をなじませて3分おく。
  • 小松菜は3㎝幅、パプリカは5㎜幅に切る。


 

② ホイル焼きを人数分に分けて作る

  • 銀ひらすの水気をふきとる。
  • 人数分のアルミホイルを敷き、小松菜、銀ひらすの順にのせて醤油(大さじ1)、酒(大さじ1)を回しかけ、ベビーコーン、パプリカをのせてアルミホイルを包む。

Point⇒まとめて包んで焼いても(2切れまで)加熱時間は変わりません。ふらいぱんに入りきらない場合には2回に分けて焼いてください。

  • フライパンにのせ、ふたをして中火で4分、弱火にして8分焼く。



③ ごぼうサラダの下ごしらえをする

  • ごぼうは皮を包丁の背なのでこそげ取り、薄い斜め切りにする。
  • さっと水にくぐらせて耐熱容器に入れ、ラップをかけて電子レンジで5分加熱する。


 

④ 味噌汁を作る

  • 片手鍋に水(500㎖)、和風顆粒だし(大さじ1/2)を入れて火にかける。
  • ねぎは薄い輪切りにする。
  • 煮立ったら片手鍋にねぎ、なめこを入れ、中火で2分煮る。
  • 火を止め、味噌(大さじ1)を溶いて完成!


⑤ ごぼうサラダを作る

  • ③の耐熱容器の水気を切り、マヨネーズ(大さじ1)、塩(ひとつまみ)を加え、和えて完成!


⑥ ホイル焼きを仕上げる

  • レモンは種を取りのぞき、薄い半月切りを人数分に切る。
  • 残りのレモンは銀ひらすに火が通ったらホイル焼きに絞る。(お好みで量を調整してください)
  • 半月切りのレモンを飾って完成!

Point⇒お好みで仕上げに醤油をかけて召し上がれ


 

 

 

 

 はーい🙋‍♀️出来上がり❣️ 

  

 



 

 

 

 

👇 このブログの趣旨です 👇

 

手間と愛情込めて作るご飯は最高です!飛び出すハート

でも… 毎日毎日のこと

 

毎日の献立を考えたり お買い物とか・・・

けっこう負担になっていませんか?えー?

 

必要な栄養をバランスよく過不足なく摂取すること 

みんなで楽しくのものを味わったりそこに愛情飛び出すハートを感じたり会話が生まれたり

 

 

なにより笑顔で食べれる照れのが一番ですよねピンクハート

 

 

 

こちらから お得にためしてみてね👇👇👇

 

 

 

Oisixから新しいお知らせが入っていました!

 

魚isix

うぉいしっくす

 

今、Oisixはお魚のおかずにも力入れてます💪

 

 

 

【ちゃんとOisix】の

 

作りレポ&食レポ&栄養計算

してて思うんですけど

 

主菜が お魚🐟になるだけで

 

栄養バランスすごく理想的キラキラになるんですよね

 

 

 

隔週2〜3人前ならお魚ごはんを一つ定期ボックスにご用意だそうです!

コースに入会することで5%OFF

有機野菜など安心安全でおいしい食材を宅配ネットスーパー「Oisix」ではおトクな入会キャンペーン実施中。有機野菜など安心安全でおいしい食材を宅配。定期食材宅配サービス「おいしっくすくらぶ」はコチラ。| オイシックス・ラ・大地株式会社リンクwww.oisix.com

 

 

🌟今日の栄養計算🌟 

 

 

 

 
 
主菜 絞りたてレモンで銀ひらすのホイル焼き


副菜1 レンジでごぼうサラダ


 
副菜2 足長なめことねぎの味噌汁


 

 
 

 

 
 

 

 

 


レシピどおり 

 

 

 

  カロリー231kcal 

 

           C糖質 13.2g

    P たんぱく質 18.3g

    F 脂質  8.8g

 

 

ごはん茶碗に軽く1杯(140g)を食べた場合

 

 

 

  カロリー466kcal 

 

           C糖質 64.7g

    P たんぱく質 21.8g

    F 脂質  9.2g

 

 

【銀ひらすのホイル焼】

銀ひらす=シルバーじたいがあっさり淡泊な魚ですし、調理法も”ホイル焼き”という無油ですし、昨日に引き続き、いえもっとヘルシーでございます。

 

【ごぼうのサラダ】

ごぼうしか入っていないし、味付けもマヨだけってちょっとツマラナイえー

和辛子いれて”辛子マヨ”にしたり、紫蘇を刻んで入れたりもう一手間かけたほうがぜったいいいと思う。

 

【足長なめこの味噌汁】

足長なめこって美味しいです。ねぎもたっぷり入れました!



栄養評価

 

ちょっとあっさりしすぎではないですか?

たんぱく質ももう少し足したい数値です!

男の人だと物足りないって絶対言うわ~

ここまであっさりだと

もう一品作ってもいいかもしれませんね。

さて何を作ろう⁉って話です😅

 

 

今日も美味しく

ご馳走様でした😋 

 

またいろんな話題で発信していきます

応援してくれると嬉しいな☺️💓

 

フォローしてね

 


キラキラ