5月もなんだかんだで
あっという間に
過ぎてしまいそうですね🎏
最近スケジュールが
タイトでしたが、
先日久しぶりに
孫たちと遊ぶことができました。
2歳、3歳、4歳なので
それはそれは体力勝負!
本気で走ったり
本気でじゃれ合うので
あとの疲れが半端ないです
ワタシまだ走れるんだ!
と、いうことを
改めて思いださせてくれます、笑。
3人ともおしゃべりが盛んなので
見ていてうらやましくなります。
こんなに自分の存在を
アピールできて
気持ちを言えて
ママやパパに躊躇なく
甘えられる孫たち
そんな孫たちを見て、
ワタシもこんなふうに
育ててほしかったなあ
と、よく思います。
というワタシも、
娘たちが幼い頃
遊んでやることもなかったし、
いつもカリカリしてたし、
気持ちに寄り添って
あげることもできなかった
ていうか、
その手段を知らなかった。
今思うと、
娘たちが不登校になったときも、
わかったようで
小手先にすぎなかった…。
お母さんて、
そうやって子供と遊べる人なんだ。
私、お母さんに
遊んでもらった記憶ないなあ。
\
ごめんよ~~
母親のワタシが
いつも不安定だったぶん、
娘たちは生きるのが
本当に大変だったと思う。
ワタシだって
あの親だからそうだった…。
〈あきらめ〉でようやく、
本当にようやく
あの頃わからなかったことが
わかってきて、
いや、わかったというより
感じ方そのものが変わってきて、
もはや性格のようになってる
今でも色々問題はあるけど
あの頃より生きるのが
格段に楽になってる。
いま娘たちが
「自分の子供が可愛い!」
と、思える子育てができていることで、
少しは負の連鎖が
断ち切れたのかなとも思う。
いまのワタシにできることは、
毎日懸命に子育てしている娘たちを
無条件に応援してあげることだけ
娘たちがどんな選択をしようとも
尊重して見守ってあげることだけ。
そしてなるべくなら
自分が健康でいることですね、笑
メルマガでは
あなたが最短で
楽になるための
《正しいあきらめ方》
をお伝えしています。
こちらをクリックして受け取って下さい☆
(登録は無料です♪)
《以下の内容でお届けしています》
【1日目】潜在意識も使わず過去も癒さないあきらめメソッドとは?
【2日目】ネガティブ思考があなたの未来を奪うワケ。
【3日目】感情をコントロールするために知っておくべきこと!
【4日目】最短で落ち込みから抜け出せる方法はコレ!
【5日目】落ち込む状況を作らない方法とは?
【6日目】あなたに不安が襲っていた時の劇的対処法!
【7日目】ネガティブな心が一気に明るくなるマインドイメージ法




