❌1 を経て 再婚💞
双子と豆柴のママ いろは です
会社員の夫とフリーライターの私で
世帯年収は 300 万円台後半💲
コスパ最重視のライフスタイルを
夫婦で協力して確立しつつ
ドタバタながらも楽しんでいます♪
コスパ⭕情報をこちらで共有します
趣味は、温泉、ファッション、美容️…
たまにそんなネタも投稿予定です
みなさん、おはようございます!
いろはです 🌟
わたしが2年前、
双子を妊娠中の検診で体験した
衝撃のお話
をさせていただきます!
入ったばかりのわたし。
いつもの診察室に入ると、
珍しく研修医の先生が
いらっしゃって...。
「見学させていただいて
いいですか?」
って優しく聞かれ、
もちろんOKしました 💕
まずは恒例の検査結果から。
子宮底長は26cm、
お腹周りが95.5cm。
双子ちゃんがいるので
大きめでした!
体重は62.3kg(+0.8kg)。
先月と比べて、
お腹の張りが
すごく気になるように
なってきてたんです。
双子だから余計に不安で... 💦
血圧は108/62で
安定してて一安心♪
...と思っていたら!
尿検査の結果を見た助産師さんが、
突然真剣な表情に 😱
なんと
尿タンパクが プラス2 で
引っかかっちゃったんです。
しかも
細菌も検出されたとか...。
「水分補給が全然足りてないですね。
これからは1日2.5リットルは
必ず飲むようにしましょう!」
え?
双子がいるお腹なのに、
そんなに飲めるの!?
って思わず声が出そうに 💦
そうそう、
超音波検査では
双子ちゃんの体重がそれぞれ
推定 1280g と 1350g
モニターの中で2人とも
口をパクパクしてて、思わず
「かわいい〜」
って声が出ちゃいました 😆
まだ 辛い症状 も続いていて。
31週になっても
食べ物の好き嫌いが激しくて、
特に夕食が難しかったんです...。
なので...
- お家ご飯
- コンビニご飯
- 旦那さん特製ごはん
- 近所のお店
と、食べられるものを
日替わりでローテーション!
夫が
「たまには外食しよう!」
って連れて行ってくれるのが、
その頃の楽しみでした ✨
その後は、
これでもかっ
てくらい水を飲んで、
なんとか
出産まで乗り切りました!
今では
元気な双子に育ってくれて
ホッとしています 👶👶
妊娠後期の水分補給、
どんな工夫をされましたか?
今、同じように悩んでいる方の
参考になるかもしれません。
ぜひ
コメント欄で教えてくださいね!
▶今週の人気記事まとめ
今週はこちらの記事が盛り上がっています♪