あなたは
「どうして私の事は
誰もわかってもらえないんだろう」
と、落ち込んだ事はないですか?
私はこんなに苦労して
こんなに大変なの!!
誰かにわかってもらいたくて
大変さをアピールする。
それ自体、
苦しい作業ではありませんか?
わかってもらえないと…
「あなたは経験したことがないから
わからないのよ」
なんて思っちゃいますよね
実際、ワタシも
いま両親の介護をしていますが、
その大変さを友達に
アピールすることもあります。
わかってもらいたいんでしょうね
でも実は、
あなたがあなたのことを
1番わかっているようで
1番わかっていないのかもしれません。
私たちは自分なりの基準で
「良い/悪い」「できる/できない」
など判断しています。
けれど客観的に見ると、
その基準の多くは
厳しすぎるのです
そのため
「自分はこんなこともできないのか」
と、決めつけて
自分を責めていることもあるんです。
しかも、
ちゃんとしなきゃ!
と思っている人ほど
完璧主義な一面を持っていて、
無意識に
「やるからには
良い結果を出さなければならない」
と、思い込んでいるフシがあります。
良い結果は
悪い結果は
私のなにが悪かったんだろう
と、意味をもたせたり、
結果の良し悪しで判断してしまい、
「私の人生はよくなっていかない」
と、嘆いてしまうんですね
起きた出来事は
どうしようもないし、
仕事ができる人だって
ミスをする事はあるし、
思っていた成果が
出ないことだってあります。
「私はこういう人間だ」
と、厳しく見ていても
案外周りの人の方が
「だからなに?」
とあなたのことを
よくわかっていたりするものです
〈あきらめメソッド〉では
厳しすぎる判断基準を
あきらめていくことで、
あなたの心に余裕をもたせていきます
受講前に悩んでいたことが、
まったく気にならなくなった
受講生さんの実録はこちら♪
メルマガでは
あなたが最短で
楽になるための
《正しいあきらめ方》
をお伝えしています。
こちらをクリックして受け取って下さい☆
(登録は無料です♪)
《以下の内容でお届けしています》
【1日目】潜在意識も使わず過去も癒さないあきらめメソッドとは?
【2日目】ネガティブ思考があなたの未来を奪うワケ。
【3日目】感情をコントロールするために知っておくべきこと!
【4日目】最短で落ち込みから抜け出せる方法はコレ!
【5日目】落ち込む状況を作らない方法とは?
【6日目】あなたに不安が襲っていた時の劇的対処法!
【7日目】ネガティブな心が一気に明るくなるマインドイメージ法




