あなたが頑張るのをやめられない理由とは? | 7年間のカウンセリングより効いた、癒しも自信もいらないネガティブ解消法!〈あきらめる〉ことから本当の回復が始まった/小林ゆりこ

7年間のカウンセリングより効いた、癒しも自信もいらないネガティブ解消法!〈あきらめる〉ことから本当の回復が始まった/小林ゆりこ

20年悩み続け、週一で7年間カウンセリングを受け続けた私が、わすが2週間で変わった!過去も潜在意識も触れない、自信がないまま変化を起こす〈真逆のメソッド〉をお伝えしています。

 

自己否定している人を

《あきらめ》によって

受け入れさせてあげる専門家

 

 

小林ゆりこですキラキラ


クローバーなぜ〈あきらめ〉で効果がでるの?
クローバー受講生さんの声はこちら
クローバー《体験会》のお申込みはこちら

 


ワタシは幼いころから
いわゆる「良い子」でした。



聞き分けもよく
小学生のころから
家のお手伝いもする。
親に逆らったことがない。
中学生からは
自分のお弁当は自分で作り、
勉強も真面目にしていました。




妹が中学になったとき
「弁当くらい作れやーー!!」
と、母に怒鳴り散らしているのを見て



「親にあんな口を聞くなんて
なんて奴!」
って思っていたほど
親の言うことは正しいし、
絶対的存在でした滝汗滝汗



親が納得する仕事
親が納得する家柄の結婚
親が納得する振る舞い
親に心配かけたり
迷惑をかけてはいけない




それを当然と思い、
1ミリも疑っていませんでした。



いま思えば
親を基準にした〈選択・決断〉しか
してこなかったんです。





でも二十歳過ぎたころから
よくカラダを壊すようになり、
言いようのない不安感がありました。



大企業に就職して
母は大変喜んでくれ、
親戚や知り合いに自慢していました。



内心それが
すごく嫌だと感じながら、
頑張らなきゃ!
結果をださなきゃ!

と、仕事に打ち込んでいきました。



だけど心の内では
誰も信じられない、
世の中みんな敵みたいに
感じ始めていたんですチーン



敵から自分を守るには
「良い子」になることだったんです。

 



一番は、

自分の感情を親の感情に
合わせなければならなかった…。




父なんて
なにか気に入らないことがあると
「どういうつもりなんだ!」と
詰め寄ってきました。 


 
いま思えば、
両親ともに私を理解してくれて
私の言うことに
耳を傾けてくれるなんて
あり得なかったですから、 



世の中敵ばかりと
感じるのも
当然だったかもしれません。






そして不安だから、
自分の周りにお城の壁を作るんです笑い泣き



どんな敵が攻めてくるか
わからないから
どんどん壁を高くします。



誰も自分を守ってくれないから。



自分の身は
自分で守らなきゃいけないから

暇さえあれば
お城を頑丈にします滝汗



遊んでいる暇はありません。



お城を頑丈にすること以外の
ことをしてると
ソワソワするんです。
こんなことをしていられないと…。



お城を頑丈にするということは
現実の世界では
仕事の成果をあげることでした。 



ノルマを達成する
ノルマ以上の成果をあげる。




そうしてある日
私はバッタリ倒れて
長期入院を余儀なくされたのです真顔



頑張りをやめられない人は
不安な人かもしれません。




大人になって仕事熱心で
休めない人は
不安なのだと思います。



自分をゆるめたいのに
ゆるめ方がわからない。
バランスのとり方がわからない。



という人は
ぜひ〈あきらめ〉
試してみてください。



ゆるめるってこういうことか!
と、おわかりいただけると思いますおねがい

 

 

 

メルマガでは
あなたが最短で
楽になるための
《正しいあきらめ方》

をお伝えしています。

 

こちらをクリックして受け取って下さい☆

(登録は無料です♪)

ダウンダウンダウン

メルマガのご登録はこちら

 

《以下の内容でお届けしています》

 

【1日目】潜在意識も使わず過去も癒さないあきらめメソッドとは?

【2日目】ネガティブ思考があなたの未来を奪うワケ。

【3日目】感情をコントロールするために知っておくべきこと!

【4日目】最短で落ち込みから抜け出せる方法はコレ!

【5日目】落ち込む状況を作らない方法とは?

【6日目】あなたに不安が襲っていた時の劇的対処法!

【7日目】ネガティブな心が一気に明るくなるマインドイメージ法

 

 

ご提供中のメニュー

 

 

人気記事