私の防災・その101 ワクチン接種2回目 | もえもえ育児ほぼ終了日記と障害児家族の防災ブログ

私の防災・その101 ワクチン接種2回目

先日私達夫婦も新型コロナワクチン2回目の接種を無事受けることが出来ました。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


非常時の備えしてくださいね!

特に災害弱者と呼ばれる方ほど備えは必要です。

防災記事まとめ・その1はこちら➡
防災記事まとめ・その2はこちら➡
自宅療養・感染対策まとめはこちら➡

先天性難病による障害児もえもえのことまとめてます。
もえもえの誕生から通園までのまとめ➡
もえもえの通園&通学のまとめ➡
もえもえの摂食のまとめ➡
もえもえのトイレトレーニングまとめ➡

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

1回目の接種の時の副反応は腕の痛みだけで済みましたが、殆どの人は2回目の方が強い副反応が出ると聞いていましたので、寝込むこと前提で準備を済ませてから出掛けました。

事前の準備

発熱対応
解熱鎮痛剤(カロナール)
アイスノン
氷のう
毛布&冬物パジャマ(悪寒対策)

腕の痛み軽減に
保冷剤(小)
湿布

食事
食欲が有るとき用に夕食用作り置き
食欲が無い時用にレトルト粥&雑炊、カップうどん等
翌日の朝食等に調理不要なパンやシリアル
ヨーグルトやフルーツゼリー
バナナやキウイ
ゼリー飲料(カロリーメイトやエネルギーinゼリー等)

飲み物
水とお茶(麦茶、ほうじ茶)500ml ペットボトル各種
経口補水液(ペットボトル&ゼリータイプ)
我が家はスポーツドリンクはあまり好まないのであえて買い足しませんでした。

そして、万全と思えるだけの備えをした結果。

前回よりちょっと広範囲&強めの腕の痛みが出たのと軽い倦怠感だけで済みました爆笑グッ
寝込まなかったのでもえもえの世話にも大きな影響なし!

旦那は前回とほぼ変わらず。

色々準備しましたが、結果的には食事の支度が楽になっただけで他のものは使わずに済んじゃいましたてへぺろ
まあ、準備したものと言っても殆どが元々防災目的や日常的に食べて(使って)いるもので揃えたので無駄にはなりませんOK

一緒に接種した人達はかなりの割合で発熱したそうなので、私達は本当に軽く済んだ方みたいですね。

今回は接種部位だけでなく脇の下と何故か鼠径部が痛くなったのですが、これはリンパ節に何か関係あるのかな?

とにかくこれで家族3人とも新型コロナワクチン接種が無事に終わりました。

ワクチン接種が終わっても感染しなくなるわけではないので引き続き感染対策をしながらの生活ですが、やるべきことをやったと思えるのは気持ちを強くさせますね。


⬆でもかきましたがパンデミックは

1.集団免疫の獲得
2.治療方法の確立と治療薬の完成
3.医療体制の整備

が揃って初めて終息します。

2.と3.に関しては医療の専門家でも政治家でも何でもない一般人の私に直接あれこれ出来ることはありません。

ですが、1.の集団免疫の獲得ならばワクチン接種を受けることで協力することが出来ます。
また、ワクチン接種することで感染&発症しにくく、発症したとしても重症化しにくくなれば、医療機関への負担を減らすことになり、間接的に3.医療体制の整備(正常化)に繋がります。

自分を守るためだけではなく、ワクチンを打てない人達を守るためにも今回無事にワクチンを打つことが出来てほっとしています。

★:★:★:★:★:★:★:★:★:★

8月31日の献血についての記事献血の依頼~かなり切羽詰まっている!?続報です。
しばらくの間、協力呼び掛けのため記事の末尾に載せておきます。

予定通り献血に行ってきた旦那が話を聞いてみたら、本当に切羽詰まっていて9月までは何とかなる見込みだけど、10月以降足りなくなる可能性が高い状況だそうです。
新型コロナの影響で職場での集団献血が出来なかったり、実施してもそもそも出社人数を減らしているのでいつもよりも献血量が少なくなったり、大規模イベントが無くなってしまってイベント来場者目当てに献血会場を設けて行うある意味便乗作戦が出来なくなったりしているのでターゲットの若者の「ついで献血」がして貰えなくなって苦戦しているそうです。
旦那は以前アンケートに献血に協力すると記入していたので、今回直接電話での依頼となったようです。
協力いただける方は是非献血をお願いいたします。
非常時の備えは平常時にしか出来ません。
どうぞご協力よろしくお願いいたします。