現在サポート中の
受講生さん
旦那さんにチクチク言われたり、
責任転嫁をされたり、
家事を分担しても
やってなかったり…
腹が立ったり
イライラしながらも
私はこれくらいのことも
流せないのか…
と、思ってしまうそうなんです。
そのストレスからか
夜中のSNS検索を
やめられない自分を
責めておられるのですが…
これって実際のところ、
夜中のスマホをやめられないほど
知らず知らずに
ご主人の言動や行動に
ダメージを受けている!!
ってことなんですね
なのに
「これくらいのことで…」
と自分にダメ出ししちゃうなんて
あまりにも
厳しすぎやしませんか〜?
自分に厳しすぎると
落ち込んだり、
気持ちに余裕を
なくしてしまいます
もちろん、、
基本的に人間は
自分に甘い生き物なので、
自分を律することは
素晴らしいことです。
自分に厳しくできる人は、
仕事や勉強でも
結果を残しやすいし、
周囲からの信頼もあついです
でもその反面、
自分に厳しすぎるせいで
気持ちが追い込まれて、
心が疲弊してしまうこともあるのです。
自分で自分を
痛めつけているんですね
これがホントに無意識!!
でもカラダはウソをつきません。
なんかモヤモヤしたり
ざわざわしたり、
悲しくなったり
胸が苦しくなることで
教えてくれます
行きすぎると
体調不良にもなりかねません。
〈あきらめメソッド〉では
まずはそんな自分をあきらめて
あなたの厳しい心をゆるめていきます。
ゆるめていくにつれて
「こんなんでよかったの?」
と、戸惑いがあるかもしれません。
でもそれがやがて
あなたにとって
楽なことに気づけるはず
自分を大切にするって
どういうことなのかを
生活の中で練習していただきながら
あなたの〈納得感〉を育てていきます
メルマガでは
あなたが最短で
楽になるための
《正しいあきらめ方》
をお伝えしています。
こちらをクリックして受け取って下さい☆
(登録は無料です♪)
《以下の内容でお届けしています》
【1日目】潜在意識も使わず過去も癒さないあきらめメソッドとは?
【2日目】ネガティブ思考があなたの未来を奪うワケ。
【3日目】感情をコントロールするために知っておくべきこと!
【4日目】最短で落ち込みから抜け出せる方法はコレ!
【5日目】落ち込む状況を作らない方法とは?
【6日目】あなたに不安が襲っていた時の劇的対処法!
【7日目】ネガティブな心が一気に明るくなるマインドイメージ法




