マインドフルネス&アドラー心理学で
ストレスもネガティブ感情も
怖くない心を作るサポーター、
ジュバ智子です。
ドイツから
マインドフルネスを使った
ストレスフリーで心優しい生き方と
アドラー心理学を使った
力強くのびのびとした生き方のヒントを
お届けしています。
ラブレターみたいなご感想をいただいちゃった!
2月19日に開催した、
マインドフルネス瞑想会。
その当日のご感想を
記事にして下さったtocoさん。
なんだかラブレターを
貰っちゃったみたい
本当に、
ありがとうございます
私の瞑想会では
瞑想するにあたっての
大切な心構えや
姿勢についても
お伝えしています。
ただ単に、
私が誘導して
皆さんに瞑想してもらう、
そんな瞑想会なら、
無料でできる。
瞑想会を
あえて有料にしているのは
瞑想にはどういう心で臨むのか
一体なぜ、身体感覚が大切なのか
「雑念の嵐」にどう向き合うのか
といった、
瞑想について
知っておくべきことも
お伝えしているからなのです。
私自身、
自己流で瞑想していた時期があって、
マインドフルネスの先生の
指導を受けて初めて
自分が瞑想を誤解していたこと、
的外れなことをしていたことに
気づいた過去があります。
こんなことなら
はじめから
先生について
学んでいれば良かったと
思ったものです。
瞑想は、
自分の心の
とても傷つきやすい部分や
既に傷ついている部分に
触れていきます。
だから、
そんな自分の心に
どのように触れるのか、
どのように慈しむのか、
これを知って
瞑想をすることが
とっても、とっても大切なのです。
だから私は、
瞑想を始めてみたい、
瞑想を続けたいという方、
ネガティブ感情が怖い方や
ストレスで苦しんでいる方に
正しい知識と方法を
お伝えして、
一日も早く、
心を整える方法を
知っていただきたいと
心から願っています。
tocoさんが書いてくださったこと。
゜゜…゜゜…゜゜…゜゜…゜゜
今の自分の感覚を大切に扱って、
自分の基本的な欲求を聞いてあげる事や、
応えてあげる事の大切さ。
ちょっとした『寒いよ』『痛いよ』
『ムズムズするよ』
という身体からのメッセージを受け取って、
応えてあげる。
それだけで、自分の求めていることを
『叶えてくれた』、『聞いてくれた』という
私の内側が満たされて
満足感がブワーと溢れてくる。
゜゜…゜゜…゜゜…゜゜…゜゜
瞑想方法と心構えがわかり、
継続する意思があれば、
tocoさんと同じことを
あなたも体験できます。
自分の心に
優しく触れてあげたいあなた、
自分の身体の声を
聴けるようになりたいあなた、
そんなあなたに
お会いする日がくるのを
私は楽しみに待っています。


瞑想の心構え、姿勢など、
瞑想するにあたって知っておくべきことも
丁寧にお伝えします。4月4日(日)残席2
5月15日(土)残席3
いずれもドイツ13:00・日本20:00から
所要時間:90分程度
参加費用:初めてご参加の方
銀行振り込み 20ユーロ/2.400円
Paypal 22ユーロ/2.600円1Day講座・瞑想会参加経験のある方(50%OFF)
銀行振り込み 10ユーロ/1.200円
Paypal 11ユーロ/1.300円


2時間に
マインドフルネスの基礎知識と
瞑想体験を詰め込みました!
マインドフルネスとは何かを知り、
ご自分で実践を始めてみたい方に
ピッタリの講座です。
4月23日(金)残席1になりました!
5月23日(日)
いずれも日本時間20:00/ドイツ時間13:00
所要時間: 2時間程度
講座終了後2週間、ご希望のSNSを使ってのフォローアップ付き
参加費用:初めてご参加の方
銀行振り込み 40ユーロ/5.000円
Paypal 42ユーロ/5.300円再受講をご希望の方(50%OFF)
銀行振り込み 20ユーロ/2.500円
Paypal 21ユーロ/2.650円
2・3月の講座は全て満席です
SNSやっています。フォロー大歓迎!
ブログでは書かないドイツの日常生活、日々の気づきを書いています。Facebook
Twitter