ストレスが溜まっている時、絶対やってはいけないこと | 【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

人生に「遅すぎる」なんてない!ドイツMBSR協会認定・国際資格を持つマインドフルネス講師が伝える本物のマインドフルネスで心の苦しみを根本から解決!セルフ・コンパッションで自分を優しく支え、アドラー心理学をコンパスに「後悔しない人生」を今日ここから始めよう☆

マインドフルネス&アドラー心理学で

ストレスもネガティブ感情も

怖くない心を作るサポーター、

 

ジュバ智子です。

 

ドイツから

マインドフルネスを使った

ストレスフリーで心優しい生き方と

 

アドラー心理学を使った

力強くのびのびとした生き方のヒントを

お届けしています。

 

私のプロフィールはこちら

 

 

ストレスが溜まっている時、絶対やってはいけないこと

 

 

ストレスは

無くすことはできないので

 

一番のストレス対策は

 

ストレスを

こまめに処理し、

溜めないこと

 

なのですが、

 

 

どうしても

ストレスが溜まってしまい

 

気持ちがいっぱいいっぱいに

なってしまうことって

ありますよね。

 

人間ですので、

誰にでも起こることです。

 

 

溜まってしまったストレスは

 

ゆっくりとした時間をとって

解消していくことができます。

 

 

何に対しても

イライラしたり

過剰反応する自分に気づいたら

 

とにかく休む。

 

休めない時は

作業のペースを落とす等して

 

できる限り

スローダウンしてください。

 

 

 

 

そして、

 

ストレスレベルが

ある程度下がるまで

 

やってはいけないことが

あります。

 

 

ストレスが溜まっている時は

 

自分のこと

人のこと

今の状況のことに

 

レッテルを貼るのは

絶対に避けましょう!

 

 

ストレスが溜まっている時、

 

認知のフィルターは

かなり曇っています。

 

自分のこと、

人のこと、

今の状況のこと、

 

ものすごくネガティブに、

誇張して見ていることが

殆どです。

 

 

だから、そういう時ほど、

 

かおどうせ私はダメなんだ

かおあの人は人を平気で裏切る最低な奴だ

かお状況は絶望的だ

 

…と決めつけたくなるんです。

 

 

つまり、

極端な思考が

とても出やすくなるんですね。

 

客観的な事実確認もせずに、

思い込みで判断をしてしまう。

 

 

自分、人、状況から

今後の建設的な可能性を

ごっそり奪ってしまうような、

 

極端な思考の犠牲になってしまう。

 

これ、本当にもったいない!

 

 

 

 

たとえば私の場合、

SNS疲れするタイプなので、

 

疲れがたまってくると

SNSに関して

極端な発想をしがちなんですね。

 

すぐに

 

プンプンもうFBは閉じるぞ!

プンプンインスタはストーリーズだけ!

プンプンアメブロ、辞めてやる!

 

みたいな、極端な考えが

出てくるんです。

 

 

そういう時は

SNSとの接触を数日減らして

ストレスを解消します。

 

ストレスレベルが下がったり

SNS疲れから回復すると

 

またFBやインスタと

普通につき合えるようになります。

 

アメブロの記事も

書けるようになります。

 

あんな極端なことを

考えていたこと自体、

嘘みたいに思えます。

 

 

そのくらい、

 

ストレスがたまった時、

自分の心が下す判断は

当てにならないのです。

 

 

だから、

 

疲れている時こそ

決めつけない!

 

 

そして、

極端な思考が出てきたら

 

疲れていないか、

ストレスが溜まっていないか

 

自分に聴いてみて下さいね。

 

 

ベル2・3月の講座は全て満席ですベル

 

てんとうむし4・5月の予定てんとうむし


チューリップ赤マインドフルネス・オンライン瞑想会
  瞑想体験をしたい方は是非!
  4月4日(日)残席2!
  5月15日(土)残席3!
  ドイツ13:00/日本20:00から


チューリップ赤マインドフルネス・1Day講座
  マインドフルネスの基礎を知りたい方へ
  4月23日(金)
  5月23日(日)
  ドイツ13:00/日本20:00から


虹NEW!マインドフルネス基礎講座(4回コース)・満席
  マインドフルネスをしっかり学びたい方へ
  4月2日・9日・16日・30日(いずれも金)
  ドイツ13:00/日本20:00から

募集後半日で募集人数越えの満席となりました!

キャンセル待ちご希望の方は

こちらから「キャンセル待ち希望」とお知らせください。

 

晴れ4月のメニューより価格を改定しています。ご了承ください。

お申込み・詳細は
こちらから

 

 

宝石紫お問い合わせ宝石紫

講座内容に関するお問い合わせ、
ご質問・ご相談は
こちらからお気軽にご連絡下さい音譜

 

 

ドキドキ人気記事 テーマ別にご紹介ドキドキ【自分を生きる勇気】 夢は持たないといけないのか
【自分を生きる勇気】 壊れた夢のかけらは、新しい夢のパーツになる

【自分を生きる勇気】「何を成し遂げたか」より大切なこと
【自分を生きる勇気】苦労したなら、ただでは起きるな
【子育て】親は、子供の愛情に甘えてはいけない

【マインドフルネス】 自信とはなんぞや

【マインドフルネス】 ストレスが溜まる人は、これができてないのだ!
【ドイツ生活】もっと、光を~!

 

SNSやっています。フォロー大歓迎! 

ブログでは書かないドイツの日常生活、日々の気づきを書いています。
Facebook      Twitter