❌1 を経て 再婚💞
双子と豆柴のママ いろは です
会社員の夫とフリーライターの私で
世帯年収は 300 万円台後半💲
コスパ最重視のライフスタイルを
夫婦で協力して確立しつつ
ドタバタながらも楽しんでいます♪
コスパ⭕情報をこちらで共有します
趣味は、温泉、ファッション、美容️…
たまにそんなネタも投稿予定です
みなさん、こんにちは!
いろはです 🌟
我が家の 買い物事情
について、うれしい変化を
お話ししたいと思います!
実は最近、毎日のように
スーパーに行っていた買い物を、
思い切って 週3回 だけに
減らしてみたんです。
在宅フリーライターの
仕事の合間に
買い物へ行くのが、
正直キツかったんですね 💦
特に2歳の双子の
はる と ゆき を連れての
買い物が本当に大変で...。
でも!
週3回への変更が
想像以上に良かったんです ✨
まず、月の食費が...
なんと!
1万8千円 も
浮いちゃいました 👏
具体的に
どんな工夫をしたのか、
みなさんにも
シェアしたいと思います 🎵
- 買い物リストを必ず作る
- 特売日をチェックして計画的に
- 冷蔵庫の中身を把握する
- 双子と一緒にメニューを考える
特に効果的だったのは、
買い物リスト作り!
今までは
ついつい目についた物をカゴに
入れちゃってたんですよね 😅
でも、
リストがあると余計な物を
買わなくなるんです!
世帯年収300万円台後半の
我が家には、
この習慣が本当にぴったり ✨
それと、
はる ゆき も
「これ食べたい!」
って指さすようになって。
家族で買い物が
楽しみになってきました 💕
旦那さんも協力的で、
大好きなビールを
控えめにしてくれてます。
今まで350mlを毎日2本は
飲んでいたけど、
今は週末だけの楽しみに!
これだけでも
月に 8000円 くらい
節約になってるんです!
1年前に建てたマイホームの
ローンもあるので、
こういう工夫が大切ですよね。
まめ(うちの豆柴)のフードも、
セール時にまとめ買いを
するようにしています 🐕
正直、
最初は大丈夫かな〜って
不安だったんですけど...。
予想以上に
快適な生活になっていますよ!
冷蔵庫の中もスッキリして、
食材の無駄が
ホントなくなりましたね 💫
それに、週末の晩酎が
夫婦の特別な時間に。
「パパ!びーゆ(ビール)」
って、双子も楽しみにしてます 😊
旦那さんも
「週末のお酒が格別に
美味しい!」
って喜んでます 💕
ちなみに、
浮いたお金で
クリスマスディナーは
少し贅沢にしようって計画中!
オンラインで見つけた蟹が
2kg(3〜4人前)で
9,400円のお得なセット。
さっそく予約しちゃいました ✨
ケーキは我が家は今年はココです↓
コスパ重視の我が家でも、
たまにはこういう
贅沢も大切ですからね!
みなさんのご家庭でも、
お買い物や節約の工夫
されていますか?
ぜひ教えてください!
わたしも、
いろんな方のアイディアを
参考にさせていただきたいです 🎵
それでは、
また新しい発見があったら
シェアさせていただきますね!
▶今週の人気記事まとめ
今週はこちらの記事が盛り上がっています♪