1 を経て 再婚💞

双子と豆柴のママ いろは です

会社員の夫とフリーライターの私で
世帯年収は 300 万円台後半💲

コスパ最重視のライフスタイルを

夫婦で協力して確立しつつ

ドタバタながらも楽しんでいます♪

コスパ⭕情報をこちらで共有します

趣味は、温泉、ファッション、美容️…

たまにそんなネタも投稿予定ですニコニコ

 

 

 

 

 

みなさん、こんばんは!

いろはです 🌟

 



クリスマス の準備、

もう始めていますか?


わたし、

毎年この時期になると

本当に困ってしまうんです 💦


育児に仕事、家事と

毎日大忙し。

 


2歳の双子 はる と ゆき の

世話で手一杯な中、

特に悩むのが
クリスマスケーキ!


予約する

タイミングを逃したり、
当日の受け取りに

行列に並んだり...。



でも、

 

今年は 素敵な商品 を
思い出しました ✨



それが

「銀座千疋屋」
フルーツタルト!


以前食べたことがあって

すごく美味しかったのを

思い出したんです♪


まずは、

良かったポイント
まとめてみました:

  • 1894年創業の老舗ブランドの味
  • 豪華な厳選フルーツがたっぷり
  • 解凍するだけの簡単準備
  • 直径15cmのちょうどいいサイズ
  • クリスマス用デコレーション付き

 


実は、

このタルトとの出会いで
わたしの

クリスマスの 悩み
一気に 解消 されたんです!


なんといっても、

冷凍 で届くので
好きなタイミング

解凍できる!



在宅フリーライターの

仕事の合間に
解凍するだけでOK 😊


当日の買い物や受け取りに

追われることもなく、

前日までに

準備できちゃうんです。


タルト生地は、

サクッ とした食感で
アーモンドの

香ばしさ が広がります。



そして何より、

贅沢なフルーツ

のトッピング! 🍓


イチゴやキウイ、

ブドウにオレンジと、
見た目も 鮮やか

豪華 なんです。

 



はる と ゆき も大喜び!

 

 

「きれい〜!」って

目を輝かせていました ✨



実は銀座千疋屋って、

128年も続く

老舗の果物専門店。


フルーツへの

こだわりが半端なく、
厳選されたものだけを

使用しているそうです。


その証拠に、

評価が 4.2点!

 

 

186件もの評価で

この 高評価 は、
本当に凄いですよね 👑



準備方法も

超カンタン!

 

 

冷蔵庫で6-8時間

解凍するだけ。



在宅の仕事中に

冷蔵庫に入れておけば、
夜には

完璧な状態で楽しめます。



さらに 嬉しい のが、

ヒイラギとロウソクが

別添えされていること!



双子と一緒に

デコレーションできるので、
素敵な 思い出作り にも

なります 🎄



愛犬のまめ(豆柴)も、

この香りに興味津々。

 

 

でも、ワンちゃんには
あげられませんからね... 🐕



ただ、一つだけ

気をつけたい のが
解凍時間。



6-8時間かかるので、

食べたい時間から
逆算して解凍時間を

計算する必要があります!
 

 

 


お味は文句なしの

極上品!


カスタード風味のクリームが、
フルーツの味を引き立てます。


アレルギー表示

(小麦・卵・乳)

も、しっかりしていて


安心して
子どもたちに提供できます。



我が家でも、
特別な日のご褒美として

十分価値ある一品だと感じました。



口コミ を見ると:


「見た目も味も高級店そのもの!」
「解凍だけなのに本格的」
「家族みんなで大絶賛でした」


という声がたくさん!



まとめると、

 

このタルトの
良かったポイント は:

  • 老舗ブランドの確かな品質
  • 豪華で見栄えの良いデザイン
  • 解凍だけの簡単調理
  • 家族で楽しめるデコレーション
  • 厳選フルーツの贅沢な味わい

 

 

実は近所のママ友にも

内緒で教えちゃいました!

「これなら準備も楽そう!」
「うちも注文してみよう!」

 

と、みんな興味津々でしたよ 😉



忙しい毎日の中で、

特別な日を
より特別に演出したい方に
本当におすすめです。



解凍さえ忘れなければ、

失敗知らずの極上タルト!


今年のクリスマスは、

銀座千疋屋の伝統の味で

素敵な思い出を
作ってみませんか? 💝
 

 

 

 


それでは、

また新しい発見があったら
シェアさせていただきますね!

 

 

 

▶今週の人気記事まとめ

 

今週はこちらの記事が盛り上がっています♪