ご訪問ありがとうございます。
MIYU と申します。

夫、私、6歳娘、3歳息子の
4人家族


分譲マンションからの住み替えで
39.58坪の土地に
延床面積36.19坪の家を建てました


なぜかいつも料理を載せてます


人呼んで”17時の女王”

面白可愛いお料理マイホームブログです


調子乗ってごめんなさい


2021年
 4月 注文住宅を建てたいと考える
 5月   マンションの販売開始
 9月 土地を停止条件付契約(39.58坪)
2022年
 4月 マンション売買契約締結
 8月 着工
 9月 上棟
 12月 引き渡し&引っ越し





◆内覧会目次◆



楽天ルーム始めました飛び出すハート

内覧会でも紹介した施主支給品やインテリアなどを

ピックアップしています花



チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ



今日は節分ですね。

子供たちにリクエストされて、鬼を描きました。

かわいいやつラブラブ





でも「もっと怖い鬼がいい!!」と言われたので、裏面にまた描きました。


この両面鬼を2階から1階に投げて、どっちが出るかって遊びで、うちの子達30分以上ケラケラ笑ってるんですが爆笑



落とされ待ちの鬼。


落とされる鬼。






今日も我が家は平和ですニコニコ







はい、入居前準備シリーズ!

今回はカップボードについてです電球



マンションで使っていたカップボードは、結婚した時にツーワンスタイルで購入したもの。

決して高級品ではありませんが、賃貸〜分譲マンションの約10年間、頑張ってくれました。



赤家電のトースターに注目しつつ。笑

このね、上の部分にお皿を収納してたんです。

※生活感はお見逃しください




私、170センチと背が高くて。上の方まで余裕で手は届きます。

ただし目線で言うと、お皿は見えるけど棚板は見えないんです。



カップボードを処分するときに初めてわかった事実。





棚板が傷だらけ真顔






写真を撮り忘れたのが痛恨のミスなのですが、ほんとすごい傷よ…

お皿を置くだけでこんなことなんの!?ってくらい驚き




ましてや新居のお高いカップボードはそうそう買い替えたりしないでしょうからね。

傷防止のためにシートを敷くことにしました電球




用意したのはダイソーのこちら。

“湿気がこもりにくい”にひかれて、エンボス加工キラキラ


基本的にはただ敷くだけ。



食器の出し入れでシートがずれるだろうから、ダサいけど一部はセロハンテープで固定しました。

【訂正】マスキングテープの誤りでした! セロハンテープは棚に良くないのでお気をつけください!

傷から守られるなら、許容範囲のダサさです飛び出すハート




でも思うの。



いつまで経っても、オシャレと生活感の闘いだなって。

そしてオシャレさ=綺麗さを保つために、生活感満載にするという矛盾ね…




ま、生きるってそういうことだよねひらめき適当にまとめたー!!



イベントバナー

 

シャンパンロゼワイン白ワイン赤ワインシャンパンロゼワイン白ワインシャンパン赤ワイン白ワイン



最近の晩ごはん


◆餃子
◆にんじんとピーマンとツナの塩昆布和え

◆ほうれん草の梅干しおひたし
◆お弁当に入れそびれたミートボール
◆キムチ
◆ごはん
◆杏仁豆腐



大阪王将の冷凍餃子です!

これだけパリッと焼けて

こんなに美味しいのすごい



大阪王将に表彰状をあげたいくらいです

味の素にもあげたい



副菜はこちらのレシピに塩昆布を加えました



ピーマンの苦さがなくて美味しいです!

お試しあれ〜キラキラ
Thank you for readingキラキラ