❌1 を経て 再婚💞
双子と豆柴のママ いろは です
会社員の夫とフリーライターの私で
世帯年収は 300 万円台後半💲
コスパ最重視のライフスタイルを
夫婦で協力して確立しつつ
ドタバタながらも楽しんでいます♪
コスパ⭕情報をこちらで共有します
趣味は、温泉、ファッション、美容️…
たまにそんなネタも投稿予定です
みなさん、こんにちは!
いろはです 🌟
わたしの
ダイエット成功の秘密
をお話ししたいと思います!
実は...
体重計との関係が変わって、
マイナス6kg
を達成できたんです 😊
これまで体重計とは、
正直イマイチな関係でした(笑)
特に双子を出産してからは、
体重計を見るのが怖くて...。
目をつぶって
乗ってたこともあります 🙈
(↑測る意味ないですよね)
在宅フリーライターの
仕事をしている時、
ママ友から
「痩せた?」
って言われて、
ちょっと嬉しかったんですね。
でもね、
最近 気づいたこと が
あるんです!
体重計に乗るのって、
実は
大切なんじゃないかって 💡
体重の変化を見てみると...
わたしの体重って、
こんな感じでした:
- 春:ちょっとずつ減少
- 夏:かなり順調に下降!
- 秋:ちょっとリバウンド気味... 😅
- 冬:お鍋の季節でかなり危険...!
そう、特に今の季節って、
食欲がすごいんです!
2歳の双子の はる と ゆき も
「おかわり!」
って元気いっぱいだから、
ついつられて食べ過ぎちゃう 🍚
先日なんて、
原稿の締め切りで
お昼ご飯が
食べられなかった日があって...。
「食べる?食べない?」
って悩んで、
結局アーモンドを少し食べて、
甘酒を持って仕事を続けたんです。
仕事中は全然平気だったのに、
仕事が終わってから...
もう止まらなくなっちゃって 😣
まめ(うちの豆柴)の
フードを計量するのは
几帳面なのに、
自分の食事量は
気にしてなかったなぁ 🐕
毎日体重を記録してるから
こういう日があっても
大丈夫なんです!
だって、
グラフを見ると...
- 年間で見ると:なんだか順調!
- 3ヶ月で見ると:ちょっとジグザグ
- 1週間で見ると:あら大変!?
注文住宅のローンもあるから、
健康管理は大切ですね ✨
昔は
「毎日測るなんて意味ない」
って思ってたんです。
でも今は違います!
毎日記録をつけることで
今日はちょっと気を付けよう!
って思えるし
過去のデータを見て
「あの時はこうだった!」って
振り返ることもできますよね 💕
まるで、
体重計が毎日アドバイスを
くれてる感じなんです 😊
気になりますか?
よかったら教えてください!
今日も最後まで
読んでくださって
ありがとうございます!
▶今週の人気記事まとめ
今週はこちらの記事が盛り上がっています♪