★【受講生さんの声】モヤモヤを膨らませることがなくなってきました。 | 7年間のカウンセリングより効いた、癒しも自信もいらないネガティブ解消法!〈あきらめる〉ことから本当の回復が始まった/小林ゆりこ

7年間のカウンセリングより効いた、癒しも自信もいらないネガティブ解消法!〈あきらめる〉ことから本当の回復が始まった/小林ゆりこ

20年悩み続け、週一で7年間カウンセリングを受け続けた私が、わすが2週間で変わった!過去も潜在意識も触れない、自信がないまま変化を起こす〈真逆のメソッド〉をお伝えしています。

 

自己否定している人を

《あきらめ》によって

受け入れさせてあげる専門家

 

 

小林ゆりこですキラキラ


クローバーなぜ〈あきらめ〉で効果がでるの?
クローバー受講生さんの声はこちら
クローバー《体験会》のお申込みはこちら

 

 

さて今日は

現在受講中のNさん

〈あきらめ〉を意識した変化を

ご本人了承のもと

ご紹介いたしますね!

 

下矢印下矢印

 

 

 

 

嬉しいですね〜!!ハート



コツコツと〈あきらめ〉を
意識してくださり、

うまくいかなかった時などにも

効果を実感してくださっています。



さて、Nさんの

「他の人の行動が目に付きやすくなって

モヤモヤしたり…」と言われている

 

 

 

この〈モヤモヤ〉って何だと思いますか?



それは・・・・



《私ってダメじゃん》



ていう【自分責め】。



これってもう息をするように
やってしまうんですね。



こうやって他人の行動を見て

自分と比べ、ことあるごとに
自分を責めていたNさん。



これをNさんは
ご自身で【意図的に】あきらめることで
モヤモヤした自分責めを
コントロールされているんです!



これが《コントロール感》です上差し



必要以上に
自分を責めることがなくなるので
少しずつ生きやすくなってきますウインク





またNさんは
会社のスピーチなどでも
不安のために数ヶ月前から緊張して
目の前のことが手につかない。。



そんな状況だったのが・・・・







ご自身の緊張しやすい〈特性〉
あきらめることで受け入れていき、
コントロールできるようになられています二重丸



不安は無くしたくても
なくなりません。
危機管理として
必要な不安もあります。



ですが、
必要以上に不安を
大きくしてしまうと
日常生活にも影響してしまいますよね。



Nさんは
不安な自分をあきらめつつ、
不安なままでもやる!




不安な自分を

あきらめているからこそ

不安なままでもやろう!

と思えるようになったんですね。

 

 

 

こうして〈主体性〉
身につけていくことで
自分の人生を自分で
舵取りできるようになっていきますよ!


 

メルマガでは
あなたが最短で
楽になるための
《正しいあきらめ方》

をお伝えしています。

 

こちらをクリックして受け取って下さい☆

(登録は無料です♪)

ダウンダウンダウン

メルマガのご登録はこちら

 

《以下の内容でお届けしています》

 

【1日目】潜在意識も使わず過去も癒さないあきらめメソッドとは?

【2日目】ネガティブ思考があなたの未来を奪うワケ。

【3日目】感情をコントロールするために知っておくべきこと!

【4日目】最短で落ち込みから抜け出せる方法はコレ!

【5日目】落ち込む状況を作らない方法とは?

【6日目】あなたに不安が襲っていた時の劇的対処法!

【7日目】ネガティブな心が一気に明るくなるマインドイメージ法

 

 

ご提供中のメニュー

 

 

人気記事