1 を経て 再婚💞

双子と豆柴のママ いろは です

会社員の夫とフリーライターの私で
世帯年収は 300 万円台後半💲

コスパ最重視のライフスタイルを

夫婦で協力して確立しつつ

ドタバタながらも楽しんでいます♪

コスパ⭕情報をこちらで共有します

趣味は、温泉、ファッション、美容️…

たまにそんなネタも投稿予定ですニコニコ

 

 

 

 

 

みなさん、こんばんは!

いろはです 🌟



最近、

片付けにハマってるわたしが、

思わぬところで

衝撃の事実 を

発見しちゃいました!



去年の引っ越し時に新調した

化粧台まわりのインテリア。


その時買った愛い花柄の

ランチョンマットの下から、

信じられないもの
見つけてしまって... 💦



実は先週末、

化粧品を2本落としてしまう...
というアクシデントが。


これを機に、

リビングの一角で使っている
化粧台スペースを

全部片付けることにしたんです。



1年前に建てた4LDKの注文住宅。

 

 

双子育児と

メイク時間の確保の両立で、

 

仕方なく

 

リビングの一角
メイクコーナーに 🎵



で、

 

その上に敷いてた花柄マットを
めくってみたら...。

 



なんと!

 

マットの下がうっすら
黒ずんでる... 😱


わずか1年でこんなに...!

 

   ※イメージです

 

 

ファンデーションと

マスカラの粉が
毎日少しずつ

染み込んでいたみたい。



思い返すと

2歳の双子の一人 はる が
「べたべた〜」

って言ってたのを思い出して...。



ごめん、

ママ気づかなかった 💦


すぐさま重曹とクエン酸で

徹底洗浄!

 

 

マットは潔く処分して...。


すると嘘みたいに

スッキリ ✨

 




見た目だけじゃなくて、

なんだか空気まで
キレイになった気がします 😊



ゆき も

「ちれー(きれい)!」

って大喜び!



まめ(うちの豆柴)も、

新しくなったスペースの

匂いを嗅いでフリフリ 🐕



世帯年収

300万円台後半で建てた
マイホーム。

 

 

コスパ重視 だからこそ、

大切に使っていきたいです。



これからは毎週ちゃんと

拭き掃除して、
マットの下も確認する!



在宅フリーライターの

作業スペースも含めて、

丁寧に...丁寧に...

掃除していこうと思います 💕

 





わずか1年で

こんなに汚れが...って
考えると恐ろしいですよね。

 



みなさんのおうちにも、

こんな"気づかない汚れ"

隠れていませんか?


よかったら、

みなさんの体験談も

教えてくださいね 😊



それでは、また

新しい発見があったら
シェアさせていただきます!

 

 

 

▶今週の人気記事まとめ

 

今週はこちらの記事が盛り上がっています♪