❌1 を経て 再婚💞
双子と豆柴のママ いろは です
会社員の夫とフリーライターの私で
世帯年収は 300 万円台後半💲
コスパ最重視のライフスタイルを
夫婦で協力して確立しつつ
ドタバタながらも楽しんでいます♪
コスパ⭕情報をこちらで共有します
趣味は、温泉、ファッション、美容️…
たまにそんなネタも投稿予定です
みなさん、こんにちは!
いろはです 🌸
昨日、
仲良しのママ友からLINEが届いて
思わず笑ってしまいました(^^;)
実は、わたしの
双子妊娠時代を知っている友達から
「助けて〜!」とSOSが... 📱
「いろはさん、つわりがヤバい!
パンとおにぎりしか食べられないの」
そう、わたしも経験者なんです。
しかも双子だったから、
つわりのレベルが 規格外 でした 😱
朝は食パン6枚、
昼はコンビニのおにぎり4個、
夜はカップ麺にポテチ2袋...
今思い出しても
恥ずかしい食生活 を
送っていたんです 💦
そんな生活を2ヶ月続けた結果、
体重が驚きの 6.3kg増!
健診で先生に言われた
「双子とはいえ、ちょっと増えすぎ...」
という言葉が今でも耳に残ってます 🙈
でもね、みなさん。
つわりあるある、
でも
食べると気持ち悪い...
まさに、地獄のジレンマ 😂
今となっては笑い話ですが、
当時のわたしは本当に必死でした 💭
そんな経験があるから、
友達のSOSにはすぐに返信!
わたしが実践して
効果があった対処法を
教えてあげました 📝
- パンは6枚→4枚に減らす
- おにぎりは一口サイズに分ける
- 炭酸水を常備する
- レモンの香りのハンドクリームを持ち歩く
実はこれ...
はる と ゆき を妊娠中に
助産師さんに教えてもらった
裏技 なんです ⭐️
「全部我慢しようとすると
ストレスで余計につわりが
ひどくなるんですよ」
その言葉で救われた気がして...
それから少しずつ改善していきました 🌟
今、双子の はる と ゆき は2歳。
元気いっぱいに走り回る姿を見るたび、
あの大変な時期を乗り越えて
本当に良かったなって思います 💝
まめ(うちの豆柴)も
子育てのよき理解者で、
いつもそっと寄り添ってくれています 🐕
今朝も はる が
「まめちゃん、おはよ!」
って声をかけると、
しっぽフリフリで応えてくれて... 💕
そういえば、つわりの時って
まめ の散歩も夫が全部
引き受けてくれてましたね 🏃♂️
「いろは、無理しないで」って。
今でも感謝の気持ちでいっぱいです 🥺
35歳の夫は、
わたしの体調が悪い時は
いつも支えてくれる
最高のパートナー 👨👩👧👦
4LDKのマイホームで、
世帯年収300万円台後半の
ささやかだけど幸せな暮らし 🏡
あの大変なつわりの時期も、
今となっては
かけがえのない思い出 です ✨
昨日の友達にも、
「頑張りすぎないでね」って
エールを送りました 📱
みなさんも、
つわり中の方が周りにいたら、
ぜひわたしの体験談を
教えてあげてくださいね 💕
ちなみに!
つわり対策グッズは
100均のレモンスプレー
もおすすめです 🍋
これ、玄関に置いておくと、
家族みんなが
「いい香り~」って
喜んでくれますよ ╰(*´︶`*)╯
今日も朝から、
まめ と一緒にリビングで仕事中に
この話を書いてます 💻
はる と ゆき は今、お昼寝中。
起きたら公園に行こうかな 🌸
今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました 💕
また次回の更新もお楽しみに~ ⭐️
▶今週の人気記事まとめ
今週はこちらの記事が盛り上がっています♪