mojorのブログ@事件等を教訓に己を律しよう! -7ページ目

mojorのブログ@事件等を教訓に己を律しよう!

当ブログはその目的を防犯および性犯罪被害への注意喚起とします。被害者・加害者両方の悲劇が事件等の教訓から少しでも減る事に寄与すれば管理者冥利につきます。

本日付にて新聞社より以下の記事が配信されています。

スポーツの教え子3人への性加害容疑にしてそのうちの一人には不同意性交容疑もかけられていることなどが報じられています。

 

**********

(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース 配信

ソフトボール元教え子少年3人にわいせつ行為、元コーチを不同意性交などの罪で起訴…大阪地検

男は当時の調べに「間違いない」と容疑を認めたという。府警はその後、他の被害を裏付け、男を5回逮捕していた。

記事画面

読売元記事

**********

 

昨年10月、少年の1人の家族から連絡を受けた大阪府警は同12月、この少年への不同意性交容疑で男を逮捕して以来、逮捕は5回にも及ぶともいいますが、この種の事件記事の検索は入念に行っているものと自負する私も大阪でのソフトボール教え子少年への性加害は今回初めて閲覧した思いです。

 

もしかしたら12月の最初の逮捕は

大阪市此花区高見の会社員容疑者(29)を10代少年への性的暴行容疑で逮捕(大阪府警)

のことなのでしょうか?その少年への性的暴行が10月であることも今回の起訴報道とは一致しています。

ただし、加害者がスポーツ指導者でそこで報じられている被害少年が教え子であることはそこにリンクした一連の記事からは見えてきません。

 

逮捕が5回にも及ぶ今までの他事例では、複数案件が起訴されて初めて報じられる例を私は知りません。

もしかすると大阪府警は何らかの思惑で逮捕を(もし上記リンクが今回の被告人による容疑であれば二回目以降の逮捕を)公表しなかったのでしょうか?

今回の起訴を報じる記事にて被告人の氏名が伏されていることも気になります。読売は通常は実名報道と認識しておりますが、検察が警察同様に意図的に名前を伏した可能性ははたしてないでしょうか?

 

取り調べの際の取引で今後の氏名非公表を餌に官憲側の都合よい供述を引き出すことなどが行われているのでしょうか?

都合よい供述が円滑に引き出されることは官憲側にとってその分仕事が楽になるものとは思われますが、いずれにせよ

私の検索に手抜かりがなければ、今頃になって、ソフトボール指導者による複数の教え子少年への性加害容疑での5回の逮捕や起訴が報じられているのであれば違和感を禁じ得ないところです。

 

 

埼玉県警越谷署は27日、さいたま市緑区大門、会社員の男(25)を3月2日午後4時半ごろ、越谷市内の商業施設男子トイレ内で、県内在住の男子高校生の体を痴漢した容疑で逮捕したことを地元紙が本日付にて配信しています。

 

***********

「埼玉新聞」のニュースサイト 2025/05/28/12:13
男子高校生にわいせつ行為、商業施設の男子トイレで…「何歳?」と声をかけた男逮捕、服の上から触った疑い 防カメで特定 生徒がトイレ中、後から入ってきた男と2人きりに…会社員25歳「記憶にありません」
記事画面

***********

容疑否認が報じられていますが、防カメで特定なら否認の説得性はどうなのでしょうか?

容疑否認には裏付けが要されます。警察が逮捕の決め手としたと思われる防カメ画像へはどうのような抗弁をしているのかも続報があれば知りたいところです。

 

それから容疑者はトイレで出くわした少年に年齢を尋ねたことが事実であるなら、なぜそれを尋ねたのでしょうか?

もしかしたら16歳ないし18歳を超えていたら罪にはならない、あるいはなってもそれらの年齢未満へのわいせつ行為よりは量刑が軽減されることを意識しての質問だったのでしょうか?

