我が家の変化と、今頑張っていること
久しぶりの投稿です。私事ですが、このたび第三子を授かりました✨現在妊娠8ヶ月です。↑子どもたちにぜひやって欲しい!と言われたジェンダーリビールケーキ。慣れない手つきで作りました子どもたち、喜んでくれてよかったです基本的に立ちっぱなし&動き回って時には小走りしないといけなかった仕事は妊娠7ヶ月の時に一旦退職しました。退職して1ヶ月。現在はべびちゃんを迎えるために家中の片付けを頑張っております家族が増えるということと、収納が少ないという悩みもあったため一時は引っ越しも視野に入れたのですが話し合いの末、今の家が好きで、かつ今の生活水準を維持したいという気持ちがはっきりとし、引っ越しは白紙に。持つものを厳選すれば今の家でも十分暮らしていけるのではないかと考え今の家で工夫しながら暮らす決意をしましたと、いうことで断捨離に励む毎日!もう減らすものはない…と思っていたけれど手放す理由を見つけようとしてみると手放せるものがあちらこちらに。ミニマリスト的思考を取り入れつつ毎日片付け頑張っております。目標は、べびちゃんが生まれてくる前に安心して育児ができる環境に整えておくこと。そのためには、管理が行き届く量までものを減らし、安全で清潔な家にする。ストレスを減らすためすっきりした部屋にする。言葉にするのは簡単だけれど「忙しくても管理ができる」量にまで減らすのはなかなかハードルが高いですでもでも、産後、負担になるであろう掃除や片付けにかける労力を今のうちに減らしておきたい!!頑張れ、私ー!