ストレスが溜まっている時、これ、絶対にやって! | 【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

人生に「遅すぎる」なんてない!ドイツMBSR協会認定・国際資格を持つマインドフルネス講師が伝える本物のマインドフルネスで心の苦しみを根本から解決!セルフ・コンパッションで自分を優しく支え、アドラー心理学をコンパスに「後悔しない人生」を今日ここから始めよう☆

マインドフルネス&アドラー心理学で

ストレスもネガティブ感情も

怖くない心を作るサポーター、

 

ジュバ智子です。

 

ドイツから

マインドフルネスを使った

ストレスフリーで心優しい生き方と

 

アドラー心理学を使った

力強くのびのびとした生き方のヒントを

お届けしています。

 

私のプロフィールはこちら

 
 

ストレスが溜まっている時、これ、絶対にやって!

 

 

先日、

今日のタイトルの真逆の内容、

 

ストレスが溜まっている時

絶対やってはいけないこと

 

について書きました。

 

 

今日の記事は

絶対やって欲しいこと!

 

 

ストレスが溜まっている時

絶対にやって欲しいことは

 

 

緩めること!

 

 

これに尽きます。

 

 

現代人は色々な面で

張り詰めた生き方をしているので

 

緩めるポイントは

たくさんあるんですよ!

 

 

例えば

 

 

宝石緑身体に意識を持っていて

 緊張している身体の部分を緩める

 音譜吐く息と共に脱力するといいですよ

 

 

宝石緑頭の回転を緩めて

 思考の量を減らしたり

 思考の流れのスピードを落とす。

 音譜キーボードを打つ手を一旦止めましょう

 

 

宝石緑身体の動きを緩め

 意識してゆったりと歩く、動く。

 音譜帰宅が多少遅れたって、死なないよ!

 

 

宝石緑時間管理を緩めて

 できるだけあくせくしない。

 スケジュールも緩く組む

 音譜手抜き、さぼりは悪じゃない

 

 

 

 

そんなの

当たり前じゃないか、と

思うでしょうが

 

その「当たり前」が

出来てないから

ストレスが減らないんですビックリマーク

 

 

だから、

絶対にやって欲しいことの

もう一つは、

 

 

緩める時間を

意識して取ること。

 

 

マインドフルネスのクラスで

学んだのですが、

 

時間に追われて

ストレス状態にある時

 

人が一番最初に

犠牲にするのは

 

趣味の時間や睡眠など

自分がリラックスできることや

自分のリチャージに必要なこと

 

だそうです。

統計上の結果だそうですよ汗

 

 

ストレス状態にある時こそ

自分を労わらないといけないのに

 

自分を労わることを

後回しにしてしまう

わたしたち現代人。

 

だから、

 

意識して

自分を労う心構え

とっても大切です

 

 

 

 

つらい時は休む。

自分の時間をとって

エネルギーチャージする。

 

それからまた

タスクに向かう。

 

 

その方が、

疲れた心と身体を引きずって

がむしゃらに頑張るよりも

 

結果的に

効率がいいものです。

 

 

だから、

 

自分に正直になって

心も身体も

意識的に緩めましょう。

 

 

休みたい

疲れた

助けて

 

ということを

 

恥ずかしいと

思わないでくださいね。

 

 

↓の記事もご参考にドキドキ

 

 

 

虹マインドフルネスは

 自分の心の声を聴くお稽古。

 

 ご興味のある方は

 瞑想会・1Day講座にお越しください虹

 

 

ベル4・5月 マインドフルネス瞑想会 日程ベル

瞑想の心構え、姿勢など、
瞑想するにあたって知っておくべきことも
丁寧に指導します。


宝石緑4月4日(日)残席2
宝石緑5月15日(土)残席3
 いずれもドイツ13:00・日本20:00から

所要時間:90分程度

参加費用

宝石緑初めてご参加の方
 銀行振り込み 20ユーロ/2.400円
 Paypal  22ユーロ/2.600円

宝石緑1Day講座・瞑想会参加経験のある方(50%OFF)
 銀行振り込み 10ユーロ/1.200円
 Paypal  11ユーロ/1.300円


お申し込みはこちらをクリック

 

ベル4・5月 マインドフルネス1Day講座 日程ベル

2時間にマインドフルネスの基礎知識と

瞑想体験を詰め込みました!

 

マインドフルネスとは何かを知り、

ご自分で実践を始めてみたい方に

ピッタリの講座です。


宝石ブルー4月23日(金)残席1となりました!
宝石ブルー5月23日(日)
いずれも日本時間20:00/ドイツ時間13:00

所要時間: 2時間程度
講座終了後2週間、ご希望のSNSを使ってのフォローアップ付き

参加費用:

宝石ブルー初めてご参加の方

 銀行振り込み 40ユーロ/5.000円
 Paypal  42ユーロ/5.300円

宝石ブルー再受講をご希望の方(50%OFF)

 銀行振り込み 20ユーロ/2.500円
 Paypal  21ユーロ/2.650円


お申し込みはこちらをクリック

 

ベル2・3月の講座は全て満席ですベル

 

てんとうむし4・5月の予定てんとうむし


チューリップ赤マインドフルネス・オンライン瞑想会
  瞑想体験をしたい方は是非!
  4月4日(日)残席2!
  5月15日(土)残席3!
  ドイツ13:00/日本20:00から


チューリップ赤マインドフルネス・1Day講座
  マインドフルネスの基礎を知りたい方へ
  4月23日(金)
  5月23日(日)
  ドイツ13:00/日本20:00から


虹NEW!マインドフルネス基礎講座(4回コース)・満席
  マインドフルネスをしっかり学びたい方へ
  4月2日・9日・16日・30日(いずれも金)
  ドイツ13:00/日本20:00から

募集後半日で募集人数越えの満席となりました!

キャンセル待ちご希望の方は

こちらから「キャンセル待ち希望」とお知らせください。

 

晴れ4月のメニューより価格を改定しています。ご了承ください。

お申込み・詳細は
こちらから

 

 

宝石紫お問い合わせ宝石紫

講座内容に関するお問い合わせ、
ご質問・ご相談は
こちらからお気軽にご連絡下さい音譜


 

 

ドキドキ人気記事 テーマ別にご紹介ドキドキ【自分を生きる勇気】 夢は持たないといけないのか
【自分を生きる勇気】 壊れた夢のかけらは、新しい夢のパーツになる

【自分を生きる勇気】「何を成し遂げたか」より大切なこと
【自分を生きる勇気】苦労したなら、ただでは起きるな
【子育て】親は、子供の愛情に甘えてはいけない

【マインドフルネス】 自信とはなんぞや

【マインドフルネス】 ストレスが溜まる人は、これができてないのだ!
【ドイツ生活】もっと、光を~!

 

SNSやっています。フォロー大歓迎! 

ブログでは書かないドイツの日常生活、日々の気づきを書いています。
Facebook      Twitter