ただし、少年の年齢がどうであっても不同意であるからには容疑が事実の場合、罪は免れないことは認識していたのでしょうか。

 

 

 

 

 

また自衛官による同性への性的犯罪が発覚しました。

 

警察は陸上自衛隊相馬原駐屯地(群馬県榛東村)の第12偵察戦闘大隊に所属する、3等陸曹の男(33)を、去年4月から先月にかけて、52回にわたり、榛東村にある浴場やシャワー室でスマートフォンを使って複数の男性の性的な動画を撮影したとして性的姿態撮影処罰法違反(撮影)の容疑で逮捕しました。

二つの地元放送局がそのことを本日付で配信しています。

 

***************

NHK 群馬県のニュース 05月28日 16時59分

群馬 榛東村 自衛官が複数の男性を盗撮した疑いで逮捕 

警察の調べに対し、3等陸曹は「間違いありません」と容疑を認め「この件に関することは話したくない」などと供述しているということです。

記事画面

 

(群馬テレビ) - Yahoo!ニュース 配信

浴場で男性の裸体を盗撮疑い 陸自・相馬原駐屯地 自衛官の男を逮捕

記事画面

***************

3等陸曹は先月、別件(他人名義のクレジットカードを不正使用)で逮捕され、警察が押収していたスマートフォンを解析したところ、今回の容疑が明らかになったということですが、陸上自衛隊相馬原駐屯地を含めすべての善良な自衛官に泥足を塗り付けるような行為でしょう。

盗撮はいつかは逮捕されます。クレカの不正使用も然り。そうした分別が彼には効かなかったのでしょうか?

 

なお今回の摘発は警察主導なので被害者群や容疑者の性別が明らかになっていますが、これがもし自衛隊主導での摘発や処分の場合は性別非公表になっていて、防犯効果もそのぶん薄くなっていたものと私見します。

 

自衛官@既出各欄

沖縄署は27日、沖縄市の26日未明、自宅(集合住宅の一室)で、知人の10代後半の男性に抱きつきながら「逃げたら殺すよ」などと述べて、性的な暴行を加えたとして、不同意性交容疑でタクシー乗務員の男(22)=沖縄市=を緊急逮捕したことが本日付の地元紙により配信されています。

 

**********

(琉球新報) - Yahoo!ニュース 配信

「逃げたら殺すよ」知人男性に性的暴行の疑い 沖縄市の男逮捕 沖縄署

、性的な暴行を加えたとして、不同意性交容疑でタクシー乗務員の容疑者(22)=沖縄市=を緊急逮捕した。

署は捜査に支障があるとして、認否を明らかにしていない。

記事画面

**********

 

6日に男性の関係者から通報があり、事件が発覚したとの沖縄署の公表も報じられていますが、少年が関係者に被害体験を言うに際しても内心での葛藤も察せられ勇気もいったことではなかったでしょうか。

また「「逃げたら殺すよ」が事実の場合、性的暴行(不同意性交)容疑に加えて脅迫等別の罪への容疑も発生するのではないでしょうか。

いずれにせよ沖縄署は捜査への支障が溶けた時点ですみやかに認否を明らかにすべきです、

 

 

警察は9歳の長女と8歳の長男の30代という高砂市(兵庫県)に住む母親とその元交際相手の会社員の男(38)を先月、男の自宅で、女の長女(9)にわいせつな行為をし、その様子を男の長男(10)に見せつけたほか、女の長男(8)にみだらな行為をし、その様子を撮影したとして監護者性交や監護者わいせつなどの容疑で逮捕したことが関西圏テレビ局により記事配信されています。

 

***********

(読売テレビ) - Yahoo!ニュース 配信 引用

9歳長女と8歳長男にみだらな行為をし撮影か 母親と元交際相手の男逮捕「男に言われてやった」「いけないこととは知らなかった」

警察は、性的虐待が繰り返されていた可能性があるとみて捜査しています。  

記事画面

***********

監護者性交罪とは、私見では聞き慣れない法令ですが。この記事によると監護者が18歳未満の子供に対して影響力があることに乗じ性交等を行ったときに成立する犯罪で、警察は男については、「身分なき共犯」に当たると判断したとみられる趣意が報じられています。

***********

 

母親は「男に言われてやった」そうですが、それが違法にして自らの娘や息子に多大な心的外傷等をあたえかねないことげ認識はあったのでしょうか?「「いけないこととは知らなかった」とは男の発言として報じられていますが、はたして分別の能力を持っているのでしょうか?

