今日は、子どもたちはそれぞれ
学童や幼稚園に行ったので
久しぶりの1人の時間です

夏休み中は子どもといる時間が多く
なかなか掃除や片付けに
手が回りませんでした

おまけに、スキマ時間も
ついついスマホをいじり
時間を無駄にしている感覚が…

ということで、
先日、「やり残しリスト」と称し
“やろうと思いながらできていないこと”
をリストアップしてみました。
リスト化したことで
「こんなに頭の中で『やらなきゃ』と
考えていたんだ」と気づくことができ、
いかにそれが
無駄にだらだらしてしまう方向へと
導いてしまっていたかを知らされます。
※人間は、やるべきことが多すぎると
だらだらスマホを触るなどの
どうでもいいことをしてしまうらしいです!
リスト化してからは
「あ、この時間はアレをやろう」と、
毎日少しずつ、空いた時間に
やり残しリストをクリアしていけています!
さて、話が少しそれましたが、
今日はリストにも上がっていた
・キッチン周りの掃除
・棚やテレビ台の掃除
・おもちゃ類の片付け
をしました。
テレビ台や棚に限らず
テーブルやキッチンカウンターの上も
“面”の部分を綺麗にするとすっきりします
