❌1 を経て 再婚💞
双子と豆柴のママ いろは です
会社員の夫とフリーライターの私で
世帯年収は 300 万円台後半💲
コスパ最重視のライフスタイルを
夫婦で協力して確立しつつ
ドタバタながらも楽しんでいます♪
コスパ⭕情報をこちらで共有します
趣味は、温泉、ファッション、美容️…
たまにそんなネタも投稿予定です
こんにちは!
2歳の双子ママいろはです 🌸
注文住宅に引っ越して1年...
実は最近、わたしの周りで
空き巣 の話を
聞くようになって... 💦
防犯対策って、
みなさんどうされていますか?
2歳の双子のはるとゆきが
自分でドアを開けられるように
なってきたり...
まめ(うちの豆柴)の
留守番中の安全
も気になったり... 🐕
でも...
業者さんに
見積もりをお願いすると、
なんと 数十万円 以上!
世帯年収300万円台後半の
我が家では、
ちょっと 厳しい金額 でした😱
そこで!
この1ヶ月、
いろいろな 防犯アイテム を
試してみました ✨
すべての合計が
1.3万円 で実現できた、
超おすすめの防犯アイテム
を 4つ ご紹介します!
まず1つ目は、
AI搭載の最新防犯カメラ!
- スマホで簡単確認
- 双方向で会話もできる
- 動きを自動で追跡
- 夜間でもはっきり見える
- 設置も驚くほど簡単!
▶ 詳しくはこちら
2つ目は、
窓の飛散防止&防犯フィルム!
- ガラスが割れても飛び散らない
- 泥棒対策になる
- 台風対策にも
- 貼るだけの簡単施工
- 見た目も美しい
▶ 詳しくはこちら
3つ目は、
蛍光塗料付きの補助錠!
- 夜間でも見つけやすい
- 子どもが開けられない安全設計
- 取り付けは5分で完了
- 頑丈な金属製
- 見た目もスタイリッシュ
▶ 詳しくはこちら
そして4つ目は、
人感センサー付きソーラーライト!
- 電気代ゼロで経済的
- 人が来たら自動点灯
- 2個セットで広範囲をカバー
- 停電時も使える
- 設置場所を選ばない
▶ 詳しくはこちら
これら4つのアイテムの
導入順序 ですが、
わたしの おすすめ は...
①防犯カメラ
(スマホですぐ確認できて安心)
②補助錠
(手軽に導入できて効果絶大)
③ソーラーライト
(夜の不安が一気に解消)
④防犯フィルム
(仕上げの総仕上げとして)
実際に導入してみて、
想像以上の効果 を
実感しています! ✨
双子に自分でドアを開けられる
心配もなくなったし...
まめの留守番中も、
スマホで様子を確認
できるし... 🐕
夜の暗さも解消されて、
夫もとても喜んでくれました!
金額の内訳も大公開!
- 防犯カメラ:約7,600円
- 防犯フィルム:約1,500円
- 補助錠:約1,200円
- ソーラーライト:約2,600円
合計:約1.3万円!
業者さんに頼むより
断然 お得 な上に、
自分で設置できる
手軽さ が魅力です 💕
ママ友にも教えたら
「すごく参考になる!」
って、みんなメモを取ってました!
- 子供の安全
- 防犯対策
この2つがこれだけ
リーズナブル に
実現できるなんて...
もっと早く知っていれば
良かったです 😊
みなさんも、
防犯対策 で悩んでいたら
ぜひ参考にしてみてくださいね!
安全 を守れることに、
ママは幸せを感じています 🌟
▶今週の人気記事まとめ
今週はこちらの記事が盛り上がっています♪