あなたは会社に入社した際、
その会社の社風に
驚いたことはありませんか?
その社風が
あまりにも常軌を
逸していたとしたら?
当たり前や常識に驚いて…
でも懸命に馴染もうと頑張って
自分を見失いそうになっておられました
〈自分がダメなんじゃないか〉
と思ってしまったそうなんです。
周囲の先輩たちが
当たり前にやっているなら尚のこと、
自分に落ち度があるんじゃないか…
と思ってしまいますよね
そうやって気づかないうちに
ジワジワと自分を
追い詰めてしまうんですね。
そんなYさんでしたが…
こんな風に
〈力を抜く考え方〉が
できるようになったそうです
もう~素晴らしすぎる~~!!!
実はネガティブ思考に偏りがちだと、
できないことが
許せなくなってしまうんですね。
できていないことに
フォーカスしてしまいがち。。
その〈特性〉こそが、
いくらできたとしても
自分を認められない理由でもあります。
でも〈あきらめ〉によって、
〈こうやって力抜いていいんだ!〉
と思えるようになり、
その思考が【自然に】
身についていったそうです。
この【自然に】が
実は重要ポイントで!
要するに
考えなくてもできちゃうってこと!
これは習慣トレーニングの賜物です
考え方や社風は
会社によって違うと
わかってはいても、
それがあまりにも
常軌を逸した環境だと
心やカラダに
支障をきたしてしまいます。
会社の環境って
大事ですね。
あきらめることを
教わってなかったら
つぶれちゃってたかもしれません。
と、おっしゃるYさん♡
この度、勇気をもって
会社を辞める決断をされ、
いま次のステップに向かって
動いていらっしゃいます
〈力を抜く考え方〉が身につくことで
自分に優しく自由な選択ができ、
生きるのが楽になっていきますよ!
メルマガでは
あなたが最短で
楽になるための
《正しいあきらめ方》
をお伝えしています。
こちらをクリックして受け取って下さい☆
(登録は無料です♪)
《以下の内容でお届けしています》
【1日目】潜在意識も使わず過去も癒さないあきらめメソッドとは?
【2日目】ネガティブ思考があなたの未来を奪うワケ。
【3日目】感情をコントロールするために知っておくべきこと!
【4日目】最短で落ち込みから抜け出せる方法はコレ!
【5日目】落ち込む状況を作らない方法とは?
【6日目】あなたに不安が襲っていた時の劇的対処法!
【7日目】ネガティブな心が一気に明るくなるマインドイメージ法




