変えられないものを
変えよう!としていませんか?
《あきらめ》で
人の機嫌に振り回されず
心がすり減らないあなたに!
自分で選んで決める
主体性を育てます。
自己否定している人を
《あきらめ》によって
受け入れさせてあげる専門家
小林ゆりこです♡
昨日、
夕食の差し入れを持って行って
帰ろうとすると、
保育園に通う孫が
「おばあちゃん、
急いでお手紙書くから待ってて!」
と言って、
急いだ形跡がありあり〜、笑。
見よう見まねで書いたひらがなが微笑ましい♡
最近は目がキラキラ系です、笑。
こういうものが一つ一つ
ワタシの宝物になるんですよね〜、笑。
ありがたいことです![]()
❀┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈❀
さてさて今日は
受講生さんの変化をご紹介いたしますね♪
先日のセッションで
受講生のYさんがおっしゃったのが
/
決めるって
なんか楽しいですね!!
\
とのこと♡
嬉しいですね~!
弾んだお声が印象的でした!
まだ2回目のセッションなのに、
変化を感じとってくださるなんて!!![]()
〈あきらめメソッド〉では
〈あきらめ〉はもちろんのこと、
《決める》精度を格上げしていきます。

Yさんがなぜ「楽しい!」と
思えるのかというと…
自分で決めたことを
実行するからです!
だから爽快だし、
自分に納得感が持てるから
気分が良くて楽しい!
って思えるんですね![]()
でもね、、
実際Yさんが
〈決めた〉場面はというと…
腹が立ったり
イライラしたり
自分が悪いのかな…とか
およそ楽しいとは
言えない場面です![]()
むしろ苦しい場面かもしれません。
でもそれが
リアルな日常だと思いませんか?
そんなリアルな、
面白くない
むしろ嫌悪感さえ感じる。
そんな場面で
《決める》スキルを使うことで
Yさんの中で
解放されたような感覚が生まれる。
ただ…「つらい、腹が立つ」だけの
無力な被害者から脱出しているのです。
一見つらい場面でも
自分をごまかすことなく、
決めたことを貫く力がつくのです![]()

決める段階で
Yさんのさまざまな常識が
とっぱらわれます。
その目からウロコの過程も
ワタシと一緒に笑いとばせる![]()
(てか、ワタシがすでに楽しい、笑)
一人ではムリなことも
伴走者がいることで乗り越えられる。
一生のうちで一度くらい
そんな体験があってもいいのではないでしょうか?![]()
メルマガでは
あなたが最短で
楽になるための
《正しいあきらめ方》
をお伝えしています。
こちらをクリックして受け取って下さい☆
(登録は無料です♪)
![]()
![]()
![]()
《以下の内容でお届けしています》
【1日目】潜在意識も使わず過去も癒さないあきらめメソッドとは?
【2日目】ネガティブ思考があなたの未来を奪うワケ。
【3日目】感情をコントロールするために知っておくべきこと!
【4日目】最短で落ち込みから抜け出せる方法はコレ!
【5日目】落ち込む状況を作らない方法とは?
【6日目】あなたに不安が襲っていた時の劇的対処法!
【7日目】ネガティブな心が一気に明るくなるマインドイメージ法
