はーい Jasuko🙋‍♀️です ⇒自己紹介

 

いままでも【空の巣症候群】のこと書いてきました

👇

子どもの巣立ち 親は空の巣

 

今もやっぱり寂しいです

最初のころの焦躁感をともなう強烈な喪失感ではなく

ふとした瞬間に寂しさにおそわれるのと

常にあるのは自分を持て余してる感じ

 

なんか

エネルギーの向け場がなくなって

エネルギーが余ってる感じ

 

なにか

一生懸命になれるものキラキラ

情熱をかたむけられるものキラキラ

がほしいな

 

Jasukoまだまだ余生を送るほど年老いてないからね花スター

 

 こんな記事を書いてきました👇

 

 

 

 

ターム/25~7/29

 

7/27 

 Day3 (水曜日) 

  

 

 

 

  

 

 

 今日のメニューは目  

  
    

主菜 ごはんに合う!ニシンの照り焼き
 

副菜1 大根とパプリカの味噌マヨ焼き

副菜2 エリンギの香ばし混ぜごはん

 

 

 

 

 

 

 

〜さぁ、作りますよ!

 

① 混ぜごはんを作る

  • エリンギは縦十字に切り、5㎜幅に切る
  • 片手鍋にサラダ油(小さじ1)を熱し、エリンギを入れて強火で1分炒める。
  • 焼き色がついたら■そ加え、弱火で1分炒める。
  • 火を止めて、ごはんを加えて混ぜ、食べる直前に盛りつけて完成!

 

 

 

 

 

■…みりん(小さじ1) 醤油(小さじ1) 塩(ひとつまみ)

 

 

② 味噌マヨ焼きの下ごしらえをする

  • 大根は皮をむいて1㎝幅の半月切りにして、耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジで3分加熱する。
  • パプリカは一口大の乱切りにする。
  • 小鉢に★を入れ、混ぜて味噌マヨを作る。

 

★…砂糖(小さじ1/2) 味噌(大さじ1/2) マヨネーズ(大さじ2) 

 

 

 

③ 味噌マヨ焼きを作る

  • フライパンにサラダ油(小さじ1)を熱し、水気を拭き取った大根、パプリカを入れて塩(ひとつまみ)を振り、強火で片面を1分焼く。
  • 裏返して味噌マヨをかけ、ふたをして中火で1分加熱したら完成。

 

 

 

④ 照り焼きの下ごしらえをする

  • ミニトマトは横半分に切り、器に盛る。
  • 小松菜は4㎝幅に切る。
  • ニシンは表面の油を拭き取り、片栗粉(大さじ2)を全体にまぶす。

 

 

 

⑤ 照り焼きを作る

  • フライパンにサラダ油(小さじ1)を熱し、小松菜を入れ、中火で2分炒めて器に盛る。
  • そのままフライパンにサラダ油(大さじ1/2)を熱し、ニシンを入れて強火で片面を1分ずつ、表面がカリッとするまで焼く。
  • ●を加えて混ぜ、弱火で1分たれがとろっとするまで煮詰め、たれごと器に盛り完成!

●…みりん(大さじ1と1/2) 醤油(大さじ1と1/2) 酒(大さじ1と1/2)

 

 

 

 

 

 はーい🙋‍♀️出来上がり❣️ 

  

  

 

 

 

 

 

 

 

 

👇 このブログの趣旨です 👇

 

手間と愛情込めて作るご飯は最高です!飛び出すハート

でも… 毎日毎日のこと

 

毎日の献立を考えたり お買い物とか・・・

けっこう負担になっていませんか?えー?

 

必要な栄養をバランスよく過不足なく摂取すること 

みんなで楽しくのものを味わったりそこに愛情飛び出すハートを感じたり会話が生まれたり

 

 

なにより笑顔で食べれる照れのが一番ですよねピンクハート

 

 

 

こちらから お得にためしてみてね👇👇👇

 

 

 

Oisixから新しいお知らせが入っていました!

 

魚isix

うぉいしっくす

 

今、Oisixはお魚のおかずにも力入れてます💪

 

 

 

【ちゃんとOisix】の

 

作りレポ&食レポ&栄養計算

してて思うんですけど

 

主菜が お魚🐟になるだけで

 

栄養バランスすごく理想的キラキラになるんですよね

 

 

 

隔週2〜3人前ならお魚ごはんを一つ定期ボックスにご用意だそうです!

コースに入会することで5%OFF

有機野菜など安心安全でおいしい食材を宅配ネットスーパー「Oisix」ではおトクな入会キャンペーン実施中。有機野菜など安心安全でおいしい食材を宅配。定期食材宅配サービス「おいしっくすくらぶ」はコチラ。| オイシックス・ラ・大地株式会社リンクwww.oisix.com

 

 

🌟今日の栄養計算🌟 

 

 

 

 
 


主菜 ごはんに合う!ニシンの照り焼き

 

副菜1 大根とパプリカの味噌マヨ焼き

 

副菜2 エリンギの香ばし混ぜごはん



 

 

 
 

 

 
 

 

 

 


レシピどおり

 

※ごはん(140g)を含むメニューです

  

  カロリー725kcal 

 

           C糖質 73.9g

    P たんぱく質 26.5g

    F 脂質  33.9g

 

 

 出ました!にしん🐟

ちゃんとOisix取りはじめてて1年半経ちますがもう4回くらい登場してます

脂がのって骨も処理もしてあって食べやすいです

今回一番美味しいと思ったのは、副菜1の【大根とパプリカの味噌マヨ焼き】です

レンジで柔らかくしてから焼いた大根に味噌マヨだれがすごくマッチして美味しかった~

 

 

栄養評価

 

 

今日は、魚メニューにしては脂質が多いのです。にしんが脂がのってるからか😅

でも、魚の脂は積極的に取りたいのでまぁ良しとしましょう

 

 

 

今日も美味しく

ご馳走様でした😋 

 

またいろんな話題で発信していきます

応援してくれると嬉しいな☺️💓

 

フォローしてね

 


キラキラ