 

また警察の見立てはまだいたいたけない幼女・幼男にいわれなき性的性的虐待が繰り返さていた可能性ですが、余罪の有無についてはしっかり検討していただきたいものです。

 

続々・和寛(仮名)もまた、(※実父から)性虐待を受けていた

のリンク記事を思い出してしまいました。

 

追記

***********

配信 (文春オンライン) - Yahoo!ニュース 引用

「弟の遺体は山の中で見つかりました」姉は生理のお祝いの日にレイプ、弟は殴られながらレイプ…男女関係なく「性的虐待する父親」のもとに生まれた姉弟の悲劇

記事画面(R)1/2ページ

 

追記(リンク)

(文春オンライン) - Yahoo!ニュース 配信 引用

弟は父の性虐待で死んだ

記事画面 1/3ページ

※いずれの画面についても言えることですが、リンク切れ後は一つ上の記事画面のようにWayback Machineより(R)閲覧可能かもしれません。

男児・少年群を盗撮慣行していたという市立幼稚園の元非常勤職員の男(38)を逮捕@大阪府警

 

案の定、この性犯罪者のおかげで通常の利便たる周知掲示へ自粛が要請される走りとなることが予想されます。

 

***********

(共同通信) - Yahoo!ニュース

「ご一行様」看板で情報、盗撮か 男児宿泊、警察が表記変更を要請(共同通信) 

記事画面

***********

 

「要請」といっても主語は警察ですから実質上の命令でしょう。

加えて香川県警に限ったものではなく、早期に全国の警察によるものとなりましょう。

 

そのような連絡の目的の内外の関係者、関係団体への周知が役立っているケースは従前から多々あるからこそ特段問題にもなっていなかったのではないでしょうか。

一部の不心得者のおかげで不便な時代にどんどんなっているような気がする今日この頃です。

 

四度めの逮捕@寮の管理者でもある「私立校」教員(49) 教え子への性加害容疑

 

不同意わいせつ容疑で元教員を追起訴 (津地検・三重)

 

昨日および本日付でメディアより地元メディアより続報が配信されています。

 

*************

NHK 三重県のニュース 05月21日 18時20分

三重 私立学校の寮で生徒3人に性的暴行か 元教員を再逮捕

元教員は、警察の調べに対し、「まったく身に覚えがありません」と容疑を否認しているということです。

元教員は、当時、学生寮の管理を担当していて、警察は、ほかにも被害に遭った生徒がいるとみて調べを進めています。

記事画面

 

伊勢新聞 2025-05-22 

生徒3人へ不同意性交疑い 元私立校教員の男5回目逮捕、県警 

記事画面

*************

 

各メディアともこの期に及んで被害生徒の性別を報じていません。

記事を受けて読者・視聴者がどちらかの性と思い込む場合は正しい報道の所産とは思われませんし、公表・報度による防犯効果を鑑みても芳しい事とは言えません。

NHK津放送局へは本日、上記のことに加えて今後、この事案を報じるにあたっては性別を報じることが私立学校の被害生徒の特定にはつながらない趣意を具申させていただきました。

もしメディアへの警察による公表の時点で性別がスルーされているのであれば県警記者クラブの幹事社がどこかは存じ上げませんが、同社等は唯々諾々とそれに従うのではなく性別公表の妥当性を申し入れるべきでしょう。

プレス公表でない場合も同様です。各社は報道の何たるかを知らなければなりません。

 

16歳未満の複数の男子生徒に性的な暴行をした罪などに問われている元教員の初公判@NHK三重

当時13歳の男子中学生に性的暴行や監禁したとして会社員の男(53)を起訴(京都地検)

 

判決続報が本日付で地元紙より配信されています。

 

***********

(京都新聞) - Yahoo!ニュース 配信

【速報】ホテル浴場で男子中学生に不同意性交 53歳男に懲役5年6月判決「恐怖感や屈辱感大きい」
記事画面

元記事 -京都新聞 2025年5月19日 19:05

***********

 

被告人の主張という少年のほうから誘ってきたとの弁明は、おそらくは荒唐無稽なものとして却下されたのでしょう。

当時13歳だったという男子中学生が被害直後に、脱衣所にいた人や部屋にいた母親に被害を訴えたことが決め手となったものと思われます。

そもそもそうしたことが法廷での係争になったことそのものが少年にとっていわれなき受難との意味も併せての判決だったのではないでしょうか。

事件は去年の4月6日のことですから、少年はおそらくまだ14歳でしょう。本来なら刑事裁判など無縁の楽しい年頃です。

不同意性交罪の被害者となったうえ法廷での証言等へのかかわりを余儀なくされた1年間はお気の毒としか言いようがありません。

 

大阪地裁での裁判の検察側による昨年11月12日~今年1月31日付までのあいだに行われた起訴で初めて報じられた性的暴行事案でしょうか?

