手帳講座を受講しました!”【手帳講座開催】手帳を味方に、未来を変えていく方法をお伝えします!” | 【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

人生に「遅すぎる」なんてない!ドイツMBSR協会認定・国際資格を持つマインドフルネス講師が伝える本物のマインドフルネスで心の苦しみを根本から解決!セルフ・コンパッションで自分を優しく支え、アドラー心理学をコンパスに「後悔しない人生」を今日ここから始めよう☆

こんにちは! 

このブログにお立ち寄り頂き、有難うございます。

 

育児・仕事・人間関係に疲れたあなたの心に

暖かい風を送る、

アドラー心理学&マインドフルネスコーチ、

ジュバ智子です。

私のプロフィールはこちら

 

 

 

木曜日は朝2:30に起床しまして、

3:00から青山なつみさんの

手帳講座を受講しました!

 

この日の為に一日有給休暇をとり、

とっても楽しみにしていたのです音譜

 

そんな期待をはるかに超える

充実度&楽しさでした音譜

 

 

副業的に(といっても無料お話会メインですが)

ブログでマインドフルネスや

アドラー心理学を発信するようになって

急に時間繰りが苦しくなった私。

 

 

本業はもちろん、

バイオリンのレッスン、

地元のオーケストラでの活動、

瞑想の時間と読書・勉強等で

もともといっぱいだったところに

 

ブログの更新やFBへの書き込み、

お話会の企画を考えたりと

タスクがぐんと増えてしまって、

 

「楽しい」と同時に

「かなり忙しい」毎日を過ごしていました。

 

 

 

 

「タイムマネジメントを学ばないと!」と

思っていたところに、

なつみさんの手帳術講座を発見ラブラブ

 

 

沢山の気づきをいただきましたニコ

 

 

自分が毎日をどう過ごしているか書き出すことで

うやむやに過ぎていく時間があることに気づいたり

 

なぜ「ワクワクリスト」がいつの間にか

自分を追い立てる「To Do リスト」になっていたか

その理由が分かったり、

 

自分では絶対に見えなかったことが

見えましたドキドキ

 

手帳を開くのが楽しみになりましたよラブラブ

 

 

私たち誰もが手にしている

限りある24時間をどう使うか、

どうやって自分に時間を投資していくか、

モヤモヤしている方は

 

是非、なつみさんの手帳講座にどうぞ!

 

 

 

 

ベル只今ご提供中のコンテンツベル

 

ベルマインドフルネス1Day講座 6/20(土) 
マインドフルネスの基礎・実践方法を学びましょう

お申込みはこちらからどうぞ!

 

 

宝石ブルークローバー参加者募集中の無料お話会クローバー宝石ブルー

 

ベルマインドフルネスオンラインお話会
6/6(土)
右矢印お申込みはこちらからどうぞ!

ベルマインドフルネスとアドラー心理学から学ぶコミュニケーションお話会 
5/31(日)・・・残り1席になりました!
右矢印お申込みはこちらからどうぞ!

 

 

ベルおすすめ人気記事ベルテーマ毎に選んでみました音譜

【思春期】 勇気づけのための「貯金」をしよう!
【物語が好きな方へ】 「放蕩息子の話」を知っていますか?
【心のお話】 人を赦すということ
【マインドフルネス】 「今ここ」に戻って、目の前にいる人をそのまま見る
【勇気づけ】 学校のホールの端で、ちょっと泣いちゃった話

 

 

SNSやっています。フォロー大歓迎! 

ブログでは書かないドイツの日常生活、日々の気づきを書いています。
Facebook      Twitter