先日、
インスタントコーヒー入れを新調しました!


今までは、もともと購入時コーヒーが入っていた容器を再利用していたのですが…


なんせ
いつも買うコーヒーの詰め替えが入りきらない無気力
そして再利用前提で作られた瓶ではないので
洗うたびにフタの裏部分がもろくなっていました。





そして、1年ほど
どんな容器がいいのか熟考し
買い替えましたにっこりキラキラ





色々考えて一周し
結果、WECKの保存容器に決定。



中に木製スプーンを入れて、
好きな雰囲気かつ
コーヒーを入れやすくしましたにっこり



1年迷って決めたのに、
それでも買う時はなかなか決心がつかず(笑)
時間がかかりましたが満足ですキラキラ







買い物にはかなり慎重派かもしれません。




昔はそうでもなく、
雑貨が好きで「かわいい」と思ったら

「この機を逃したらもう買えないかも」
「これがあると素敵になるはず」

と正当化してすぐ買ってたのですが



ものを減らしてからは

「これを長く使えるか?」
「これを持つことで気分よく過ごせるか?」
「管理に手間がかからないか?」
「また捨てるようなことにならないか?」

と、チェックポイントがいくつも増えて
ものを増やすときは吟味するようになりました。




自然と出費も減り、
それだけのチェックポイントをクリアして
買ったものはすごく愛着がわくものです飛び出すハート



このコーヒー入れも
大事に使っていきたいと思いますキラキラ