大阪地検は、元武庫川女子大事務職員の男(47)を2022年9月~昨年6月の間にかけインターネット掲示板やマッチングアプリで知り合った当時18~25歳の男性3人に男性らに高槻市の自らの自宅で睡眠薬を混ぜた飲み物を飲ませて意思の表明が困難な状態にさせ、性的暴行を加えるなどしたとして不同意性交罪などで起訴したことを新聞社が至近の日付で報じています。

 

***********

(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース 配信 引用

男性3人に睡眠薬を飲ませて性的暴行か、元武庫川女子大事務職員の男を起訴…大阪地検

男は大阪地裁で開かれた今年2月の初公判で認否を留保。

男は昨年8月、同大を依願退職した。

記事画面

***********

 

現時点で武庫川女子大公式HPにはこの件に関する「お詫びとお知らせ」のような告知は私には見つかりませんでした。

被告人は、逮捕や送検されたことを報じる記事も私の検索ではヒットしませんでしたが、今回の引用記事から少なくとも2024年6月のある時点までは発覚や摘発はなかったと思われ、依願退職は本人的には官憲からのこの容疑が関係しているものと思われます。

大学が彼が依願退職する理由を掌握していたかどうかは記事だけでは定かではありませんが、ふつうに考えれば、大学が性的暴行の容疑を知っいれば、依願退職の受理などではなく大変厳しい懲戒処分となるのではないでしょうか?

 

また、マツチンアプリはおそらくは同性愛の出会い系をその属性としたものだったものと察せられましょう。

起訴状が事実の場合、被告人は、被害男性らが出会いに応じたことでこのような所為が許されるものと早合点しての行為だったのでしょうか?

初公判で認否を留保した理由は何なのでしょうか?

ともあれ記事だけでは事の様相が不明な点が少なからずあります。

 

メディアにはなぜ裁判になるまで警察等の官憲による公表があったのかどうか、そして今後の法廷は注視して報道に及ぶことを期待します。

かりにも、逮捕や送検・起訴の段階で警察や検察が事案をメディアに流さないことを餌に供述を促進させたのであれば、別問題も発生するのではないでしょうか?

 

 

 

 

前欄に続き、成人男性による少年への不同意わいせつ関連です。

 

新潟県警加茂署は旅行中のシンガポール国籍の男(55)を今月14日午後4時過ぎから5時ころの間、田上町の温泉施設で入浴中の18歳未満の男子学生の陰部などを複数回触るわいせつな行為をしたとして不同意わいせつ容疑で逮捕したことが地元テレビ局により報じられています。

事件は翌15日に少年の関係者から警察に届け出があり発覚したそうで、翌16日に新潟駅構内にいる男を見つけ、逮捕に至ったともいいます。

 

***********

(新潟ニュースNST) - Yahoo!ニュース 配信

温泉に入浴中の18歳未満の男子学生にわいせつ行為…旅行中のシンガポール国籍の男(55)を逮捕「温泉出るときに肩に手をかけただけ」と容疑否認 新潟(新潟ニュースNST) - Yahoo!ニュース (R)

記事画面

***********

 

容疑者の言い分は「風呂から上がるために座っていた男性の左肩に手をかけただけ」と陰部などを複数回まさぐられたとする少年側による被害親告とはずいぶんな開きがあります。

入浴施設内に防犯カメラがあればどちらが正しいかは明確に分かることです。動画内容の閲覧は官憲から要請があった時に限定されていれば同カメラの設置へは問題は生じません。実際、特定郵便局を含め郵便局がそうです。私がかつて局内での忘れ物について局に相談したところ、局員が勝手に防犯カメラの内容は見れないともお聴きしています。

入浴施設もそうすれば「悪は悪!」等とはっきりするのではないでしょうか。

 

追記

シンガポール国籍といえば昨年2月に東京都内の入浴施設にて居合わせた男子中学生の裸を盗撮した容疑で同年6月13日に警視庁により書類送検されたとの同日付の報道がありました。同送検報道では男の年齢は55歳でした。

在日シンガポール大使館元参事官(55) 男子中学生への盗撮疑いで書類送検等はされたけど・・・

 

※元シンガポール大使館元参事官と新潟県警が今回逮捕した男とが同一人物であるかどうかは現時点では定かではありません。