特別児童扶養手当の更新。初っ端からつまづいてます | 広汎性発達障害+ADHD 〜娘の成長記録〜

広汎性発達障害+ADHD 〜娘の成長記録〜

広汎性発達障害+ADHDの娘を持つシングルマザーです。
4月から通信制高校に通う娘。
中学生の時はひきこもりの不登校だったので、ちゃんと通えるかが最近の心配事(汗)
娘の事やグルメなど好きな事を気ままに書いてます


いつも見にきて下さりありがとうございますにっこり

このブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます花

※発達障害、癇癪、不登校、二次障害、高校受験の事など。

 

たまに私個人の愚痴なんかもちゃっかり書いてたりしますが、最後までお付き合い頂けると嬉しいですおねがい


アメトピ掲載記事

 

 

フォローやいいねして下さった方、ありがとうございましたお願い




ついに娘の特別児童扶養手当の更新がやってきました。

今回特別児童扶養手当の受給を受けてから初めての更新になります。


以前ブログに特別児童扶養手当の事を書いていたので、更新時期は覚えていたのですが、いざ更新となると焦りますアセアセ



そして今回の更新手続き、既にスムーズにいかない可能性が…真顔!!



現在住んでいる地域には児童精神科がなく、東京にある病院でオンライン受診で診察してもらっています。

なので、こちらに診断書をお願いする予定でしたが…。



病院との連絡がスムーズに出来ていませんガーン!!



実は2月から新しい病院を立ち上げ、次回からそちらでオンライン受診になっているのですが、立ち上げたばかりなのか人手不足らしく、電話をかけても繋がらない…ネガティブ


仕方ないので、お問い合わせフォームからメールで診断書の作成を依頼した所。


「以前総合病院で書いてもらった診断書のコピーがあれば書くことが可能です。」


とお返事を頂いたのですが…。



コピーなんてとってないガーン!!



特別児童扶養手当の申請を出す時に、総合病院で診断書を書いてもらったのですが。


「封をしてある状態のまま、開けずに提出して下さい。」


と言われたため、言われた通りに市役所に提出。

そのため中身すら見ていないんです…タラー


本当は確認したかったのですが、開けないで下さいと言われたので、開けると診断書が使えなくなるのでは驚き!?


と思ってしまい、確認が出来ませんでしたガーン


その場合どうすればいいのかわからず、またメールで確認…。

診断書のコピーはないけれど、心理検査を受けた時の書類はあるのでそれが使えるのかを聞きたかったんです。

※メールで確認だと2、3日かかります。



電話で聞いた方が絶対に早い無気力!!



出来ないなら出来ないで、以前の総合病院に相談出来るのにネガティブ

ただ、以前の総合病院は今まで診て下さってた主治医が退職しているので、診断書は難しいかもしれませんアセアセ

※一応聞くだけ聞いてみようとは思ってます。


そうこうしている間に期限過ぎそうな予感しかない昇天


最悪、児童相談所で診断書をお願いしようと思ってますが、電話で確認した所。

基本はお受けしてない事と、やむを得ない理由で診断書をお願いした場合、現在予約で埋まっているため4月の頭に予約が可能です。

と回答を頂いたのですが…。



4月じゃ間に合わないガーン!!

期限は3月末まで。



今回の診断書、間に合わないかもしれませんね真顔

※間に合わない場合、遅延理由書という物があるのでそちらを提出しようと思ってます。



今の所、現在診てもらっている主治医の連絡待ちの状態なので、にっちもさっちもいかない状態ですタラー



特別児童扶養手当の更新手続きがどうなるかは、また状況がわかり次第更新していこうと思います。



ここまでお付き合いして下さり、ありがとうございましたお願い




楽天ルームやってますにっこり


見に来て下さると嬉しいですピンク音符