私の防災・その121 非常持ち出しリュックも冬versionへ | もえもえ育児ほぼ終了日記と障害児家族の防災ブログ

私の防災・その121 非常持ち出しリュックも冬versionへ

クリスマスまで一ヶ月を切り、本格的に寒くなってきましたね。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


非常時の備えしてくださいね!

特に災害弱者と呼ばれる方ほど備えは必要です。

防災記事まとめ・その1はこちら➡
防災記事まとめ・その2はこちら➡
自宅療養・感染対策まとめはこちら➡

先天性難病による障害児もえもえのことまとめてます。
もえもえの誕生から通園までのまとめ➡
もえもえの通園&通学のまとめ➡
もえもえの摂食のまとめ➡
もえもえのトイレトレーニングまとめ➡

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

災害は暑さも寒さも関係なく襲ってきますガーン

いざ避難所へ!となった時に急いで持ち出すのが非常持ち出しリュック(防災リュック)ですね。

非常持ち出しリュック(防災リュック)の中身、季節ごとに必要なものが変わりますが、ちゃんと見直し&入れ替えしてますか?

我が家も夏versionだったリュックから暑さ対策の冷感ウェットシート&タオル、虫除けスプレー、あせもクリーム等を取り出して、使い捨てカイロを増量しました。

着替えは元々容量の関係&入れ替えを最低限にするため下着だけをオールシーズン対応できる組合せで入れているので入れ替え不要ですが、夏物だけしかいれていない方、ちゃんと見直して下さいね。

防寒着を着ないで避難することは無いと思いますが、念のためウルトラライトダウンも入れました。
ウルトラライトダウンはコンパクトになるのが持ち出し用としてもありがたいところニコニコOK

重ね着しても避難所で毛布や膝掛けがわりに使っても良いですね。

我が家は夏場でも温かな食事や飲み物を確保できるようにモーリアンヒートパック(簡易調理グッズ)を入れています。
食べ物は常温でも食べられるものを選んでいますが、そうは言っても特にこれからの寒い時期には身体の中から温められるように、火を使わないタイプの調理グッズは入れておいた方が良いと思います。

常温で飲める飲み物や赤ちゃんのミルク等も冬場は出来れば温かくしたいですよね。
調理グッズより時間はかかりますし熱々には出来ませんが、使い捨てカイロを巻き付けて温める方法もありますので、使い捨てカイロは夏場より多目に入れておくことをおすすめしますウインク上差し

そして、寒さと言えば一番気にしなければならないこと。

避難所では床に寝ることを想定しておかなければなりません。

夏場でも冷たくてかたい床に寝るのはなかなかにつらいですが、これが冬場だと床からの冷たさを遮断しないと本当に死活問題になりますガーン

是非エアーマットや床に敷いて断熱出来るクッションシート等を用意しておいてくださいね!

避難所に充分な数の毛布や段ボールベッド等があるとは限りません。

折角避難しても寒さ対策を考えておかないと寒さで命の危機に陥る可能性があります。

「避難所にはあるだろう」「避難所にあると良いな」を行動の基準にすると危険です。

「避難所に何も無くても何とかなる」を目指して冬versionのリュックを準備してくださいね!