自分を支えてくれる、地味だけどとても大切なもの | 【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

人生に「遅すぎる」なんてない!ドイツMBSR協会認定・国際資格を持つマインドフルネス講師が伝える本物のマインドフルネスで心の苦しみを根本から解決!セルフ・コンパッションで自分を優しく支え、アドラー心理学をコンパスに「後悔しない人生」を今日ここから始めよう☆

アドラー心理学勇気づけ&

マインドフルネスコーチ、

ジュバ智子です。

 

ドイツから

マインドフルネスを使った

心優しい生き方と

アドラー心理学を使った

力強くのびのびとした生き方のヒントを

お届けしています。
 

私のプロフィールはこちら

 

 

自分を支えてくれる、地味だけどとても大切なもの
 

 

先日、

私が不安に押しつぶされそうな時、

 

どんな風に思い、どんな風に感じるのか

記事にしました。

強烈な不安、私も感じる時あります

 

 

マインドフルネスのお稽古で

感情との付き合い方を学び

 

アドラー心理学で

進む方向が分かるおかげで

 

心の雨の日を

以前よりも上手く

やり過ごせるようになりましたが、

 

 

もう一つ、辛い時に

私の心を支えてくれるのは

 

小さな成功体験の記憶

 

です。

 

 

あの時、できたじゃないか。

あの時も、乗り越えたじゃないか。

 

あの時だって、

辛いことには終わりがあったじゃないか。

 

そう思える体験の思い出です。

 

 

 

 

ほんの小さなことでもいい、

 

宝石紫余計な一言を言わなかった

宝石紫それでも、微笑むことが出来た

宝石紫一晩寝たら元気になっていた

宝石紫力づけてくれる友達がいた

宝石紫泣き疲れた後、心が晴れていた…

 

こんな、ささやかな

成功体験を覚えておくんです。

 

 

ノートに書いてでもいいから、

しっかりと記憶にとどめておく。

 

どんなに小さなことでも。

 


そもそも人間って、


上手くいかなかったことや

出来てないことは


しっかり記憶に残せるのに


小さな、ささいな成功体験は

「当たり前だから」

「そんなの誰にでもできるから」と


あっという間に記憶から

消してしまうことが多い。


アドラー心理学でも


出来ていないことではなく

出来ていることに

意識的に注目しよう


と教えています。


 

 

 

泣きたいとき、

全てが嫌になる時、

絶望感で潰されそうな時、

 

すぐに心の引き出しを開けて

小さな成功体験の記憶を

取り出せるようにしておきましょう。

 

 

誰に力づけてもらうのが

一番いいかって、

 

それは、やっぱり、

昨日までの自分だから。

 

 

小さな成功体験の記憶、忘れないで。

 

 

 

クリスマスツリー12月の予定クリスマスツリークリスマスベル2020年を瞑想で締めくくりたい方へ

  右矢印12月27日(日)右矢印増席後満席となりました!

   オンライン瞑想会

 

クリスマスベル瞑想友達を作りたい方へ右矢印まだ席ありますビックリマーク

  右矢印12月19日(土)

   マインドフルネス交流会
   
(1月はお休みです)

 

クリスマスベル今年中にマインドフルネスを学び、

  新年をマインドフルにスタートしたい方へ

  右矢印12月20日(日)右矢印残席1ビックリマーク

   マインドフルネス1Day講座

いずれも

日本時間  21:00~

ドイツ時間 13:00~

 お申込みはこちらから

 

絵馬1月の予定絵馬お年玉マインドフルネスの基本をお伝えします
  右矢印1月8日(金)
   マインドフルネスお話会
右矢印残席1ビックリマーク
  (12月はお休みです)

お年玉新年は瞑想で心を整えてスタート!
  右矢印1月9日(土)右矢印残り1席ビックリマーク
   オンライン瞑想会

お年玉2021年こそ、マインドフルネスを
     学びたい!という方へ

  右矢印1月23日(土)右矢印残り2席ビックリマーク
   マインドフルネス1Day講座

 

いずれも

日本時間  21:00~

ドイツ時間 13:00~


 お申込みはこちらから

 

宝石紫個別相談・お問い合わせ宝石紫

個別相談・お問い合わせは
こちらからお気軽にご連絡下さい音譜

 

ドキドキ人気記事 テーマ別にご紹介ドキドキ【自分を生きる】 夢は持たないといけないのか
【勇気づけ】 誰かの力になりたいのなら

【勇気づけ】「できませんでした」と言う勇気

【マインドフルネス】 自信とはなんぞや

【マインドフルネス】 He-Who-Must-Not-Be-Named 名前を言ってはいけないあの人

【ドイツ生活】乗り越えろ!ホームパーティー!

 

SNSやっています。フォロー大歓迎! 

ブログでは書かないドイツの日常生活、日々の気づきを書いています。
Facebook      Twitter